涙ってどのくらいでるものかとためしてた12月
なみだ ってどのくらいでるものかとためしてた 12 がつ
Namida ttedonokuraiderumonokatotameshiteta 12 Gatsu
絵にならない路地で長い長いさよならした
え にならない ろじ で ながい ながい さよならした
E ninaranai Roji de Nagai Nagai sayonarashita
That was 1985
That was 1985
That was 1985
うわさってどうやってここまでとどくんだろうと考えた
うわさってどうやってここまでとどくんだろうと かんがえ た
uwasattedouyattekokomadetodokundarouto Kangae ta
君があの街で誰かと暮らしてるときいた
くん があの まち で だれか と くらし てるときいた
Kun gaano Machi de Dareka to Kurashi terutokiita
That was 1988
That was 1988
That was 1988
久しぶりだね
ひさし ぶりだね
Hisashi buridane
こうして君と話せるなんて思ってなかった
こうして くん と はなせ るなんて おもって なかった
koushite Kun to Hanase runante Omotte nakatta
でも会わないよ
でも あわ ないよ
demo Awa naiyo
思い出はあのままのほうがいい
おもいで はあのままのほうがいい
Omoide haanomamanohougaii
仕事はたのしいよ 今は部屋もひろいし 景色もある
しごと はたのしいよ いま は へや もひろいし けしき もある
Shigoto hatanoshiiyo Ima ha Heya mohiroishi Keshiki moaru
でもいつも何か ものたりなくてさがしてる
でもいつも なにか ものたりなくてさがしてる
demoitsumo Nanika monotarinakutesagashiteru
ぼくらしいだろう
ぼくらしいだろう
bokurashiidarou
調子者のボビーとやせっぽちのオリビアの出会いは
ちょうしもの の ぼびー とやせっぽちの おりびあ の であい は
Choushimono no bobi^ toyaseppochino oribia no Deai ha
小さなカントリーウェスタンバー
ちいさ な かんとりーうぇすたんばー
Chiisa na kantori^uesutanba^
まんまるの大きな瞳に たちまちひと目ぼれした
まんまるの おおき な ひとみ に たちまちひと め ぼれした
manmaruno Ooki na Hitomi ni tachimachihito Me boreshita
でもオリビアはまるで知らんぷり
でも おりびあ はまるで しら んぷり
demo oribia hamarude Shira npuri
バラの花も映画のさそいもことわった
ばら の はな も えいが のさそいもことわった
bara no Hana mo Eiga nosasoimokotowatta
それでもギターをかきならし「好きだよ」と歌いつづけた
それでも ぎたー をかきならし 「 すき だよ 」 と うたい つづけた
soredemo gita^ wokakinarashi 「 Suki dayo 」 to Utai tsuzuketa
そんな日が半年もつづくと
そんな にち が はんとし もつづくと
sonna Nichi ga Hantoshi motsuzukuto
「もうあきらめろ」とまわりは言う
「 もうあきらめろ 」 とまわりは いう
「 mouakiramero 」 tomawariha Iu
かまわずクリスマスに何をあげようか そればかり考えてた
かまわず くりすます に なにを あげようか そればかり かんがえ てた
kamawazu kurisumasu ni Naniwo ageyouka sorebakari Kangae teta
ある日めずらしく雪がつもり
ある にち めずらしく ゆき がつもり
aru Nichi mezurashiku Yuki gatsumori
さむさにふるえて ふと思いついた
さむさにふるえて ふと おもい ついた
samusanifuruete futo Omoi tsuita
ころげながら電器屋さんに走り ガスストーヴをプレゼント
ころげながら でんきや さんに はしり がすすとーう゛ を ぷれぜんと
korogenagara Denkiya sanni Hashiri gasusuto^vu wo purezento
その単純さにあきれたのか
その たんじゅん さにあきれたのか
sono Tanjun saniakiretanoka
本当はいつのまにか好きになってたのか
ほんとう はいつのまにか すき になってたのか
Hontou haitsunomanika Suki ninattetanoka
オリビアがボビーにキスをした
おりびあ が ぼびー に きす をした
oribia ga bobi^ ni kisu woshita
やっと二人は結ばれた
やっと ふたり は むすば れた
yatto Futari ha Musuba reta
La la la Wow wow wow
La la la Wow wow wow
La la la Wow wow wow
毎日 毎日 夢を語り合って愛し合った
まいにち まいにち ゆめ を かたり あって いとし あった
Mainichi Mainichi Yume wo Katari Atte Itoshi Atta
ボビーの夢は映画のスター
ぼびー の ゆめ は えいが の すたー
bobi^ no Yume ha Eiga no suta^
オリビアはいつも笑顔で見守った
おりびあ はいつも えがお で みまもった
oribia haitsumo Egao de Mimamotta
まじめにやればいいことあるもんさ
まじめにやればいいことあるもんさ
majimeniyarebaiikotoarumonsa
主役のはなしがまいこんだ
しゅやく のはなしがまいこんだ
Shuyaku nohanashigamaikonda
Yeah! Yeah! Yeah! Wow wow wow
Yeah! Yeah! Yeah! Wow wow wow
Yeah! Yeah! Yeah! Wow wow wow
毎日 毎日 夢中でがんばったよ キスするのも忘れるほど
まいにち まいにち むちゅう でがんばったよ きす するのも わすれ るほど
Mainichi Mainichi Muchuu deganbattayo kisu surunomo Wasure ruhodo
夢はだんだん近づいて
ゆめ はだんだん ちかづ いて
Yume hadandan Chikazu ite
いつのまにかオリビアはおいてきぼり
いつのまにか おりびあ はおいてきぼり
itsunomanika oribia haoitekibori
小さなしあわせはバランスくずし
ちいさ なしあわせは ばらんす くずし
Chiisa nashiawaseha baransu kuzushi
そして二人はさよなら
そして ふたり はさよなら
soshite Futari hasayonara
よくある話と人は笑い流しても
よくある はなし と にん は わらい ながし ても
yokuaru Hanashi to Nin ha Warai Nagashi temo
二人には二度とはできない忘れられない恋だね
ふたり には にど とはできない わすれ られない こい だね
Futari niha Nido tohadekinai Wasure rarenai Koi dane
It ends in 1985
It ends in 1985
It ends in 1985
だけど今愛してる人を ちゃんとつかまえてなくちゃ
だけど いま いとし てる にん を ちゃんとつかまえてなくちゃ
dakedo Ima Itoshi teru Nin wo chantotsukamaetenakucha
今日がぼくの誕生日でも電話してきちゃだめさ
きょう がぼくの たんじょうび でも でんわ してきちゃだめさ
Kyou gabokuno Tanjoubi demo Denwa shitekichadamesa
最近はぼくもずっと好きなひとがいる いいこだよ
さいきん はぼくもずっと すき なひとがいる いいこだよ
Saikin habokumozutto Suki nahitogairu iikodayo
いつも本気だよ でもふりむいてくれなくて
いつも ほんき だよ でもふりむいてくれなくて
itsumo Honki dayo demofurimuitekurenakute
ぼくらしいだろう
ぼくらしいだろう
bokurashiidarou
It is 1989
It is 1989
It is 1989