白い羽根が手を振ってる風車
しろい はね が て を ふって る ふうしゃ
Shiroi Hane ga Te wo Futte ru Fuusha
僕が生まれ育ったこの街の目印
ぼく が うまれ そだった この まち の めじるし
Boku ga Umare Sodatta kono Machi no Mejirushi
スタートさ
すたーと さ
suta^to sa
砂埃が立つ国道で
すなぼこり が たつ こくどう で
Sunabokori ga Tatsu Kokudou de
古いトランクを横に置いて
ふるい とらんく を よこ に おい て
Furui toranku wo Yoko ni Oi te
長距離バスを待ってた
ちょうきょり ばす を まって た
Choukyori basu wo Matte ta
幼なじみの君はそばで
よう なじみの くん はそばで
You najimino Kun hasobade
「忘れものはないよね?」って
「 わすれ ものはないよね ? 」 って
「 Wasure monohanaiyone ? 」 tte
何度も何度も聞いたよ
なんど も なんど も きい たよ
Nando mo Nando mo Kii tayo
空はどこまでも ずっと続いてる
そら はどこまでも ずっと つづい てる
Sora hadokomademo zutto Tsuzui teru
未来の風になりたい
みらい の かぜ になりたい
Mirai no Kaze ninaritai
Someday いつか
Someday いつか
Someday itsuka
君を迎えに来るよ
くん を むかえ に くる よ
Kun wo Mukae ni Kuru yo
大きな夢の何かかたちが見えたら
おおき な ゆめ の なにか かたちが みえ たら
Ooki na Yume no Nanika katachiga Mie tara
だから今は
だから いま は
dakara Ima ha
寂しくてもここで
さびし くてもここで
Sabishi kutemokokode
遠い僕の背中をそっと押しながら
とおい ぼく の せなか をそっと おし ながら
Tooi Boku no Senaka wosotto Oshi nagara
待って欲しい
まって ほしい
Matte Hoshii
見慣れたはずの風景が
みなれ たはずの ふうけい が
Minare tahazuno Fuukei ga
何だか今日は特別で
なんだ か こんにちは とくべつ で
Nanda ka Konnichiha Tokubetsu de
急に切なくなったよ
きゅうに せつな くなったよ
Kyuuni Setsuna kunattayo
時をかき混ぜる 丘のあの風車
とき をかき まぜ る おか のあの ふうしゃ
Toki wokaki Maze ru Oka noano Fuusha
僕の心が住む場所さ
ぼく の こころ が すむ ばしょ さ
Boku no Kokoro ga Sumu Basho sa
Anytime いつも
Anytime いつも
Anytime itsumo
君を想っているよ
くん を おもって いるよ
Kun wo Omotte iruyo
都会の空に遥か故郷(ふるさと)重ねて
とかい の そら に はるか こきょう ( ふるさと ) おもね て
Tokai no Sora ni Haruka Kokyou ( furusato ) Omone te
人は誰も
にん は だれも
Nin ha Daremo
夢のために生きる
ゆめ のために いき る
Yume notameni Iki ru
僕を待ってくれてる君だけ残して
ぼく を まって くれてる くん だけ のこし て
Boku wo Matte kureteru Kun dake Nokoshi te
バスは行く
ばす は いく
basu ha Iku
Someday いつか
Someday いつか
Someday itsuka
君を迎えに来るよ
くん を むかえ に くる よ
Kun wo Mukae ni Kuru yo
大きな夢の何かかたちが見えたら
おおき な ゆめ の なにか かたちが みえ たら
Ooki na Yume no Nanika katachiga Mie tara
僕はずっと
ぼくは ずっと
Bokuha zutto
忘れもののために
わすれ もののために
Wasure mononotameni
同じ道を戻って 待たせた指輪を
おなじ みち を もどって また せた ゆびわ を
Onaji Michi wo Modotte Mata seta Yubiwa wo
届けるよ
とどけ るよ
Todoke ruyo