また夜が明ければお別れ 夢は遠きまぼろしに
また よる が あけ ればお わかれ ゆめ は とおき まぼろしに
mata Yoru ga Ake rebao Wakare Yume ha Tooki maboroshini
あなたを追いかけていた光の中で 抱かれるたび 温かい風をたより
あなたを おい かけていた ひかり の なか で だか れるたび おん かい かぜ をたより
anatawo Oi kaketeita Hikari no Naka de Daka rerutabi On kai Kaze wotayori
春を告げ 踊り出す山菜
はる を つげ おどり だす さんさい
Haru wo Tsuge Odori Dasu Sansai
夏を見る宇治 野原唐草乾くわ
なつ を みる うじ のはら からくさ かわく わ
Natsu wo Miru Uji Nohara Karakusa Kawaku wa
秋の月登った まん丸さ お祝い
あき の がつ のぼった まん まる さ お いわい
Aki no Gatsu Nobotta man Maru sa o Iwai
冬を過ぎまた 月日を数える
ふゆ を すぎ また がっぴ を かぞえ る
Fuyu wo Sugi mata Gappi wo Kazoe ru
まだまぶたの奥にある いつかの夏
まだまぶたの おく にある いつかの なつ
madamabutano Oku niaru itsukano Natsu
遠すぎた青空(温かかった)
とおす ぎた あおぞら ( おん かかった )
Toosu gita Aozora ( On kakatta )
手をつなぐ花摘みうたう
て をつなぐ はな つみ うたう
Te wotsunagu Hana Tsumi utau
いつや思い出(あてはなく)
いつや おもいで ( あてはなく )
itsuya Omoide ( atehanaku )
葉月から三月 雲とからむ月
はづき から さんがつ くも とからむ がつ
Hazuki kara Sangatsu Kumo tokaramu Gatsu
もういつか帰らぬことに
もういつか かえら ぬことに
mouitsuka Kaera nukotoni
目覚めた時 一人気付き
めざめ た とき ひとり きづき
Mezame ta Toki Hitori Kizuki
あなた探す旅に
あなた さがす たび に
anata Sagasu Tabi ni
今呼び覚ます 記憶の中で
いま よび さま す きおく の なか で
Ima Yobi Sama su Kioku no Naka de
いざ歩き出す あなたのもとへ
いざ あるき だす あなたのもとへ
iza Aruki Dasu anatanomotohe
また夜が明ければお別れ 夢は遠きまぼろしに
また よる が あけ ればお わかれ ゆめ は とおき まぼろしに
mata Yoru ga Ake rebao Wakare Yume ha Tooki maboroshini
あなたを追いかけていた光の中で 抱かれるたび 温かい風をたより
あなたを おい かけていた ひかり の なか で だか れるたび おん かい かぜ をたより
anatawo Oi kaketeita Hikari no Naka de Daka rerutabi On kai Kaze wotayori
春を告げ 踊り出す山菜
はる を つげ おどり だす さんさい
Haru wo Tsuge Odori Dasu Sansai
夏を見る宇治 野原唐草乾くわ
なつ を みる うじ のはら からくさ かわく わ
Natsu wo Miru Uji Nohara Karakusa Kawaku wa
秋の月登った まん丸さ お祝い
あき の がつ のぼった まん まる さ お いわい
Aki no Gatsu Nobotta man Maru sa o Iwai
冬を過ぎまた 月日を数える
ふゆ を すぎ また がっぴ を かぞえ る
Fuyu wo Sugi mata Gappi wo Kazoe ru
君によりなな 日向かた寄りに
くん によりなな ひゅうが かた より に
Kun niyorinana Hyuuga kata Yori ni
君に見た花の薫り 形見に
くん に みた はな の かおり かたみ に
Kun ni Mita Hana no Kaori Katami ni
結びゆく道あらば また帰りみむ
むすび ゆく みち あらば また かえり みむ
Musubi yuku Michi araba mata Kaeri mimu
流るる涙止めそかねつる
ながる る なみだ とめ そかねつる
Nagaru ru Namida Tome sokanetsuru
追い風叫ぶ
おいかぜ さけぶ
Oikaze Sakebu
静寂を壊すの
せいじゃく を こわす の
Seijaku wo Kowasu no
何も恐れず進むの
なにも おそれ ず すすむ の
Nanimo Osore zu Susumu no
黄金の花が運ぶの
おうごん の はな が はこぶ の
Ougon no Hana ga Hakobu no
優しさにあなたに ふたたび会いに
やさし さにあなたに ふたたび あい に
Yasashi sanianatani futatabi Ai ni
今 静寂を壊すの
いま せいじゃく を こわす の
Ima Seijaku wo Kowasu no
何る恐れず進むの
いずる おそれ ず すすむ の
Izuru Osore zu Susumu no
黄金の花が運ぶの
おうごん の はな が はこぶ の
Ougon no Hana ga Hakobu no
優しさにあなたに ふたたび会いに
やさし さにあなたに ふたたび あい に
Yasashi sanianatani futatabi Ai ni
春を告げ 踊り出す山菜
はる を つげ おどり だす さんさい
Haru wo Tsuge Odori Dasu Sansai
夏を見る宇治 野原唐草乾くわ
なつ を みる うじ のはら からくさ かわく わ
Natsu wo Miru Uji Nohara Karakusa Kawaku wa
秋の月登った まん丸さ お祝い
あき の がつ のぼった まん まる さ お いわい
Aki no Gatsu Nobotta man Maru sa o Iwai
冬を過ぎまた 月日を数える
ふゆ を すぎ また がっぴ を かぞえ る
Fuyu wo Sugi mata Gappi wo Kazoe ru
春を告げ 踊って山葉
はる を つげ おどって やまは
Haru wo Tsuge Odotte Yamaha
夏を見る宇治 野原唐草乾くわ
なつ を みる うじ のはら からくさ かわく わ
Natsu wo Miru Uji Nohara Karakusa Kawaku wa
秋の月登った まん丸さ お祝い
あき の がつ のぼった まん まる さ お いわい
Aki no Gatsu Nobotta man Maru sa o Iwai
冬を過ぎまた 月日を数える
ふゆ を すぎ また がっぴ を かぞえ る
Fuyu wo Sugi mata Gappi wo Kazoe ru
また夜が明ければお別れ 夢は遠きまぼろしに
また よる が あけ ればお わかれ ゆめ は とおき まぼろしに
mata Yoru ga Ake rebao Wakare Yume ha Tooki maboroshini
あなたを追いかけていた光の中で 抱かれるたび 温かい風をたより
あなたを おい かけていた ひかり の なか で だか れるたび おん かい かぜ をたより
anatawo Oi kaketeita Hikari no Naka de Daka rerutabi On kai Kaze wotayori