「夏が終わる」 その気配を
「 なつ が おわ る 」 その けはい を
「 Natsu ga Owa ru 」 sono Kehai wo
陽射しの弱さで無意識が悟るような
ひざし の よわさ で むいしき が さとる ような
Hizashi no Yowasa de Muishiki ga Satoru youna
時の流れ 音をたてぬ速さで
ときの ながれ おと をたてぬ はやさ で
Tokino Nagare Oto wotatenu Hayasa de
様々なものに翳りを与えてゆく
さまざまな ものに かげり を あたえ てゆく
Samazamana mononi Kageri wo Atae teyuku
心の中にある 青い蒼い空
こころ の なかに ある あおい あおい そら
Kokoro no Nakani aru Aoi Aoi Sora
今尚 雲一つなく澄み渡る
いま たかし くも ひとつ なく すみ わたる
Ima Takashi Kumo Hitotsu naku Sumi Wataru
陽気な声がそこには響いてて
ようき な こえ がそこには ひびい てて
Youki na Koe gasokoniha Hibii tete
青空の下 人は集い笑ってる
あおぞら の した にん は つどい わらって る
Aozora no Shita Nin ha Tsudoi Waratte ru
ビルの影が東に伸びて
びる の かげ が ひがし に のび て
biru no Kage ga Higashi ni Nobi te
家路を辿る人の背中が増えてく
いえじ を たどる にん の せなか が ふえ てく
Ieji wo Tadoru Nin no Senaka ga Fue teku
その営み それぞれの役割を
その いとなみ それぞれの やくわり を
sono Itonami sorezoreno Yakuwari wo
果たしながら 背負いながら歩いていく
はた しながら せおい ながら あるい ていく
Hata shinagara Seoi nagara Arui teiku
憂いをおびたオレンジ色の空
うれい をおびた おれんじ しょく の そら
Urei woobita orenji Shoku no Sora
眩しさは消えてもまだ温かい
まぶし さは きえ てもまだ おん かい
Mabushi saha Kie temomada On kai
懐かしい歌をふと口ずさめば
なつかし い うたを ふと くち ずさめば
Natsukashi i Utawo futo Kuchi zusameba
愛しき人の面影がふと浮かび上がる
いとし き にん の おもかげ がふと うか び あが る
Itoshi ki Nin no Omokage gafuto Uka bi Aga ru
心の中にある 青い蒼い空
こころ の なかに ある あおい あおい そら
Kokoro no Nakani aru Aoi Aoi Sora
今尚 雲一つなく澄み渡る
いま たかし くも ひとつ なく すみ わたる
Ima Takashi Kumo Hitotsu naku Sumi Wataru
その眩しさに また目を細めて
その まぶし さに また め を ほそめ て
sono Mabushi sani mata Me wo Hosome te
今日も僕は大空に手を伸ばしてみる
きょう も ぼくは おおぞら に て を のばし てみる
Kyou mo Bokuha Oozora ni Te wo Nobashi temiru