ガンバらなくてもいいんだよ
がんば らなくてもいいんだよ
ganba ranakutemoiindayo
ありのままの君でいるなら
ありのままの くん でいるなら
arinomamano Kun deirunara
冬と春つなぐユキヤナギ
ふゆ と はる つなぐ ゆきやなぎ
Fuyu to Haru tsunagu yukiyanagi
まわりを照らしていた
まわりを てら していた
mawariwo Tera shiteita
暗闇に一人
くらやみ に ひとり
Kurayami ni Hitori
ただ、たたずんでいた
ただ 、 たたずんでいた
tada 、 tatazundeita
先が見えない程に
さきが みえ ない ほど に
Sakiga Mie nai Hodo ni
不安がこみあげてた
ふあん がこみあげてた
Fuan gakomiageteta
君も同じように
くん も おなじ ように
Kun mo Onaji youni
深い傷抱えてた
ふかい きず だえ てた
Fukai Kizu Dae teta
それを僕が知った時に
それを ぼく が しった ときに
sorewo Boku ga Shitta Tokini
何かが割れてはじけた
なにか が われ てはじけた
Nanika ga Ware tehajiketa
たとえ今は険しい
たとえ いま は けわし い
tatoe Ima ha Kewashi i
道のりに見えたとしても
みちのり に みえ たとしても
Michinori ni Mie tatoshitemo
苦しみの森をぬけてく
くるし みの もり をぬけてく
Kurushi mino Mori wonuketeku
それが何よりの近道
それが なに よりの ちかみち
sorega Nani yorino Chikamichi
ガンバらなくてもいいんだよ
がんば らなくてもいいんだよ
ganba ranakutemoiindayo
ありのままの君でいるなら
ありのままの くん でいるなら
arinomamano Kun deirunara
冬と春つなぐユキヤナギ
ふゆ と はる つなぐ ゆきやなぎ
Fuyu to Haru tsunagu yukiyanagi
まわりを照らしていた
まわりを てら していた
mawariwo Tera shiteita
いつもの癖のように
いつもの くせ のように
itsumono Kuse noyouni
また落ち込んでいた
また おちこん でいた
mata Ochikon deita
どうすることも出来ないと
どうすることも できな いと
dousurukotomo Dekina ito
無力感に打ちひしがれた
むりょくかん に うち ひしがれた
Muryokukan ni Uchi hishigareta
生きる意味なんて
いき る いみ なんて
Iki ru Imi nante
くだらないって決めつけた
くだらないって きめ つけた
kudaranaitte Kime tsuketa
そんな僕をあきらめずに
そんな ぼく をあきらめずに
sonna Boku woakiramezuni
励まし続けてくれた人がいた
はげまし つづけ てくれた にん がいた
Hagemashi Tsuzuke tekureta Nin gaita
冬に枯れ散るこの木にも
ふゆ に かれ ちる この き にも
Fuyu ni Kare Chiru kono Ki nimo
必ずあの季節に花は咲くのさ
かならず あの きせつ に はな は さく のさ
Kanarazu ano Kisetsu ni Hana ha Saku nosa
悩みこそ君を育てる
なやみ こそ くん を そだて る
Nayami koso Kun wo Sodate ru
何よりも大切なもの
なに よりも たいせつ なもの
Nani yorimo Taisetsu namono
ガンバらなくてもいいんだよ
がんば らなくてもいいんだよ
ganba ranakutemoiindayo
冬と春つなぐ雪柳
ふゆ と はる つなぐ ゆき やなぎ
Fuyu to Haru tsunagu Yuki Yanagi
ガンバらなくてもいいんだよ
がんば らなくてもいいんだよ
ganba ranakutemoiindayo
ありのままの君でいるなら
ありのままの くん でいるなら
arinomamano Kun deirunara
冬と春つなぐユキヤナギ
ふゆ と はる つなぐ ゆきやなぎ
Fuyu to Haru tsunagu yukiyanagi
まわりを照らしていた
まわりを てら していた
mawariwo Tera shiteita