急に泣き出した空に声を上げはしゃぐ無垢な子供達
きゅうに なきだし た そら に こえ を あげ はしゃぐ むく な こどもたち
Kyuuni Nakidashi ta Sora ni Koe wo Age hashagu Muku na Kodomotachi
慌てふためく大人をよそに遠い瞳で 虹の橋 描いてる
あわて ふためく おとな をよそに とおい ひとみ で にじ の はし えがい てる
Awate futameku Otona woyosoni Tooi Hitomi de Niji no Hashi Egai teru
「いつか渡れたらいいな」水色の夢ポッケに詰め込んで
「 いつか わたれ たらいいな 」 みずいろ の ゆめ ぽっけ に つめこん で
「 itsuka Watare taraiina 」 Mizuiro no Yume pokke ni Tsumekon de
心の地図広げて 未だ見ぬ世界へ 君もまた巣立ってゆく
こころ の ちず ひろげ て いまだ みぬ せかい へ くん もまた すだって ゆく
Kokoro no Chizu Hiroge te Imada Minu Sekai he Kun momata Sudatte yuku
ここから始めようすべてを 穴だらけの傘なら捨てて
ここから はじめ ようすべてを あな だらけの かさ なら すて て
kokokara Hajime yousubetewo Ana darakeno Kasa nara Sute te
一つ一つの真実を受け止めて
ひとつひとつ の しんじつ を うけ とめ て
Hitotsuhitotsu no Shinjitsu wo Uke Tome te
たとえ人より歩み遅くても 足枷されても
たとえ にん より あゆみ おそく ても あしかせ されても
tatoe Nin yori Ayumi Osoku temo Ashikase saretemo
押し迫る世紀末を超えて僕達はゆく
おし せまる せいきまつ を こえ て ぼくたち はゆく
Oshi Semaru Seikimatsu wo Koe te Bokutachi hayuku
力強く旗を掲げながら
ちからづよく はた を かかげ ながら
Chikarazuyoku Hata wo Kakage nagara
遥かなる歴史に名を馳せた英雄みたいに誇り高く
はるか なる れきし に めい を はせ た えいゆう みたいに ほこり たかく
Haruka naru Rekishi ni Mei wo Hase ta Eiyuu mitaini Hokori Takaku
信じること誰かに伝えたい この唄に乗せて
しんじ ること だれか に つたえ たい この うた に のせ て
Shinji rukoto Dareka ni Tsutae tai kono Uta ni Nose te
雨上がりの夕暮れ 薫るアスファルトにくすぐる思い出
あめあがり の ゆうぐれ かおる あすふぁると にくすぐる おもいで
Ameagari no Yuugure Kaoru asufaruto nikusuguru Omoide
しなだれた花片がまた息吹くように 無邪気さが胸に還る
しなだれた はな へん がまた いぶき くように むじゃき さが むね に かん る
shinadareta Hana Hen gamata Ibuki kuyouni Mujaki saga Mune ni Kan ru
水溜まりに歪む哀れな男が君には見えるかい?
みずたまり まりに ひずむ あわれ な おとこ が くん には みえ るかい ?
Mizutamari marini Hizumu Aware na Otoko ga Kun niha Mie rukai ?
昨日の自分詰って 重い鞄背負って 今日もまた歩いてゆく
きのう の じぶん つまって おもい かばん せおって きょう もまた あるい てゆく
Kinou no Jibun Tsumatte Omoi Kaban Seotte Kyou momata Arui teyuku
いつでも心を満たすのは空の青さと風の声
いつでも こころ を みた すのは そら の あお さと かぜ の こえ
itsudemo Kokoro wo Mita sunoha Sora no Ao sato Kaze no Koe
一つ一つの想いをつないで
ひとつひとつ の おもい をつないで
Hitotsuhitotsu no Omoi wotsunaide
たとえどんなに明日が遠くても 霞んでみえても
たとえどんなに あした が とおく ても かすん でみえても
tatoedonnani Ashita ga Tooku temo Kasun demietemo
押し迫る世紀末を超えて僕達はゆく
おし せまる せいきまつ を こえ て ぼくたち はゆく
Oshi Semaru Seikimatsu wo Koe te Bokutachi hayuku
力強く旗を掲げながら
ちからづよく はた を かかげ ながら
Chikarazuyoku Hata wo Kakage nagara
遥かなる歴史に名を馳せた英雄みたいに誇り高く
はるか なる れきし に めい を はせ た えいゆう みたいに ほこり たかく
Haruka naru Rekishi ni Mei wo Hase ta Eiyuu mitaini Hokori Takaku
信じること誰かに伝えたい この唄に乗せて
しんじ ること だれか に つたえ たい この うた に のせ て
Shinji rukoto Dareka ni Tsutae tai kono Uta ni Nose te
やがては君も知るだろう 人生は映画みたいに甘くはない
やがては くん も しる だろう じんせい は えいが みたいに あまく はない
yagateha Kun mo Shiru darou Jinsei ha Eiga mitaini Amaku hanai
厳しいものと覚悟して腹括って
きびし いものと かくご して はら くくって
Kibishi imonoto Kakugo shite Hara Kukutte
信頼寄せられる友ならば生涯に一人、二人出会えりゃ幸せ
しんらい よせ られる とも ならば しょうがい に ひとり 、 ふたり であえ りゃ しあわせ
Shinrai Yose rareru Tomo naraba Shougai ni Hitori 、 Futari Deae rya Shiawase
この地球上の何処かで君を必要とする者が待ってる
この ちきゅうじょう の どこ かで くん を ひつよう とする もの が まって る
kono Chikyuujou no Doko kade Kun wo Hitsuyou tosuru Mono ga Matte ru
ちょっとぐらい汚れたって構いやしない
ちょっとぐらい よごれ たって かまい やしない
chottogurai Yogore tatte Kamai yashinai
その涙に嘘はないだろう
その なみだ に うそ はないだろう
sono Namida ni Uso hanaidarou
降りかかる悲しみさえも全部引き連れて
おり かかる かなしみ さえも ぜんぶ びき つれ て
Ori kakaru Kanashimi saemo Zenbu Biki Tsure te
上を向いて 確かに光り感じてゆこう
うえ を むい て たしかに ひかり かんじ てゆこう
Ue wo Mui te Tashikani Hikari Kanji teyukou
惜しまれる20世紀を
おし まれる 20 せいき を
Oshi mareru 20 Seiki wo
押し迫る世紀末超え 闇を超えて僕達はゆく
おし せまる せいきまつ こえ やみ を こえ て ぼくたち はゆく
Oshi Semaru Seikimatsu Koe Yami wo Koe te Bokutachi hayuku
力強く旗を掲げながら
ちからづよく はた を かかげ ながら
Chikarazuyoku Hata wo Kakage nagara
今、来たる21世紀に名を馳せろ!英雄みたいに誇り高く
いま 、 きた る 21 せいき に めい を はせ ろ ! えいゆう みたいに ほこり たかく
Ima 、 Kita ru 21 Seiki ni Mei wo Hase ro ! Eiyuu mitaini Hokori Takaku
信じること誰かに伝えたい この唄に乗せて
しんじ ること だれか に つたえ たい この うた に のせ て
Shinji rukoto Dareka ni Tsutae tai kono Uta ni Nose te