ドレミファソ どれにしよ
どれみふぁそ どれにしよ
doremifaso dorenishiyo
今日楽しかったことを 教えてね 教えるよ
きょう たのし かったことを おしえ てね おしえ るよ
Kyou Tanoshi kattakotowo Oshie tene Oshie ruyo
しあわせの数かぞえよう
しあわせの かず かぞえよう
shiawaseno Kazu kazoeyou
ひとつ ひとりでできたんだ“トイレ”と“おきがえ”“はみがき”も
ひとつ ひとりでできたんだ “ といれ ” と “ おきがえ ”“ はみがき ” も
hitotsu hitoridedekitanda “ toire ” to “ okigae ”“ hamigaki ” mo
ふたつ ふわふわ しゃぼんだま とんだよ お空に「ねぇ 先生」
ふたつ ふわふわ しゃぼんだま とんだよ お そら に 「 ねぇ せんせい 」
futatsu fuwafuwa shabondama tondayo o Sora ni 「 nee Sensei 」
みっつ ミルクと人参は 残さず お昼は“おかわり”できた
みっつ みるく と にんじん は のこさ ず お ひる は “ おかわり ” できた
mittsu miruku to Ninjin ha Nokosa zu o Hiru ha “ okawari ” dekita
よっつ よんでもらった絵本 だいすきな“はらぺこ”の話だ
よっつ よんでもらった えほん だいすきな “ はらぺこ ” の はなし だ
yottsu yondemoratta Ehon daisukina “ harapeko ” no Hanashi da
ドレミファソ どれにしよ
どれみふぁそ どれにしよ
doremifaso dorenishiyo
今日楽しかったことを 教えてね 教えるよ
きょう たのし かったことを おしえ てね おしえ るよ
Kyou Tanoshi kattakotowo Oshie tene Oshie ruyo
しあわせの数かぞえよう
しあわせの かず かぞえよう
shiawaseno Kazu kazoeyou
いつつ いーぱい うたったよ“みんなでラチャチャ”おどったよー
いつつ いーぱい うたったよ “ みんなで らちゃちゃ ” おどったよー
itsutsu ipai utattayo “ minnade rachacha ” odottayo
むっつ おむかえがくるまで ほらいま“おままごと”していたよ
むっつ おむかえがくるまで ほらいま “ おままごと ” していたよ
muttsu omukaegakurumade horaima “ omamagoto ” shiteitayo
ななつ 泣き虫だった日も
ななつ なき むし だった にち も
nanatsu Naki Mushi datta Nichi mo
やっつ やさしいともだちと
やっつ やさしいともだちと
yattsu yasashiitomodachito
ここのつ とおりのパン屋さん いつもいっしょに のぞいてたよ
ここのつ とおりの ぱん や さん いつもいっしょに のぞいてたよ
kokonotsu toorino pan Ya san itsumoisshoni nozoitetayo
ドレミファソ どれにしよ
どれみふぁそ どれにしよ
doremifaso dorenishiyo
今日楽しかったことを 教えてね 教えるよ
きょう たのし かったことを おしえ てね おしえ るよ
Kyou Tanoshi kattakotowo Oshie tene Oshie ruyo
しあわせの数かぞえよう
しあわせの かず かぞえよう
shiawaseno Kazu kazoeyou
ひとつ ひとりでできるまで まっててくれる けいこ先生
ひとつ ひとりでできるまで まっててくれる けいこ せんせい
hitotsu hitoridedekirumade mattetekureru keiko Sensei
ふたつ の手はいつも取り合い てをつなぎたいな ようこ先生
ふたつ の て はいつも とり あい てをつなぎたいな ようこ せんせい
futatsu no Te haitsumo Tori Ai tewotsunagitaina youko Sensei
みっつ みんなの人気者 れな先生 みたいに なりたいなー
みっつ みんなの にんきもの れな せんせい みたいに なりたいなー
mittsu minnano Ninkimono rena Sensei mitaini naritaina
よっつ 原田ようこ先生は みんなの太陽みたいだよ
よっつ はらだ ようこ せんせい は みんなの たいよう みたいだよ
yottsu Harada youko Sensei ha minnano Taiyou mitaidayo
いつつ いつまでも甘えたい 抱っこしてくれた さとみ先生
いつつ いつまでも あまえ たい だっこ してくれた さとみ せんせい
itsutsu itsumademo Amae tai Dakko shitekureta satomi Sensei
むっつ おむかえまってよね 一緒にいてくれた みつこ先生
むっつ おむかえまってよね いっしょに いてくれた みつこ せんせい
muttsu omukaematteyone Isshoni itekureta mitsuko Sensei
ななつ 仲良し まきこ先生 えりな先生 ゆう先生 かおり、めぐみ、ゆま先生
ななつ なかよし まきこ せんせい えりな せんせい ゆう せんせい かおり 、 めぐみ 、 ゆま せんせい
nanatsu Nakayoshi makiko Sensei erina Sensei yuu Sensei kaori 、 megumi 、 yuma Sensei
やっつ やだやだ言っても やさしかったよね ひろこ先生
やっつ やだやだ いっって も やさしかったよね ひろこ せんせい
yattsu yadayada Itsutte mo yasashikattayone hiroko Sensei
ここのつ こんなに愛されて
ここのつ こんなに あいさ れて
kokonotsu konnani Aisa rete
ニコニコ 笑顔で またあした
にこにこ えがお で またあした
nikoniko Egao de mataashita
きっと いつまでも笑顔は 大きくなっても忘れない
きっと いつまでも えがお は おおき くなっても わすれ ない
kitto itsumademo Egao ha Ooki kunattemo Wasure nai
ドレミファソ どれにしよ
どれみふぁそ どれにしよ
doremifaso dorenishiyo
今日楽しかったことを 教えてね 教えるよ
きょう たのし かったことを おしえ てね おしえ るよ
Kyou Tanoshi kattakotowo Oshie tene Oshie ruyo
しあわせの数かぞえよう
しあわせの かず かぞえよう
shiawaseno Kazu kazoeyou
ひとつ ひとつのおもいでは しゃぼんだまのようにきえるから
ひとつ ひとつのおもいでは しゃぼんだまのようにきえるから
hitotsu hitotsunoomoideha shabondamanoyounikierukara
ふたつ ふたに鍵をかけて おもちゃの箱に大事にしまおう
ふたつ ふたに かぎ をかけて おもちゃの はこ に だいじ にしまおう
futatsu futani Kagi wokakete omochano Hako ni Daiji nishimaou
みっつ みえない誰にもね 心のおくにしまったから
みっつ みえない だれ にもね こころ のおくにしまったから
mittsu mienai Dare nimone Kokoro nookunishimattakara
よっつ よるに夢の中で オモチャの箱から 飛び出すから
よっつ よるに ゆめ の なか で おもちゃ の はこ から とびだす から
yottsu yoruni Yume no Naka de omocha no Hako kara Tobidasu kara
いつつ いつも どんなときも
いつつ いつも どんなときも
itsutsu itsumo donnatokimo
むっつ むかしが よみがえる
むっつ むかしが よみがえる
muttsu mukashiga yomigaeru
あおちゃん あっきー あろーくん
あおちゃん あっきー あろーくん
aochan akki arokun
きーちゃん まーくん つぐほちゃん
きーちゃん まーくん つぐほちゃん
kichan makun tsuguhochan
ふありちゃん みくちゃん みれいちゃん
ふありちゃん みくちゃん みれいちゃん
fuarichan mikuchan mireichan
ももこちゃん ゆいちゃん ゆうかちゃん
ももこちゃん ゆいちゃん ゆうかちゃん
momokochan yuichan yuukachan
ゆーごくん りさこちゃん れおんくん
ゆーごくん りさこちゃん れおんくん
yugokun risakochan reonkun
ななつ なかよしてをつないだよ
ななつ なかよしてをつないだよ
nanatsu nakayoshitewotsunaidayo
やっつ やっぱりなかなおり
やっつ やっぱりなかなおり
yattsu yapparinakanaori
ここのつ ここで育ったから
ここのつ ここで そだった から
kokonotsu kokode Sodatta kara
ピンクの帽子をみかけたら
ぴんく の ぼうし をみかけたら
pinku no Boushi womikaketara
パン屋さん 一緒にのぞこうよ
ぱん や さん いっしょに のぞこうよ
pan Ya san Isshoni nozokouyo
ドレミファソ どれにしよ
どれみふぁそ どれにしよ
doremifaso dorenishiyo
今日楽しかったことを 教えてね 教えるよ
きょう たのし かったことを おしえ てね おしえ るよ
Kyou Tanoshi kattakotowo Oshie tene Oshie ruyo
しあわせの数かぞえよう
しあわせの かず かぞえよう
shiawaseno Kazu kazoeyou
しあわせの数かぞえよう
しあわせの かず かぞえよう
shiawaseno Kazu kazoeyou