並んで腰掛けていた
ならん で こしかけ ていた
Naran de Koshikake teita
静かなる老いた人よ
しずか なる おい た にん よ
Shizuka naru Oi ta Nin yo
道を歩く人々の足元転がる
みち を あるく ひとびと の あしもと ころが る
Michi wo Aruku Hitobito no Ashimoto Koroga ru
枯葉の囁きを聞き分けていた
かれは の ささやき を きき わけ ていた
Kareha no Sasayaki wo Kiki Wake teita
誰かを愛する為に
だれか を あいす る ために
Dareka wo Aisu ru Tameni
生まれたと母に聞いた
うまれ たと はは に きい た
Umare tato Haha ni Kii ta
遠い記憶をたどるたび 僕達はいつか
とおい きおく をたどるたび ぼくたち はいつか
Tooi Kioku wotadorutabi Bokutachi haitsuka
ぼんやりしている 幸せ思う
ぼんやりしている しあわせ おもう
bonyarishiteiru Shiawase Omou
短か過ぎる人生でも
みじかか すぎ る じんせい でも
Mijikaka Sugi ru Jinsei demo
君のために残しておいたから
くん のために のこし ておいたから
Kun notameni Nokoshi teoitakara
遠い記憶たどるたび 僕達はいつか
とおい きおく たどるたび ぼくたち はいつか
Tooi Kioku tadorutabi Bokutachi haitsuka
ぼんやりしている 幸せ思う
ぼんやりしている しあわせ おもう
bonyarishiteiru Shiawase Omou
短か過ぎる人生でも
みじかか すぎ る じんせい でも
Mijikaka Sugi ru Jinsei demo
守るだけのものがあったから
まもる だけのものがあったから
Mamoru dakenomonogaattakara
煙が空へと続く
けむり が そら へと つづく
Kemuri ga Sora heto Tsuzuku
これからの子供たちよ
これからの こども たちよ
korekarano Kodomo tachiyo
かけがえのない自由な多くの時間を
かけがえのない じゆう な おおく の じかん を
kakegaenonai Jiyuu na Ooku no Jikan wo
大事に使って欲しいと思う
だいじ に つかって ほしい と おもう
Daiji ni Tsukatte Hoshii to Omou