耳を澄ませば 君の声が聴こえてくる
みみ を すま せば くん の こえ が きこ えてくる
Mimi wo Suma seba Kun no Koe ga Kiko etekuru
追いかけても掴みたい 僕にとっての輝ける人
おい かけても つかみ たい ぼく にとっての かがやけ る にん
Oi kaketemo Tsukami tai Boku nitotteno Kagayake ru Nin
夏の終わりの空に 咲いた花火は恋になり
なつ の おわり の そら に さい た はなび は こい になり
Natsu no Owari no Sora ni Sai ta Hanabi ha Koi ninari
枯葉散るこの季節は 忘れない日々になるだろう
かれは ちる この きせつ は わすれ ない ひび になるだろう
Kareha Chiru kono Kisetsu ha Wasure nai Hibi ninarudarou
君の優しさに触れた時 守りたいと思えたから
くん の やさし さに ふれた とき まもり たいと おもえ たから
Kun no Yasashi sani Fureta Toki Mamori taito Omoe takara
また逢う日の為じゃなく 笑っておくれmy lady
また あう にち の ため じゃなく わらって おくれ my lady
mata Au Nichi no Tame janaku Waratte okure my lady
気付けば移る口癖 何故か嬉しくて
きづけ ば うつる くちぐせ なぜか うれし くて
Kizuke ba Utsuru Kuchiguse Nazeka Ureshi kute
誰にも真似出来ない 君でいて欲しいよ
だれ にも まね できな い くん でいて ほしい よ
Dare nimo Mane Dekina i Kun deite Hoshii yo
抱きしめたい 君の笑顔 誰にも譲れないよ
だき しめたい くん の えがお だれ にも ゆずれ ないよ
Daki shimetai Kun no Egao Dare nimo Yuzure naiyo
飾らない仕草 その全てを照らし続けたい
かざら ない しぐさ その すべて を てら し つづけ たい
Kazara nai Shigusa sono Subete wo Tera shi Tsuzuke tai
君に溺れて行く 見つめる度に愛しくなる
くん に おぼれ て いく みつ める ど に いとし くなる
Kun ni Obore te Iku Mitsu meru Do ni Itoshi kunaru
この胸に溢れている こぼれそうな想いを届けたい
この むね に あふれ ている こぼれそうな おもい を とどけ たい
kono Mune ni Afure teiru koboresouna Omoi wo Todoke tai
過ぎ行く時間の中で 迷い立ち止まる時は
すぎ いく じかん の なか で まよい たち とま る とき は
Sugi Iku Jikan no Naka de Mayoi Tachi Toma ru Toki ha
誰よりもその素直な君のままでいればいいよ
だれ よりもその すなお な くん のままでいればいいよ
Dare yorimosono Sunao na Kun nomamadeirebaiiyo
「シアワセ」というその言葉が あまりに似合いすぎるから
「 しあわせ 」 というその ことば が あまりに にあい すぎるから
「 shiawase 」 toiusono Kotoba ga amarini Niai sugirukara
夢の続きを観させて その笑顔で oh my lady
ゆめ の つづき を みさ せて その えがお で oh my lady
Yume no Tsuzuki wo Misa sete sono Egao de oh my lady
強がる笑顔のウラに見せたそのナミダ
つよが る えがお の うら に みせ たその なみだ
Tsuyoga ru Egao no ura ni Mise tasono namida
明日はまたひとつ キレイになっているよね
あした はまたひとつ きれい になっているよね
Ashita hamatahitotsu kirei ninatteiruyone
抱きしめたい 眩しいくらい 空に響け想いよ
だき しめたい まぶし いくらい そら に ひびけ おもい よ
Daki shimetai Mabushi ikurai Sora ni Hibike Omoi yo
飾らない仕草 その全てを照らし続けたい
かざら ない しぐさ その すべて を てら し つづけ たい
Kazara nai Shigusa sono Subete wo Tera shi Tsuzuke tai
「このまま奪いたい」心の声は大きくなる
「 このまま うばい たい 」 こころ の こえ は おおき くなる
「 konomama Ubai tai 」 Kokoro no Koe ha Ooki kunaru
この胸に溢れている こぼれそうな想いを届けたい
この むね に あふれ ている こぼれそうな おもい を とどけ たい
kono Mune ni Afure teiru koboresouna Omoi wo Todoke tai
抱きしめたい 君の笑顔 誰にも譲れないよ
だき しめたい くん の えがお だれ にも ゆずれ ないよ
Daki shimetai Kun no Egao Dare nimo Yuzure naiyo
飾らない仕草 その全てを照らし続けたい
かざら ない しぐさ その すべて を てら し つづけ たい
Kazara nai Shigusa sono Subete wo Tera shi Tsuzuke tai
抱きしめたい 眩しいくらい 空に響け想いよ
だき しめたい まぶし いくらい そら に ひびけ おもい よ
Daki shimetai Mabushi ikurai Sora ni Hibike Omoi yo
飾らない仕草 その全てを照らし続けたい
かざら ない しぐさ その すべて を てら し つづけ たい
Kazara nai Shigusa sono Subete wo Tera shi Tsuzuke tai
君に溺れて行く 見つめる度に愛しくなる
くん に おぼれ て いく みつ める ど に いとし くなる
Kun ni Obore te Iku Mitsu meru Do ni Itoshi kunaru
追いかけても掴みたい 僕にとっての輝ける人
おい かけても つかみ たい ぼく にとっての かがやけ る にん
Oi kaketemo Tsukami tai Boku nitotteno Kagayake ru Nin