誰が与えた 儚き生命(いのち)よ
だれが あたえ た ぼう き せいめい ( いのち ) よ
Darega Atae ta Bou ki Seimei ( inochi ) yo
真夜中過ぎまで光る箱の電子音に悩まされて
まよなか すぎ まで ひかる はこ の でんしおん に なやま されて
Mayonaka Sugi made Hikaru Hako no Denshion ni Nayama sarete
結末見ぬまま 遠き国のpain
けつまつ みぬ まま とおき くに の pain
Ketsumatsu Minu mama Tooki Kuni no pain
火の粉は闇の彼方で瞬く無数の星と 観賞に耽(ふけ)た
ひ の こな は やみ の かなた で またたく むすう の ほし と かんしょう に たん ( ふけ ) た
Hi no Kona ha Yami no Kanata de Matataku Musuu no Hoshi to Kanshou ni Tan ( fuke ) ta
鳴り響く…
なり ひびく …
Nari Hibiku …
きっと何処かで か弱き者の抗う声
きっと どこ かで か よわき もの の あらがう こえ
kitto Doko kade ka Yowaki Mono no Aragau Koe
叩く痛みを擦り付けては また息吹き返す
たたく いたみ を すり づけ ては また いぶき き かえす
Tataku Itami wo Suri Zuke teha mata Ibuki ki Kaesu
行く先を悟らず
ゆくさき を さとら ず
Yukusaki wo Satora zu
形なき神に委ねて
かたち なき かみ に ゆだね て
Katachi naki Kami ni Yudane te
名も無き者の言葉が重なる
めい も なき もの の ことば が おもな る
Mei mo Naki Mono no Kotoba ga Omona ru
本当か嘘かはどうでもいい
ほんとう か うそ かはどうでもいい
Hontou ka Uso kahadoudemoii
満たしきれず壁を汚す
みた しきれず かべ を よごす
Mita shikirezu Kabe wo Yogosu
魔力を失って捨てるはずのpen
まりょく を うって すて るはずの pen
Maryoku wo Utte Sute ruhazuno pen
心に×を書くには あまりに細くて上手くは握れなかった
こころ に × を かく には あまりに こまく て うまく は にぎれ なかった
Kokoro ni × wo Kaku niha amarini Komaku te Umaku ha Nigire nakatta
耳ふさぐ…
みみ ふさぐ …
Mimi fusagu …
今日も何処かで悲しい雫の砕ける音
きょう も どこ かで かなし い しずく の くだけ る おと
Kyou mo Doko kade Kanashi i Shizuku no Kudake ru Oto
夢を見るほど子供じゃないと笑顔を歪めて
ゆめ を みる ほど こども じゃないと えがお を ひずめ て
Yume wo Miru hodo Kodomo janaito Egao wo Hizume te
束の間の休心に
つかのま の きゅう こころ に
Tsukanoma no Kyuu Kokoro ni
触らない神を探した
ふら ない かみ を さがし た
Fura nai Kami wo Sagashi ta
鳴り響く…
なり ひびく …
Nari Hibiku …
きっと何処かで忘れ去られた真実の声
きっと どこ かで わすれ さら れた しんじつ の こえ
kitto Doko kade Wasure Sara reta Shinjitsu no Koe
果ての断崖へ向かう僕らに最後の警告
はて の だんがい へ むか う ぼくら に さいご の けいこく
Hate no Dangai he Muka u Bokura ni Saigo no Keikoku
常闇に光を…
つね やみ に ひかり を …
Tsune Yami ni Hikari wo …
守るべき天はその手に
まもる べき てん はその てに
Mamoru beki Ten hasono Teni