遥か 道は果てしなく遠く 続いている
はるか みち は はて しなく とおく つづい ている
Haruka Michi ha Hate shinaku Tooku Tsuzui teiru
青空と海が 樹々のざわめきが
あおぞら と うみ が きぎ のざわめきが
Aozora to Umi ga Kigi nozawamekiga
この世に息づくものたち
この よに いき づくものたち
kono Yoni Iki zukumonotachi
何もかも見守っているよ
なにも かも みまもって いるよ
Nanimo kamo Mimamotte iruyo
君の味方さ
くん の みかた さ
Kun no Mikata sa
くるくる まわれ まわれ 時の風車
くるくる まわれ まわれ ときの ふうしゃ
kurukuru maware maware Tokino Fuusha
ほら 旅の始まり
ほら たび の はじまり
hora Tabi no Hajimari
遥か 道は果てしなく遠く 続いている
はるか みち は はて しなく とおく つづい ている
Haruka Michi ha Hate shinaku Tooku Tsuzui teiru
まわれ まわれ 時の風車
まわれ まわれ ときの ふうしゃ
maware maware Tokino Fuusha
また 出会いと別れ
また であい と わかれ
mata Deai to Wakare
夢は そしてあきらめぬ限り 続いてゆく
ゆめ は そしてあきらめぬ かぎり つづい てゆく
Yume ha soshiteakiramenu Kagiri Tsuzui teyuku
旅立ちを告げる鐘よ
たびだち を つげ る かね よ
Tabidachi wo Tsuge ru Kane yo
あの頃の僕に 手紙を書いたら
あの ごろの ぼく に てがみ を かい たら
ano Gorono Boku ni Tegami wo Kai tara
どんな返事をくれるだろう
どんな へんじ をくれるだろう
donna Henji wokurerudarou
幼な子は無邪気な顔で微笑むだろか
よう な こ は むじゃき な かお で ほほえむ だろか
You na Ko ha Mujaki na Kao de Hohoemu daroka
くるくる まわれ まわれ 時の風車
くるくる まわれ まわれ ときの ふうしゃ
kurukuru maware maware Tokino Fuusha
さあ 涙をふいて
さあ なみだ をふいて
saa Namida wofuite
頬に 風は新しく強く 吹きつけてる
ほお に かぜ は あたらし く つよく ふき つけてる
Hoo ni Kaze ha Atarashi ku Tsuyoku Fuki tsuketeru
まわれ まわれ 時の風車
まわれ まわれ ときの ふうしゃ
maware maware Tokino Fuusha
みな さまよい迷い
みな さまよい まよい
mina samayoi Mayoi
愛に いつかめぐり逢える日を 信じてゆく
あい に いつかめぐり あえ る にち を しんじ てゆく
Ai ni itsukameguri Ae ru Nichi wo Shinji teyuku
(ふたたび)冬が 春が 夏が過ぎてゆく
( ふたたび ) ふゆ が はる が なつ が すぎ てゆく
( futatabi ) Fuyu ga Haru ga Natsu ga Sugi teyuku
ほら 終わりなき旅
ほら おわり なき たび
hora Owari naki Tabi
遥か 道は果てしなく遠く 続いている
はるか みち は はて しなく とおく つづい ている
Haruka Michi ha Hate shinaku Tooku Tsuzui teiru
まわれ まわれ 時の風車
まわれ まわれ ときの ふうしゃ
maware maware Tokino Fuusha
また 出会いと別れ
また であい と わかれ
mata Deai to Wakare
夢は そしてあきらめぬ限り 続いてゆく
ゆめ は そしてあきらめぬ かぎり つづい てゆく
Yume ha soshiteakiramenu Kagiri Tsuzui teyuku
旅立ちを告げる夜明け
たびだち を つげ る よあけ
Tabidachi wo Tsuge ru Yoake