その主観に 捉えられた 不可思議の狂気
その しゅかん に とらえ られた ふかしぎ の きょうき
sono Shukan ni Torae rareta Fukashigi no Kyouki
語りかける 碑文の声 上位なる蝶
かたり かける ひぶん の こえ じょうい なる ちょう
Katari kakeru Hibun no Koe Joui naru Chou
行き止まりが示すものを
いきどまり が しめす ものを
Ikidomari ga Shimesu monowo
知るや次なる瞬きで あなたの笑顔が
しる や つぎな る まばたき で あなたの えがお が
Shiru ya Tsugina ru Mabataki de anatano Egao ga
ねじれ落ちてゆく
ねじれ おち てゆく
nejire Ochi teyuku
空へと真っ直ぐ伸びた
そら へと まっすぐ ぐ のび た
Sora heto Massugu gu Nobi ta
目に見えぬオーブ 無数の
めに みえ ぬ おーぶ むすう の
Meni Mie nu o^bu Musuu no
高貴フラメルに繋ぐ
こうき ふらめる に つなぐ
Kouki furameru ni Tsunagu
その血脈 死の象徴
その けつみゃく しの しょうちょう
sono Ketsumyaku Shino Shouchou
操られた糸の先は―――
あやつら れた いと の さき は ―――
Ayatsura reta Ito no Saki ha ―――
夢現な その存在 幾重の迷走
ゆめ げんな その そんざい いくえ の めいそう
Yume Genna sono Sonzai Ikue no Meisou
円熟した ミサはいつか 覚醒をする
えんじゅく した みさ はいつか かくせい をする
Enjuku shita misa haitsuka Kakusei wosuru
本能ごと誘う影
ほんのう ごと さそう かげ
Honnou goto Sasou Kage
追うや母なる温もりの ヴェールで包み込み
おう や はは なる あたたも りの う゛ぇーる で つつみ こみ
Ou ya Haha naru Atatamo rino ve^ru de Tsutsumi Komi
崩れ落ちてゆく
くずれ おち てゆく
Kuzure Ochi teyuku
叫びの届かぬ螺旋
さけび の とどか ぬ らせん
Sakebi no Todoka nu Rasen
奇怪な儀式で 閉ざした
きかい な ぎしき で とざ した
Kikai na Gishiki de Toza shita
嬉々とマイヤーを描く
き と まいやー を えがく
Ki to maiya^ wo Egaku
その様式 神秘のもの
その ようしき しんぴ のもの
sono Youshiki Shinpi nomono
魔法陣は語りかける―――
まほうじん は かたり かける ―――
Mahoujin ha Katari kakeru ―――
空へと真っ直ぐ伸びた
そら へと まっすぐ ぐ のび た
Sora heto Massugu gu Nobi ta
目に見えぬオーブ 無数の
めに みえ ぬ おーぶ むすう の
Meni Mie nu o^bu Musuu no
高貴フラメルに繋ぐ
こうき ふらめる に つなぐ
Kouki furameru ni Tsunagu
その血脈 死の象徴
その けつみゃく しの しょうちょう
sono Ketsumyaku Shino Shouchou
操られた糸の先は―――
あやつら れた いと の さき は ―――
Ayatsura reta Ito no Saki ha ―――