「大きくなったらわかるわよ」
「 おおき くなったらわかるわよ 」
「 Ooki kunattarawakaruwayo 」
そう言って最後の一口 呻る姿に憧れて
そう いっって さいご の ひとくち しん る すがた に あこがれ て
sou Itsutte Saigo no Hitokuchi Shin ru Sugata ni Akogare te
ジュースを一気に飲み干した
じゅーす を いっき に のみほし た
ju^su wo Ikki ni Nomihoshi ta
大人のひみつはなにやら奥深い
おとな のひみつはなにやら おくふかい
Otona nohimitsuhananiyara Okufukai
空に立ち上る大きな溜息
そら に たち のぼる おおき な ためいき
Sora ni Tachi Noboru Ooki na Tameiki
小さい頃はいつだって
ちいさ い ごろ はいつだって
Chiisa i Goro haitsudatte
羽がなくても空を飛べた
はね がなくても そら を とべ た
Hane ganakutemo Sora wo Tobe ta
ステキな魔法だった
すてき な まほう だった
suteki na Mahou datta
未来の色は虹の色
みらい の しょく は にじ の しょく
Mirai no Shoku ha Niji no Shoku
「あまりいいもんぢゃないわよ」
「 あまりいいもんぢゃないわよ 」
「 amariiimonjanaiwayo 」
腫れた顔で胃薬捜す けだるい朝に憧れて
はれ た かお で いぐすり さがす けだるい あさ に あこがれ て
Hare ta Kao de Igusuri Sagasu kedarui Asa ni Akogare te
無口なフリしてみたけど
むくち な ふり してみたけど
Mukuchi na furi shitemitakedo
大人のひみつはやっぱり格別
おとな のひみつはやっぱり かくべつ
Otona nohimitsuhayappari Kakubetsu
その遠い目には何が見えてるの?
その とおい めに は なに が みえ てるの ?
sono Tooi Meni ha Nani ga Mie teruno ?
ある日突然気が付いた
ある にち とつぜん きがつい た
aru Nichi Totsuzen Kigatsui ta
羽もないのに飛べるわけない
はね もないのに とべ るわけない
Hane monainoni Tobe ruwakenai
そして煙草に火を付けた
そして たばこ に ひ を づけ た
soshite Tabako ni Hi wo Zuke ta
未来に色なんてなかった
みらい に しょく なんてなかった
Mirai ni Shoku nantenakatta
大きくなったらわかったよ
おおき くなったらわかったよ
Ooki kunattarawakattayo
大きくなってもわからないものがたくさんあるんだね
おおき くなってもわからないものがたくさんあるんだね
Ooki kunattemowakaranaimonogatakusan'arundane
知りたいから生きるんだね
しり たいから いき るんだね
Shiri taikara Iki rundane
大人のひけつは「あきらめる」ことだ
おとな のひけつは 「 あきらめる 」 ことだ
Otona nohiketsuha 「 akirameru 」 kotoda
そう思っていた灰色の日々に
そう おもって いた はいいろ の ひび に
sou Omotte ita Haiiro no Hibi ni
さよならをあげる代わりに
さよならをあげる かわり に
sayonarawoageru Kawari ni
どこまでも抱いてってあげる
どこまでも だい てってあげる
dokomademo Dai tetteageru
もう一度空を飛びたい
もう いちど そら を とび たい
mou Ichido Sora wo Tobi tai
未来の色はあたしのもの
みらい の しょく はあたしのもの
Mirai no Shoku haatashinomono
未来の色は君のもの
みらい の しょく は くん のもの
Mirai no Shoku ha Kun nomono