あいつの電話でたたき起こされ 玄関開けると もう家の前
あいつの でんわ でたたき おこ され げんかん ひらけ ると もう いえ の まえ
aitsuno Denwa detataki Oko sare Genkan Hirake ruto mou Ie no Mae
駅前~ペリカン公園をぬけ いつもの仲間がいる河原へ
えきまえ ぺりかん こうえん をぬけ いつもの なかま がいる かわら へ
Ekimae perikan Kouen wonuke itsumono Nakama gairu Kawara he
くだらない話で笑いあった 「また明日」 なんて手を振り帰った
くだらない はなし で わらい あった 「 また あした 」 なんて て を ふり かえった
kudaranai Hanashi de Warai atta 「 mata Ashita 」 nante Te wo Furi Kaetta
いつまでもこんな楽しい時間が ずっと続くと思ってた
いつまでもこんな たのし い じかん が ずっと つづく と おもって た
itsumademokonna Tanoshi i Jikan ga zutto Tsuzuku to Omotte ta
行き先なんかは決めないで ただ 夢中に自転車走らせてたんだ
いきさき なんかは きめ ないで ただ むちゅう に じてんしゃ はしら せてたんだ
Ikisaki nankaha Kime naide tada Muchuu ni Jitensha Hashira setetanda
明日なんてモンは気にもせずに どこまでも行けるって信じてたよ
あした なんて もん は きに もせずに どこまでも いけ るって しんじ てたよ
Ashita nante mon ha Kini mosezuni dokomademo Ike rutte Shinji tetayo
真夜中 みんなで花火のあと 自販機で買ったジュースで乾杯
まよなか みんなで はなび のあと じはんき で かった じゅーす で かんぱい
Mayonaka minnade Hanabi noato Jihanki de Katta ju^su de Kanpai
背伸びばっかしたかった あの頃 今じゃそれが大事な宝物
せのび ばっかしたかった あの ごろ いま じゃそれが だいじ な たからもの
Senobi bakkashitakatta ano Goro Ima jasorega Daiji na Takaramono
最終電車に揺られながら 窓の向こうの景色見ると
さいしゅうでんしゃ に ゆら れながら まど の むこう の けしき みる と
Saishuudensha ni Yura renagara Mado no Mukou no Keshiki Miru to
今も 朝まで騒いだ笑い声 思い出して笑みがこぼれる
いま も あさ まで さわい だ わらい こえ おもいだし て えみ がこぼれる
Ima mo Asa made Sawai da Warai Koe Omoidashi te Emi gakoboreru
「元気にしてるかな?」
「 げんき にしてるかな ? 」
「 Genki nishiterukana ? 」
仲間
なかま
Nakama
さりげない君の優しさも あの日喧嘩した時の悔しさも
さりげない くん の やさし さも あの にち けんか した ときの くやし さも
sarigenai Kun no Yasashi samo ano Nichi Kenka shita Tokino Kuyashi samo
共に笑った時の嬉しさも ずっとずっと忘れないよ
ともに わらった ときの うれし さも ずっとずっと わすれ ないよ
Tomoni Waratta Tokino Ureshi samo zuttozutto Wasure naiyo
今度また会えたその時には あの頃のように笑い合おう
こんど また あえ たその ときに は あの ごろの ように わらい あお う
Kondo mata Ae tasono Tokini ha ano Gorono youni Warai Ao u
きっと
きっと
kitto
当たり前の様に過ごしてた 何でもない毎日だったけど
あたりまえ の ように すご してた なんで もない まいにち だったけど
Atarimae no Youni Sugo shiteta Nande monai Mainichi dattakedo
みんながいつでもそばにいたから 何度もチカラもらえたんだ
みんながいつでもそばにいたから なんど も ちから もらえたんだ
minnagaitsudemosobaniitakara Nando mo chikara moraetanda
青春のカケラ 目を閉じれば 今も輝いてる
せいしゅん の かけら め を とじ れば いま も かがやい てる
Seishun no kakera Me wo Toji reba Ima mo Kagayai teru
春夏秋冬 季節は流れ 少しずつ僕らも離れ 「またね」
しゅんかしゅうとう きせつ は ながれ すこし ずつ ぼくら も はなれ 「 またね 」
Shunkashuutou Kisetsu ha Nagare Sukoshi zutsu Bokura mo Hanare 「 matane 」
出会いと別れ繰り返しながら 気づけば大人に近づいてた
であい と わかれ くりかえし ながら きづ けば おとな に ちかづ いてた
Deai to Wakare Kurikaeshi nagara Kizu keba Otona ni Chikazu iteta
うまくいかないことも多くなって たまに投げ出しちゃいそうになるけど
うまくいかないことも おおく なって たまに なげだし ちゃいそうになるけど
umakuikanaikotomo Ooku natte tamani Nagedashi chaisouninarukedo
いつか話した大きな夢を 今も必死に追い続けてる
いつか はなし た おおき な ゆめ を いま も ひっし に おい つづけ てる
itsuka Hanashi ta Ooki na Yume wo Ima mo Hisshi ni Oi Tsuzuke teru
最終電車は今日も走る それぞれの想いを乗せて
さいしゅうでんしゃ は きょう も はしる それぞれの おもい を のせ て
Saishuudensha ha Kyou mo Hashiru sorezoreno Omoi wo Nose te
みんな今頃何をしてるのかな? 負ケズに戦ってるのかな?
みんな いまごろ なにを してるのかな ? ふ けず に たたかって るのかな ?
minna Imagoro Naniwo shiterunokana ? Fu kezu ni Tatakatte runokana ?
この胸熱くなる
この むね あつく なる
kono Mune Atsuku naru
仲間
なかま
Nakama
なにげない言葉の厳しさも あの日孤独を知った苦しさも
なにげない ことば の きびし さも あの にち こどく を しった くるし さも
nanigenai Kotoba no Kibishi samo ano Nichi Kodoku wo Shitta Kurushi samo
つまずいてわかった その痛みも 必ず勇気に変わるから
つまずいてわかった その いたみ も かならず ゆうき に かわ るから
tsumazuitewakatta sono Itami mo Kanarazu Yuuki ni Kawa rukara
今度また会えるそのときまで 今よりも強くなっていよう
こんど また あえ るそのときまで いま よりも つよく なっていよう
Kondo mata Ae rusonotokimade Ima yorimo Tsuyoku natteiyou
きっと
きっと
kitto
こぼれた溜め息の数だけ あふれ出した涙の分だけ
こぼれた ためいき の かず だけ あふれ だし た なみだ の ふん だけ
koboreta Tameiki no Kazu dake afure Dashi ta Namida no Fun dake
諦めずがんばった分だけ もっと明日は笑えるさ
あきらめ ずがんばった ふん だけ もっと あした は わらえ るさ
Akirame zuganbatta Fun dake motto Ashita ha Warae rusa
夜明け前の空を見上げながら また一歩あるき出す
よあけまえ の そら を みあげ ながら また いっぽ あるき だす
Yoakemae no Sora wo Miage nagara mata Ippo aruki Dasu
遠く遠く離れていても
とおく とおく はなれ ていても
Tooku Tooku Hanare teitemo
この空の下 繋がっているよ
この そら の した つなが っているよ
kono Sora no Shita Tsunaga tteiruyo
溢れ出す想いを
あふれ だす おもい を
Afure Dasu Omoi wo
歌にのせながら…
うた にのせながら …
Uta ninosenagara …
仲間
なかま
Nakama
さりげない君の優しさも あの日喧嘩した時の悔しさも
さりげない くん の やさし さも あの にち けんか した ときの くやし さも
sarigenai Kun no Yasashi samo ano Nichi Kenka shita Tokino Kuyashi samo
共に笑った時の嬉しさも ずっとずっと忘れないよ
ともに わらった ときの うれし さも ずっとずっと わすれ ないよ
Tomoni Waratta Tokino Ureshi samo zuttozutto Wasure naiyo
今度また会えたその時には 叶えた夢を語り合おう
こんど また あえ たその ときに は かなえ た ゆめ を かたり あお う
Kondo mata Ae tasono Tokini ha Kanae ta Yume wo Katari Ao u
いつか
いつか
itsuka
キレイなあの娘もシワが増え お調子者な僕らも白髪生えて
きれい なあの むすめ も しわ が ふえ お ちょうしもの な ぼくら も しらが はえ て
kirei naano Musume mo shiwa ga Fue o Choushimono na Bokura mo Shiraga Hae te
どれだけ時間が流れても ずっと僕らは変わらない
どれだけ じかん が ながれ ても ずっと ぼくら は かわ らない
doredake Jikan ga Nagare temo zutto Bokura ha Kawa ranai
青春のカケラ 目を閉じれば 今も輝いてる
せいしゅん の かけら め を とじ れば いま も かがやい てる
Seishun no kakera Me wo Toji reba Ima mo Kagayai teru
いつまでも輝いてく
いつまでも かがやい てく
itsumademo Kagayai teku