まるで異国の知らない場所へ来たみたい
まるで いこく の しら ない ばしょ へ きた みたい
marude Ikoku no Shira nai Basho he Kita mitai
懐かしいこの街の匂い 記憶
なつかし いこの まち の におい きおく
Natsukashi ikono Machi no Nioi Kioku
洪水みたいに溢れてくる五感(きもち)が
こうずい みたいに あふれ てくる ごかん ( きもち ) が
Kouzui mitaini Afure tekuru Gokan ( kimochi ) ga
あった事思い出す 夕波の音
あった こと おもいだす ゆう なみ の おと
atta Koto Omoidasu Yuu Nami no Oto
君のいる景色にいつまでも並んでいたい
くん のいる けしき にいつまでも ならん でいたい
Kun noiru Keshiki niitsumademo Naran deitai
終わりない 望み(おもい)は巡る
おわり ない のぞみ ( おもい ) は めぐる
Owari nai Nozomi ( omoi ) ha Meguru
永遠(とわ)を駆け抜ける一瞬の僕ら
えいえん ( とわ ) を かけ ぬけ る いっしゅん の ぼくら
Eien ( towa ) wo Kake Nuke ru Isshun no Bokura
舞い降りた地上は爽快な深いブルー
まい おり た ちじょう は そうかい な ふかい ぶるー
Mai Ori ta Chijou ha Soukai na Fukai buru^
君の優しさに僕は 再生した(うまれた)
くん の やさし さに ぼくは さいせい した ( うまれた )
Kun no Yasashi sani Bokuha Saisei shita ( umareta )
甘い野望みたいな未来
あまい やぼう みたいな みらい
Amai Yabou mitaina Mirai
滅びゆくより導かれるまま…
ほろび ゆくより みちびか れるまま …
Horobi yukuyori Michibika rerumama …
なんとなく気づいた目の前の愛しいモノ
なんとなく きづ いた めのまえ の いとしい もの
nantonaku Kizu ita Menomae no Itoshii mono
ハジケて消えそうでそんなトコ 偉大(すき)
はじけ て きえ そうでそんな とこ いだい ( すき )
hajike te Kie soudesonna toko Idai ( suki )
どんな風に 現実(いま)を感じても構わないよね
どんな かぜ に げんじつ ( いま ) を かんじ ても かまわ ないよね
donna Kaze ni Genjitsu ( ima ) wo Kanji temo Kamawa naiyone
ゆきたい場所へゆけばいい…
ゆきたい ばしょ へゆけばいい …
yukitai Basho heyukebaii …
永遠を駆け抜ける一瞬の僕ら
えいえん を かけ ぬけ る いっしゅん の ぼくら
Eien wo Kake Nuke ru Isshun no Bokura
舞い降りた地上で流れゆくんだ
まい おり た ちじょう で ながれ ゆくんだ
Mai Ori ta Chijou de Nagare yukunda
もどかしい位感じてた距離も
もどかしい くらい かんじ てた きょり も
modokashii Kurai Kanji teta Kyori mo
呼び合って引き寄せる
よび あって びき よせ る
Yobi Atte Biki Yose ru
遥か 彼方悪戯に舞い降りた意味さえ
はるか かなた いたずら に まい おり た いみ さえ
Haruka Kanata Itazura ni Mai Ori ta Imi sae
君の声がきこえたら また解き放てる
くん の こえ がきこえたら また とき ほうって る
Kun no Koe gakikoetara mata Toki Houtte ru