ガキの頃の俺等は怖いもん知らずで
がき の ごろの おれ など は こわい もん しらず で
gaki no Gorono Ore Nado ha Kowai mon Shirazu de
とても飛び越えられそうもない壁だろうとぶち壊して
とても とび こえ られそうもない かべ だろうとぶち こわし て
totemo Tobi Koe raresoumonai Kabe daroutobuchi Kowashi te
笑い声響かせて喧嘩もして握り潰した
わらい こえ ひびか せて けんか もして にぎり つぶし た
Warai Koe Hibika sete Kenka moshite Nigiri Tsubushi ta
拳の中手放さずにあの頃のままで…
こぶし の なか てばなさ ずにあの ごろの ままで …
Kobushi no Naka Tebanasa zuniano Gorono mamade …
今も
いま も
Ima mo
走り出して投げ出したくなる日々にも強く思い重ね
はしり だし て なげだし たくなる ひび にも つよく おもい おもね
Hashiri Dashi te Nagedashi takunaru Hibi nimo Tsuyoku Omoi Omone
走りつづけ逃げ出したくなる日々でも越えていけるはずさ
はしり つづけ にげだし たくなる ひび でも こえ ていけるはずさ
Hashiri tsuzuke Nigedashi takunaru Hibi demo Koe teikeruhazusa
どんなに遠く離れてても繋がる糸をたぐり寄せ強くこの手の中に
どんなに とおく はなれ てても つなが る いと をたぐり よせ つよく この ての なかに
donnani Tooku Hanare tetemo Tsunaga ru Ito wotaguri Yose Tsuyoku kono Teno Nakani
消えはしない
きえ はしない
Kie hashinai
絆握りしめてどこまでも行こう
きずな にぎり しめてどこまでも いこ う
Kizuna Nigiri shimetedokomademo Iko u
進むべき行き先は途方もなく遠くで
すすむ べき いきさき は とほう もなく とおく で
Susumu beki Ikisaki ha Tohou monaku Tooku de
とてもさわることのできない事だろうと手を伸ばして
とてもさわることのできない こと だろうと て を のばし て
totemosawarukotonodekinai Koto darouto Te wo Nobashi te
思い出すのはいつも単純に喜怒哀楽の大小
おもいだす のはいつも たんじゅんに きどあいらく の だいしょう
Omoidasu nohaitsumo Tanjunni Kidoairaku no Daishou
笑うのも泣き叫ぶのも思い出を超えたい
わらう のも なき さけぶ のも おもいで を こえ たい
Warau nomo Naki Sakebu nomo Omoide wo Koe tai
今も走り出して投げ出したくなる時こそ今より強くなれる
いま も はしり だし て なげだし たくなる とき こそ いま より つよく なれる
Ima mo Hashiri Dashi te Nagedashi takunaru Toki koso Ima yori Tsuyoku nareru
今日も走りつづけ抜け出したくなる日々でも越えてくおれたちは
きょう も はしり つづけ ぬけだし たくなる ひび でも こえ てくおれたちは
Kyou mo Hashiri tsuzuke Nukedashi takunaru Hibi demo Koe tekuoretachiha
どんなに遠く離れてても繋がる糸をたぐり寄せ強くこの手の中に
どんなに とおく はなれ てても つなが る いと をたぐり よせ つよく この ての なかに
donnani Tooku Hanare tetemo Tsunaga ru Ito wotaguri Yose Tsuyoku kono Teno Nakani
見えはしない
みえ はしない
Mie hashinai
絆消えやしない いつまでも
きずな きえ やしない いつまでも
Kizuna Kie yashinai itsumademo
誰もがそれぞれ自由に選べる道の上に居るのに
だれも がそれぞれ じゆう に えらべ る みち の うえに いる のに
Daremo gasorezore Jiyuu ni Erabe ru Michi no Ueni Iru noni
ねぇ 大体そう?当たり前?
ねぇ だいたい そう ? あたりまえ ?
nee Daitai sou ? Atarimae ?
ある程度は常識の範囲内?に囲まれて
ある ていど は じょうしき の はんいない ? に かこま れて
aru Teido ha Joushiki no Han\'inai ? ni Kakoma rete
いつの間にか狭い世界へ
いつの まに か せまい せかい へ
itsuno Mani ka Semai Sekai he
それじゃ夢も未来すら見えなくなるから
それじゃ ゆめ も みらい すら みえ なくなるから
soreja Yume mo Mirai sura Mie nakunarukara
だから今も
だから いま も
dakara Ima mo
走り出して投げ出したくなる日々にも強く思い重ね
はしり だし て なげだし たくなる ひび にも つよく おもい おもね
Hashiri Dashi te Nagedashi takunaru Hibi nimo Tsuyoku Omoi Omone
走りつづけ逃げ出したくなる日々でも越えていけるはずさ
はしり つづけ にげだし たくなる ひび でも こえ ていけるはずさ
Hashiri tsuzuke Nigedashi takunaru Hibi demo Koe teikeruhazusa
どんなに遠く離れてても繋がる糸をたぐり寄せ強くこの手の中に
どんなに とおく はなれ てても つなが る いと をたぐり よせ つよく この ての なかに
donnani Tooku Hanare tetemo Tsunaga ru Ito wotaguri Yose Tsuyoku kono Teno Nakani
消えはしない
きえ はしない
Kie hashinai
絆握りしめてどこまでも行こう
きずな にぎり しめてどこまでも いこ う
Kizuna Nigiri shimetedokomademo Iko u