胸のすくようなメロディーを 口ずさみ僕らは生まれてきて
むね のすくような めろでぃー を くち ずさみ ぼくら は うまれ てきて
Mune nosukuyouna merodi^ wo Kuchi zusami Bokura ha Umare tekite
いつも幾つものメモリーを 絆を結ぶたびに重ねてきた
いつも いくつ もの めもりー を きずな を むすぶ たびに おもね てきた
itsumo Ikutsu mono memori^ wo Kizuna wo Musubu tabini Omone tekita
ひとりじゃ出せない音色だって 手をとれば生み出せるharmony
ひとりじゃ だせ ない ねいろ だって て をとれば うみだせ る harmony
hitorija Dase nai Neiro datte Te wotoreba Umidase ru harmony
ひとりじゃ見えない未来だって 想い合えば育めるdestiny
ひとりじゃ みえ ない みらい だって おもい あえ ば はぐくめ る destiny
hitorija Mie nai Mirai datte Omoi Ae ba Hagukume ru destiny
もう投げ出すことのほうが難しい あなたがこんなにそばにいてくれるから
もう なげだす ことのほうが むずかしい あなたがこんなにそばにいてくれるから
mou Nagedasu kotonohouga Muzukashii anatagakonnanisobaniitekurerukara
生きていく理由は多いほうがいい だからもっと愛を響かせよう
いき ていく りゆう は おおい ほうがいい だからもっと あい を ひびか せよう
Iki teiku Riyuu ha Ooi hougaii dakaramotto Ai wo Hibika seyou
思い思いのリズム刻むけど 愛する人と肩寄せていれば
おもい おもい の りずむ きざむ けど あいす る にん と かた よせ ていれば
Omoi Omoi no rizumu Kizamu kedo Aisu ru Nin to Kata Yose teireba
ときに引き立て 引き立てられ ともに歩んでいける
ときに ひきたて ひきたて られ ともに あゆん でいける
tokini Hikitate Hikitate rare tomoni Ayun deikeru
息を合わせて紡ごう あなたと奏でる 心あらわすメロディー
いき を あわ せて つむご う あなたと かなで る こころ あらわす めろでぃー
Iki wo Awa sete Tsumugo u anatato Kanade ru Kokoro arawasu merodi^
喜びは分かち合って 悲しみは分け合って 次のページめくろう
よろこび は わか ち あって かなしみ は わけ あって つぎの ぺーじ めくろう
Yorokobi ha Waka chi Atte Kanashimi ha Wake Atte Tsugino pe^ji mekurou
crescendo<だんだん強く> その手握り
crescendo< だんだん つよく > その て にぎり
crescendo< dandan Tsuyoku > sono Te Nigiri
andante<ゆっくり歩くように> 踏み出した
andante< ゆっくり あるく ように > ふみ だし た
andante< yukkuri Aruku youni > Fumi Dashi ta
dolce<甘く、やわらかく> ここで誓うよ、そばに居ると
dolce< あまく 、 やわらかく > ここで ちかう よ 、 そばに いる と
dolce< Amaku 、 yawarakaku > kokode Chikau yo 、 sobani Iru to
cantabile<歌うように>
cantabile< うたう ように >
cantabile< Utau youni >
胸踊るようなメロディーに合わせて 僕らは靴を鳴らし
むね おどる ような めろでぃー に あわ せて ぼくら は くつ を なら し
Mune Odoru youna merodi^ ni Awa sete Bokura ha Kutsu wo Nara shi
誰もが幾つものメモリーを 日ごと夜ごと重ねていく
だれも が いくつ もの めもりー を にち ごと よる ごと おもね ていく
Daremo ga Ikutsu mono memori^ wo Nichi goto Yoru goto Omone teiku
耳をつんざく不協和音には 優しい音色を重ねようsymphony
みみ をつんざく ふきょうわおん には やさしい ねいろ を おもね よう symphony
Mimi wotsunzaku Fukyouwaon niha Yasashii Neiro wo Omone you symphony
耳を塞ぐだけじゃなく 温かい気持ちを向ければsympathy
みみ を ふさぐ だけじゃなく おん かい きもち を むけ れば sympathy
Mimi wo Fusagu dakejanaku On kai Kimochi wo Muke reba sympathy
なんだか上手くいかないってときは 自分のタクトを見つめ直そう
なんだか うまく いかないってときは じぶん の たくと を みつ め なおそ う
nandaka Umaku ikanaittetokiha Jibun no takuto wo Mitsu me Naoso u
独りよがりのペースで振っても 思い焦がれる音は導けない
ひとり よがりの ぺーす で ふって も おもい こが れる おと は みちびけ ない
Hitori yogarino pe^su de Futte mo Omoi Koga reru Oto ha Michibike nai
思い思いのイズム抱(いだ)くけど 輪の中で心を繋いでいれば
おもい おもい の いずむ ほう ( いだ ) くけど わ の なか で こころ を つない でいれば
Omoi Omoi no izumu Hou ( ida ) kukedo Wa no Naka de Kokoro wo Tsunai deireba
ときに支えて 支えられ 互いに高め合える
ときに ささえ て ささえ られ たがいに たかめ あえ る
tokini Sasae te Sasae rare Tagaini Takame Ae ru
目と目を合わせて紡ごう 明日へ奏でる 心震わすメロディー
め と め を あわ せて つむご う あした へ かなで る こころ ふるわ す めろでぃー
Me to Me wo Awa sete Tsumugo u Ashita he Kanade ru Kokoro Furuwa su merodi^
喜び、笑い合って 励まし合って 新たなページを綴ろう
よろこび 、 わらい あって はげまし あって あらた な ぺーじ を つづろ う
Yorokobi 、 Warai Atte Hagemashi Atte Arata na pe^ji wo Tsuzuro u
まるで言葉を紡ぐように奏でる 僕らを結ぶメロディー
まるで ことば を つむぐ ように かなで る ぼくら を むすぶ めろでぃー
marude Kotoba wo Tsumugu youni Kanade ru Bokura wo Musubu merodi^
そして愛し愛され生きていくんだ この旋律に想いを乗せて
そして いとし あいさ れ いき ていくんだ この せんりつ に おもい を のせ て
soshite Itoshi Aisa re Iki teikunda kono Senritsu ni Omoi wo Nose te
笑い 泣き 驚き 怒り 悩み 喜び いつも大騒ぎ
わらい なき おどろき いかり なやみ よろこび いつも おおさわぎ
Warai Naki Odoroki Ikari Nayami Yorokobi itsumo Oosawagi
この先も奏でよう 同じ景色を見て 盛大に壮大に
この さき も かなで よう おなじ けしき を みて せいだい に そうだい に
kono Saki mo Kanade you Onaji Keshiki wo Mite Seidai ni Soudai ni
息を合わせて紡ごう あなたと奏でる 心表すメロディー
いき を あわ せて つむご う あなたと かなで る こころ あらわす めろでぃー
Iki wo Awa sete Tsumugo u anatato Kanade ru Kokoro Arawasu merodi^
喜びは分かち合って 悲しみは分け合って 次のページめくろう
よろこび は わか ち あって かなしみ は わけ あって つぎの ぺーじ めくろう
Yorokobi ha Waka chi Atte Kanashimi ha Wake Atte Tsugino pe^ji mekurou
目と目を合わせて紡ごう 明日へ奏でる 心震わすメロディー
め と め を あわ せて つむご う あした へ かなで る こころ ふるわ す めろでぃー
Me to Me wo Awa sete Tsumugo u Ashita he Kanade ru Kokoro Furuwa su merodi^
喜び、笑い合って 励まし合って 新たなページを綴ろう
よろこび 、 わらい あって はげまし あって あらた な ぺーじ を つづろ う
Yorokobi 、 Warai Atte Hagemashi Atte Arata na pe^ji wo Tsuzuro u
それぞれのリズムで引き立て合える
それぞれの りずむ で ひきたて あえ る
sorezoreno rizumu de Hikitate Ae ru
手をとり、響かせよう 僕らのメロディー
て をとり 、 ひびか せよう ぼくら の めろでぃー
Te wotori 、 Hibika seyou Bokura no merodi^
あなたと奏でる 明日へ奏でる
あなたと かなで る あした へ かなで る
anatato Kanade ru Ashita he Kanade ru