どっかから聞こえる 「なんでやねん」
どっかから きこ える 「 なんでやねん 」
dokkakara Kiko eru 「 nandeyanen 」
あっちこっちそっちこっち 笑い声
あっちこっちそっちこっち わらい こえ
atchikotchisotchikotchi Warai Koe
笑う門には福来る
わらう もん には ふくらい る
Warau Mon niha Fukurai ru
お茶菓子 アメちゃん 持っといで
お ちゃがし あめ ちゃん もっと いで
o Chagashi ame chan Motto ide
男前の おばちゃんも 「ソーリャ!ソーリャ!」
おとこ まえ の おばちゃんも 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
Otoko Mae no obachanmo 「 so^rya ! so^rya ! 」
涙腺ゆるい おっちゃんも 「ソーリャ!ソーリャ!」
なみだ せん ゆるい おっちゃんも 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
Namida Sen yurui otchanmo 「 so^rya ! so^rya ! 」
ハデハデワンピ 姉ちゃんも 「ソーリャ!ソーリャ!」
はではでわんぴ ねえちゃん も 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
hadehadewanpi Neechan mo 「 so^rya ! so^rya ! 」
たてじま帽子 ガキんちょも 「ソーリャ!ソーリャ!」
たてじま ぼうし がき んちょも 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
tatejima Boushi gaki nchomo 「 so^rya ! so^rya ! 」
どっかから聞こえる 「どないやねん」
どっかから きこ える 「 どないやねん 」
dokkakara Kiko eru 「 donaiyanen 」
初乗り運賃 メチャ高や!
はつ のり うんちん めちゃ たか や !
Hatsu Nori Unchin mecha Taka ya !
せやけど電車は 今日もゆく
せやけど でんしゃ は きょう もゆく
seyakedo Densha ha Kyou moyuku
みんなの想いを 乗せてゆく
みんなの おもい を のせ てゆく
minnano Omoi wo Nose teyuku
祇園天神 夏祭り 「ソーリャ!ソーリャ!」
ぎおん てんじん なつまつり 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
Gion Tenjin Natsumatsuri 「 so^rya ! so^rya ! 」
十日えびすは 冬祭り 「ソーリャ!ソーリャ!」
とうか えびすは ふゆ まつり 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
Touka ebisuha Fuyu Matsuri 「 so^rya ! so^rya ! 」
毎度おおきに また来てや! 「ソーリャ!ソーリャ!」
まいど おおきに また きて や ! 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
Maido ookini mata Kite ya ! 「 so^rya ! so^rya ! 」
明るい声が 響く街
あかる い こえ が ひびく まち
Akaru i Koe ga Hibiku Machi
淋しい時は <元気をくれる>
さびし い とき は < げんき をくれる >
Sabishi i Toki ha < Genki wokureru >
悲しい時は <笑顔をくれる>
かなし い とき は < えがお をくれる >
Kanashi i Toki ha < Egao wokureru >
LOVEがあふれる 青い空 「めちゃめちゃ好き!」
LOVE があふれる あおい そら 「 めちゃめちゃ すき ! 」
LOVE gaafureru Aoi Sora 「 mechamecha Suki ! 」
GO! GO! 大阪 なにわ節
GO! GO! おおさか なにわ ふし
GO! GO! Oosaka naniwa Fushi
GO! GO! 京都へ おいでやす
GO! GO! きょうと へ おいでやす
GO! GO! Kyouto he oideyasu
GO! GO! 奈良×2 鹿せんべい
GO! GO! なら × 2 しか せんべい
GO! GO! Nara × 2 Shika senbei
1・2・3・滋賀 GO! GO! GO! GO!
1 ・ 2 ・ 3 ・ しが GO! GO! GO! GO!
1 ・ 2 ・ 3 ・ Shiga GO! GO! GO! GO!
GO! GO! 兵庫は 甲子園
GO! GO! ひょうご は こうしえん
GO! GO! Hyougo ha Koushien
GO! GO! 和歌山 いるか道
GO! GO! わかやま いるか みち
GO! GO! Wakayama iruka Michi
I 愛 愛してやみません
I あい いとし てやみません
I Ai Itoshi teyamimasen
K(ケー)・A(エー)・N(エヌ)・S(エス)・A(エー)・愛 かんさい
K( けー ) ・ A( えー ) ・ N( えぬ ) ・ S( えす ) ・ A( えー ) ・ あい かんさい
K( ke^ ) ・ A( e^ ) ・ N( enu ) ・ S( esu ) ・ A( e^ ) ・ Ai kansai
ごあいさつ遅れて ごめんなさい
ごあいさつ おくれ て ごめんなさい
goaisatsu Okure te gomennasai
うちらがウワサの JKよ
うちらが うわさ の JK よ
uchiraga uwasa no JK yo
特上美人や ないけれど
とくじょう びじん や ないけれど
Tokujou Bijin ya naikeredo
女は愛嬌 言うやんか
おんな は あいきょう いう やんか
Onna ha Aikyou Iu yanka
こちらゆかちゃん あゆみちゃん 「ソーリャ!ソーリャ!」
こちらゆかちゃん あゆみちゃん 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
kochirayukachan ayumichan 「 so^rya ! so^rya ! 」
あちらりなちゃん ゆうこちゃん 「ソーリャ!ソーリャ!」
あちらりなちゃん ゆうこちゃん 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
achirarinachan yuukochan 「 so^rya ! so^rya ! 」
お洒落ももちゃん みさきちゃん 「ソーリャ!ソーリャ!」
お しゃれ ももちゃん みさきちゃん 「 そーりゃ ! そーりゃ ! 」
o Share momochan misakichan 「 so^rya ! so^rya ! 」
流行りや思たら 遅れてた
はやり や おもた ら おくれ てた
Hayari ya Omota ra Okure teta
お腹すいたら <キゲン悪なる>
お はら すいたら < きげん あく なる >
o Hara suitara < kigen Aku naru >
デザート見たら <キゲン良くなる>
でざーと みた ら < きげん よく なる >
deza^to Mita ra < kigen Yoku naru >
こんなうちらを よろしくね 「めっさ好き!」
こんなうちらを よろしくね 「 めっさ すき ! 」
konnauchirawo yoroshikune 「 messa Suki ! 」
GO! GO! 大阪 ど根性
GO! GO! おおさか ど こんじょう
GO! GO! Oosaka do Konjou
GO! GO! 京都へ 舞妓はん
GO! GO! きょうと へ まいこ はん
GO! GO! Kyouto he Maiko han
GO! GO! 奈良×2 せんとくん
GO! GO! なら × 2 せんとくん
GO! GO! Nara × 2 sentokun
1・2・3・滋賀 し・が・ら・ぎ
1 ・ 2 ・ 3 ・ しが し ・ が ・ ら ・ ぎ
1 ・ 2 ・ 3 ・ Shiga shi ・ ga ・ ra ・ gi
GO! GO! 兵庫は ルミナリエ
GO! GO! ひょうご は るみなりえ
GO! GO! Hyougo ha ruminarie
GO! GO! 和歌山 紀州梅
GO! GO! わかやま きしゅううめ
GO! GO! Wakayama Kishuuume
I 愛 愛してやみません
I あい いとし てやみません
I Ai Itoshi teyamimasen
K(ケー)・A(エー)・N(エヌ)・S(エス)・A(エー)・愛 かんさい
K( けー ) ・ A( えー ) ・ N( えぬ ) ・ S( えす ) ・ A( えー ) ・ あい かんさい
K( ke^ ) ・ A( e^ ) ・ N( enu ) ・ S( esu ) ・ A( e^ ) ・ Ai kansai
淋しい時は <元気をくれる>
さびし い とき は < げんき をくれる >
Sabishi i Toki ha < Genki wokureru >
悲しい時は <笑顔をくれる>
かなし い とき は < えがお をくれる >
Kanashi i Toki ha < Egao wokureru >
LOVEがあふれる 青い空 「めちゃめちゃ好き!」
LOVE があふれる あおい そら 「 めちゃめちゃ すき ! 」
LOVE gaafureru Aoi Sora 「 mechamecha Suki ! 」