言葉の森の中 彷徨ってる 午後の日差し 落ちる前に
ことば の もり の なか ほうこう ってる ごご の ひざし おちる まえ に
Kotoba no Mori no Naka Houkou tteru Gogo no Hizashi Ochiru Mae ni
キラリ踊り 想いが駆け抜けた
きらり おどり おもい が かけ ぬけ た
kirari Odori Omoi ga Kake Nuke ta
あなたが見てるのは 私じゃなくて 予期せぬ未来
あなたが みて るのは わたし じゃなくて よき せぬ みらい
anataga Mite runoha Watashi janakute Yoki senu Mirai
追いかけてる 追い越されて 消えてゆきそうで
おい かけてる おいこさ れて きえ てゆきそうで
Oi kaketeru Oikosa rete Kie teyukisoude
大切な日々が
たいせつ な ひび が
Taisetsu na Hibi ga
街は景色変える ビルはそびえていってる
まち は けしき かえ る びる はそびえていってる
Machi ha Keshiki Kae ru biru hasobieteitteru
かけがえのないものが 隠れてく
かけがえのないものが かくれ てく
kakegaenonaimonoga Kakure teku
切なさはもういらない 待ってるより あきらめない
せつな さはもういらない まって るより あきらめない
Setsuna sahamouiranai Matte ruyori akiramenai
気持ちが強く強く 響いてる 夕暮れの街で わかった
きもち が つよく つよく ひびい てる ゆうぐれ の まち で わかった
Kimochi ga Tsuyoku Tsuyoku Hibii teru Yuugure no Machi de wakatta
愛したいよ 恋したいよ ずっと もっと激しく もっと素直に
いとし たいよ こいし たいよ ずっと もっと はげしく もっと すなお に
Itoshi taiyo Koishi taiyo zutto motto Hageshiku motto Sunao ni
なれたなら イニシャル(初めての) こころに帰れるから
なれたなら いにしゃる ( はじめて の ) こころに かえれ るから
naretanara inisharu ( Hajimete no ) kokoroni Kaere rukara
出会いはいつでも自由 始まりなら
であい はいつでも じゆう はじまり なら
Deai haitsudemo Jiyuu Hajimari nara
でも何にでも なれそうだわ
でも なに にでも なれそうだわ
demo Nani nidemo naresoudawa
夢の続きみせてくれるような そんな甘い罠
ゆめ の つづき みせてくれるような そんな あまい わな
Yume no Tsuzuki misetekureruyouna sonna Amai Wana
巧みに操ってる 言葉なんてただのツール
たくみ に あやつって る ことば なんてただの つーる
Takumi ni Ayatsutte ru Kotoba nantetadano tsu^ru
だけど伝えたいことに溢れてる
だけど つたえ たいことに あふれ てる
dakedo Tsutae taikotoni Afure teru
過去から未来へと変わる 今このフラッシュ 目の前の道しるべがいう
かこ から みらい へと かわ る いま この ふらっしゅ めのまえ の みち しるべがいう
Kako kara Mirai heto Kawa ru Ima kono furasshu Menomae no Michi shirubegaiu
どれよりも信じてる 路を進めと
どれよりも しんじ てる みち を すすめ と
doreyorimo Shinji teru Michi wo Susume to
悲しみや なくした夢の代わり その風を探しに行けば
かなしみ や なくした ゆめ の かわり その かぜ を さがし に いけ ば
Kanashimi ya nakushita Yume no Kawari sono Kaze wo Sagashi ni Ike ba
そこにはいつでも ラララ笑顔溢れた
そこにはいつでも ららら えがお あふれ た
sokonihaitsudemo rarara Egao Afure ta
ありふれたイニシャル(頭文字) テキストの最後で
ありふれた いにしゃる ( かしらもじ ) てきすと の さいご で
arifureta inisharu ( Kashiramoji ) tekisuto no Saigo de
いつも見ていた
いつも みて いた
itsumo Mite ita
切なさはもういらない 待ってるより あきらめない
せつな さはもういらない まって るより あきらめない
Setsuna sahamouiranai Matte ruyori akiramenai
気持ちが強く強く 響いてる 夕暮れの街で わかった
きもち が つよく つよく ひびい てる ゆうぐれ の まち で わかった
Kimochi ga Tsuyoku Tsuyoku Hibii teru Yuugure no Machi de wakatta
愛したいよ 恋したいよ ずっと もっと激しく もっと素直に
いとし たいよ こいし たいよ ずっと もっと はげしく もっと すなお に
Itoshi taiyo Koishi taiyo zutto motto Hageshiku motto Sunao ni
なれたなら イニシャル(初めての)のころに還れるから
なれたなら いにしゃる ( はじめて の ) のころに かん れるから
naretanara inisharu ( Hajimete no ) nokoroni Kan rerukara
そこにはいつでも 光が ラララ、ららら、溢れた
そこにはいつでも ひかり が ららら 、 ららら 、 あふれ た
sokonihaitsudemo Hikari ga rarara 、 rarara 、 Afure ta