常に隣り合わせの確信 何度だって死ねた 月の残光(ひかり)に怯えたまま
つねに となり あわ せの かくしん なんど だって しね た がつ の ざん ひかり ( ひかり ) に おびえ たまま
Tsuneni Tonari Awa seno Kakushin Nando datte Shine ta Gatsu no Zan Hikari ( hikari ) ni Obie tamama
もし『後退』が許されるなら、僕は上手く笑えたのだろうか?
もし 『 こうたい 』 が ゆるさ れるなら 、 ぼくは うまく わらえ たのだろうか ?
moshi 『 Koutai 』 ga Yurusa rerunara 、 Bokuha Umaku Warae tanodarouka ?
誰かの (傷に) 為に (縋り) 決して、奪いたくはない
だれか の ( きず に ) ために ( すがり ) けっして 、 うばい たくはない
Dareka no ( Kizu ni ) Tameni ( Sugari ) Kesshite 、 Ubai takuhanai
たった (灯る) ひとつ (愛が)
たった ( あかる ) ひとつ ( あい が )
tatta ( Akaru ) hitotsu ( Ai ga )
震えた手の為にあると仮定してmore than,Drive―――………!!!!
ふるえ た ての ために あると かてい して more than,Drive ―――……… !!!!
Furue ta Teno Tameni aruto Katei shite more than,Drive ―――……… !!!!
もう一度、この命を失ったとして 未(いま)だ見えぬ世界で
もう いちど 、 この いのち を うった として ひつじ ( いま ) だ みえ ぬ せかい で
mou Ichido 、 kono Inochi wo Utta toshite Hitsuji ( ima ) da Mie nu Sekai de
貫くべき魂(もの)があるとするならば、紅-KURENAI-
つらぬく べき たましい ( もの ) があるとするならば 、 くれない -KURENAI-
Tsuranuku beki Tamashii ( mono ) gaarutosurunaraba 、 Kurenai -KURENAI-
狂った鼓動の中で、どうしょうもない業(カルマ)と紐付いた 君への想い
くるった こどう の なか で 、 どうしょうもない ぎょう ( かるま ) と ひも つい た くん への おもい
Kurutta Kodou no Naka de 、 doushoumonai Gyou ( karuma ) to Himo Tsui ta Kun heno Omoi
赤い (赤い) 日々よ、終われ―――――――――………
あかい ( あかい ) ひび よ 、 おわ れ ―――――――――………
Akai ( Akai ) Hibi yo 、 Owa re ―――――――――………
喉を焼き尽くすほど幾世 祈りならば尽きて夜の風雪(ふぶき)に隠れていた
のど を やき つくす ほど き よ いのり ならば ことごとき て よる の ふうせつ ( ふぶき ) に かくれ ていた
Nodo wo Yaki Tsukusu hodo Ki Yo Inori naraba Kotogotoki te Yoru no Fuusetsu ( fubuki ) ni Kakure teita
今、『独白』を求められても、口を閉ざし、姿を消したくて
いま 、『 どくはく 』 を もとめ られても 、 くち を とざ し 、 すがた を けし たくて
Ima 、『 Dokuhaku 』 wo Motome raretemo 、 Kuchi wo Toza shi 、 Sugata wo Keshi takute
秘かに (胸に) 証す (遺し) 罪を、禊ぐ為の日々
ひそか に ( むね に ) しょうす ( のこし ) つみ を 、 みそぎ ぐ ための ひび
Hisoka ni ( Mune ni ) Shousu ( Nokoshi ) Tsumi wo 、 Misogi gu Tameno Hibi
そっと (咲いた) 笑顔 (信じ)
そっと ( さい た ) えがお ( しんじ )
sotto ( Sai ta ) Egao ( Shinji )
優しい目の裏に秘めた真実をmore than, Fate―――………!!!!
やさしい めの うら に ひめ た しんじつ を more than, Fate ―――……… !!!!
Yasashii Meno Ura ni Hime ta Shinjitsu wo more than, Fate ―――……… !!!!
その涙、胸を撃てば甦る鼓動 沈みかけた暁(あかつき)
その なみだ 、 むね を うて ば よみがえる こどう しずみ かけた あかつき ( あかつき )
sono Namida 、 Mune wo Ute ba Yomigaeru Kodou Shizumi kaketa Akatsuki ( akatsuki )
託せるべき運命(あい)の行先は君だ、紅-KURENAI-
たくせ るべき うんめい ( あい ) の いきさき は くん だ 、 くれない -KURENAI-
Takuse rubeki Unmei ( ai ) no Ikisaki ha Kun da 、 Kurenai -KURENAI-
祈った軌跡の果てに、黒に染まる業(カルマ)を抱き締めて 駆け抜けてく
いのった きせき の はて に 、 くろ に そま る ぎょう ( かるま ) を だき しめ て かけ ぬけ てく
Inotta Kiseki no Hate ni 、 Kuro ni Soma ru Gyou ( karuma ) wo Daki Shime te Kake Nuke teku
昏い (昏い) 影を、越えて―――――――――………
くらい ( くらい ) かげ を 、 こえ て ―――――――――………
Kurai ( Kurai ) Kage wo 、 Koe te ―――――――――………
もう一度、この願いが掻き消されて、赦されない宿命(うんめい)
もう いちど 、 この ねがい が かき けさ れて 、 ゆるさ れない しゅくめい ( うんめい )
mou Ichido 、 kono Negai ga Kaki Kesa rete 、 Yurusa renai Shukumei ( unmei )
愛すべき人は「目の前」にいると、信じた
あいす べき にん は 「 めのまえ 」 にいると 、 しんじ た
Aisu beki Nin ha 「 Menomae 」 niiruto 、 Shinji ta
この命を失ったとして 未(いま)だ見えぬ世界で
この いのち を うった として ひつじ ( いま ) だ みえ ぬ せかい で
kono Inochi wo Utta toshite Hitsuji ( ima ) da Mie nu Sekai de
貫くべき魂(もの)があるとするならば、紅-KURENAI-
つらぬく べき たましい ( もの ) があるとするならば 、 くれない -KURENAI-
Tsuranuku beki Tamashii ( mono ) gaarutosurunaraba 、 Kurenai -KURENAI-
狂った鼓動の中で、どうしょうもない業(カルマ)と紐付いた 君への想い
くるった こどう の なか で 、 どうしょうもない ぎょう ( かるま ) と ひも つい た くん への おもい
Kurutta Kodou no Naka de 、 doushoumonai Gyou ( karuma ) to Himo Tsui ta Kun heno Omoi
赤い (赤い) 日々よ、終われ
あかい ( あかい ) ひび よ 、 おわ れ
Akai ( Akai ) Hibi yo 、 Owa re
赤い (赤い) 日々よ、終われ―――――――――………
あかい ( あかい ) ひび よ 、 おわ れ ―――――――――………
Akai ( Akai ) Hibi yo 、 Owa re ―――――――――………