唇が I-アイ-伝えたがる「君のため 生きたい」
くちびる が I- あい - つたえ たがる 「 くん のため いき たい 」
Kuchibiru ga I- ai - Tsutae tagaru 「 Kun notame Iki tai 」
吹き曝(さら)しの三日月 欠けてゆく 当て所(ど)なく
ふき ばく ( さら ) しの みかづき かけ てゆく あて ところ ( ど ) なく
Fuki Baku ( sara ) shino Mikazuki Kake teyuku Ate Tokoro ( do ) naku
明かり費(つい)える日まで 気付けない 流星(ほし)の刹那(いのち)
あかり ひ ( つい ) える にち まで きづけ ない りゅうせい ( ほし ) の せつな ( いのち )
Akari Hi ( tsui ) eru Nichi made Kizuke nai Ryuusei ( hoshi ) no Setsuna ( inochi )
護られてきたよ 何も知らず 絶対領域で 愛のなかで
まもら れてきたよ なにも しらず ぜったい りょういき で あい のなかで
Mamora retekitayo Nanimo Shirazu Zettai Ryouiki de Ai nonakade
いつか 翔び立てる瞬間(とき)を 熱く 強く 深く 信じ合い
いつか とび たて る しゅんかん ( とき ) を あつく つよく ふかく しんじ あい
itsuka Tobi Tate ru Shunkan ( toki ) wo Atsuku Tsuyoku Fukaku Shinji Ai
羽化(うか)してゆく 夢は、翼
うか ( うか ) してゆく ゆめ は 、 つばさ
Uka ( uka ) shiteyuku Yume ha 、 Tsubasa
唇が I-アイ-伝えたがる「君のため 僕がいる」と
くちびる が I- あい - つたえ たがる 「 くん のため ぼく がいる 」 と
Kuchibiru ga I- ai - Tsutae tagaru 「 Kun notame Boku gairu 」 to
偽らざる物語を 綴(つづ)ろう 絶え間なく
いつわら ざる ものがたり を つづり ( つづ ) ろう たえま なく
Itsuwara zaru Monogatari wo Tsuzuri ( tsuzu ) rou Taema naku
運命が Irony-アイロニー-だろうと「君のため 希望を照らす」
うんめい が Irony- あいろにー - だろうと 「 くん のため きぼう を てら す 」
Unmei ga Irony- aironi^ - darouto 「 Kun notame Kibou wo Tera su 」
蕾のまま 約束枯らさない 必ず 誓い咲かすよ
つぼみ のまま やくそく から さない かならず ちかい さか すよ
Tsubomi nomama Yakusoku Kara sanai Kanarazu Chikai Saka suyo
再生する三日月 繰り返し 満ちてゆく
さいせい する みかづき くりかえし みち てゆく
Saisei suru Mikazuki Kurikaeshi Michi teyuku
砂漠へ芽吹く花は 勇気だと 風が鳴いた
さばく へ め ふく はな は ゆうき だと かぜ が ない た
Sabaku he Me Fuku Hana ha Yuuki dato Kaze ga Nai ta
護られるよりも 護りたくて 色付いてゆく季節 巡る現(うつつ)
まもら れるよりも まもり たくて いろづけ いてゆく きせつ めぐる げん ( うつつ )
Mamora reruyorimo Mamori takute Irozuke iteyuku Kisetsu Meguru Gen ( utsutsu )
二度と 諦めはしない 赤く 青く 情熱 燈(とも)して
にど と あきらめ はしない あかく あおく じょうねつ とう ( とも ) して
Nido to Akirame hashinai Akaku Aoku Jounetsu Tou ( tomo ) shite
どんな漆黒(やみ)も 馳(は)せる翼
どんな しっこく ( やみ ) も ち ( は ) せる つばさ
donna Shikkoku ( yami ) mo Chi ( ha ) seru Tsubasa
願うなら 逢いに行けるはず 空閉ざす 雨降っても
ねがう なら あい に いけ るはず そら とざ す あめ ふって も
Negau nara Ai ni Ike ruhazu Sora Toza su Ame Futte mo
目に視えない道標(みちしるべ)が 僕ら 繋ぐから
めに し えない どうひょう ( みちしるべ ) が ぼくら つなぐ から
Meni Shi enai Douhyou ( michishirube ) ga Bokura Tsunagu kara
それぞれに I-アイ-求め合えば 辿り着く場所はきっと
それぞれに I- あい - もとめ あえ ば たどり つく ばしょ はきっと
sorezoreni I- ai - Motome Ae ba Tadori Tsuku Basho hakitto
サンクチュアリー 前だけ見つめよう
さんくちゅありー まえ だけ みつ めよう
sankuchuari^ Mae dake Mitsu meyou
「逃げないで」明日の産声 導いて
「 にげ ないで 」 あした の うぶごえ みちびい て
「 Nige naide 」 Ashita no Ubugoe Michibii te
「負けないで」大切なひとの声
「 まけ ないで 」 たいせつ なひとの こえ
「 Make naide 」 Taisetsu nahitono Koe
もっと近く 君と共に ここから
もっと ちかく くん と ともに ここから
motto Chikaku Kun to Tomoni kokokara
輝け 夢は、翼
かがやけ ゆめ は 、 つばさ
Kagayake Yume ha 、 Tsubasa
唇が I-アイ-伝えたがる「君のため 僕がいるよ」
くちびる が I- あい - つたえ たがる 「 くん のため ぼく がいるよ 」
Kuchibiru ga I- ai - Tsutae tagaru 「 Kun notame Boku gairuyo 」
偽らざる物語を 綴(つづ)ろう 絶え間なく
いつわら ざる ものがたり を つづり ( つづ ) ろう たえま なく
Itsuwara zaru Monogatari wo Tsuzuri ( tsuzu ) rou Taema naku
運命が Irony-アイロニー- だろうと「君のため 希望を照らす」
うんめい が Irony- あいろにー - だろうと 「 くん のため きぼう を てら す 」
Unmei ga Irony- aironi^ - darouto 「 Kun notame Kibou wo Tera su 」
蕾のまま 約束枯らさない 必ず 誓い咲かすよ
つぼみ のまま やくそく から さない かならず ちかい さか すよ
Tsubomi nomama Yakusoku Kara sanai Kanarazu Chikai Saka suyo