彼女は色白なタイガー 群れに溶けてゆけば仲間はずれ
かのじょ は いろじろ な たいがー むれ に とけ てゆけば なかま はずれ
Kanojo ha Irojiro na taiga^ Mure ni Toke teyukeba Nakama hazure
だけど此処じゃ 温室で育てられてる おしゃまなプリンセス
だけど ここ じゃ おんしつ で そだて られてる おしゃまな ぷりんせす
dakedo Koko ja Onshitsu de Sodate rareteru oshamana purinsesu
ガムシャラに彼は玉乗り「地に足ついていない」と“★☆☆☆☆”
がむしゃら に かれは たま のり 「 ち に あし ついていない 」 と “★☆☆☆☆”
gamushara ni Kareha Tama Nori 「 Chi ni Ashi tsuiteinai 」 to “★☆☆☆☆”
よく見てみなよ そーゆうあんたも僕も ドでかい地球の上さ
よく みて みなよ そーゆうあんたも ぼく も ど でかい ちきゅう の のぼさ
yoku Mite minayo soyuuantamo Boku mo do dekai Chikyuu no Nobosa
誰にだって訪れる長い夜 ほんのちょっと勇気を出して遊びにおいでよ
だれ にだって おとずれ る ながい よる ほんのちょっと ゆうき を だし て あそび においでよ
Dare nidatte Otozure ru Nagai Yoru honnochotto Yuuki wo Dashi te Asobi nioideyo
人見知りするパントマイム ありもしない壁と闘ってる
ひとみしり する ぱんとまいむ ありもしない かべ と たたかって る
Hitomishiri suru pantomaimu arimoshinai Kabe to Tatakatte ru
それはきっと 決して他人には見えない 果てなきサバイバル
それはきっと けっして たにん には みえ ない はて なき さばいばる
sorehakitto Kesshite Tanin niha Mie nai Hate naki sabaibaru
リアルもユメも綱渡り くしゃみでよろけりゃゲームオーバー
りある も ゆめ も つなわたり くしゃみでよろけりゃ げーむおーばー
riaru mo yume mo Tsunawatari kushamideyorokerya ge^muo^ba^
でもイメージは 舗装された迷路横目に 最短で全クリだ
でも いめーじ は ほそう された めいろ よこめ に さいたん で ぜん くり だ
demo ime^ji ha Hosou sareta Meiro Yokome ni Saitan de Zen kuri da
何処にいたって吹き荒れる向かい風
どこ にいたって ふき あれ る むかい かぜ
Doko niitatte Fuki Are ru Mukai Kaze
だからもっと勇気を出して一緒に歌おう
だからもっと ゆうき を だし て いっしょに うたお う
dakaramotto Yuuki wo Dashi te Isshoni Utao u
“さよなら”なんて言わないでよ もう少し側にいてほしい
“ さよなら ” なんて いわ ないでよ もう すこし がわ にいてほしい
“ sayonara ” nante Iwa naideyo mou Sukoshi Gawa niitehoshii
明日もまたここで逢おう 明後日その先もずっと
あした もまたここで あお う みょうごにち その さき もずっと
Ashita momatakokode Ao u Myougonichi sono Saki mozutto
心折れてしまう前に 自分を責めてしまう前に
こころ おれ てしまう まえ に じぶん を せめ てしまう まえ に
Kokoro Ore teshimau Mae ni Jibun wo Seme teshimau Mae ni
ほんの少し 少しでいい 君の話をきかせてよ
ほんの すこし すこし でいい くん の はなし をきかせてよ
honno Sukoshi Sukoshi deii Kun no Hanashi wokikaseteyo
誰にだって訪れる長い夜 ほんのちょっと勇気を出して遊びにおいでよ
だれ にだって おとずれ る ながい よる ほんのちょっと ゆうき を だし て あそび においでよ
Dare nidatte Otozure ru Nagai Yoru honnochotto Yuuki wo Dashi te Asobi nioideyo
“永遠”なんていらないから もう少し側にいてほしい
“ えいえん ” なんていらないから もう すこし がわ にいてほしい
“ Eien ” nanteiranaikara mou Sukoshi Gawa niitehoshii
夜を越えて朝になって やがて僕ら次の街へ
よる を こえ て あさ になって やがて ぼくら つぎの まち へ
Yoru wo Koe te Asa ninatte yagate Bokura Tsugino Machi he
“ありのままに”“自分らしく”そんなことはまた今度でいい
“ ありのままに ”“ じぶん らしく ” そんなことはまた こんど でいい
“ arinomamani ”“ Jibun rashiku ” sonnakotohamata Kondo deii
ほんの少し 少しでいい 君の話をきかせてよ
ほんの すこし すこし でいい くん の はなし をきかせてよ
honno Sukoshi Sukoshi deii Kun no Hanashi wokikaseteyo
“さよなら”なんて言わないから いつまでも側にいてほしい
“ さよなら ” なんて いわ ないから いつまでも がわ にいてほしい
“ sayonara ” nante Iwa naikara itsumademo Gawa niitehoshii
明日もまたここで逢おう 明後日その先もずっと
あした もまたここで あお う みょうごにち その さき もずっと
Ashita momatakokode Ao u Myougonichi sono Saki mozutto
いつまでも側にいてほしい 明後日その先もずっと
いつまでも がわ にいてほしい みょうごにち その さき もずっと
itsumademo Gawa niitehoshii Myougonichi sono Saki mozutto