すきま風 君と買ったカーテンを揺らす
すきま かぜ くん と かった かーてん を ゆら す
sukima Kaze Kun to Katta ka^ten wo Yura su
窓を閉め ひとり 眠る夜にも 少し慣れたよ
まど を しめ ひとり ねむる よる にも すこし なれ たよ
Mado wo Shime hitori Nemuru Yoru nimo Sukoshi Nare tayo
短くした髪を手でおさえて 君は照れていた
みじかく した かみ を てで おさえて くん は てれ ていた
Mijikaku shita Kami wo Tede osaete Kun ha Tere teita
よく似合っていたのに うまく褒められなかったな
よく にあって いたのに うまく ほめ られなかったな
yoku Niatte itanoni umaku Home rarenakattana
いつもの川沿いの道で 僕を覗きこみながら
いつもの かわぞい の みち で ぼく を のぞき こみながら
itsumono Kawazoi no Michi de Boku wo Nozoki kominagara
おどけた君も ふたりの細い影法師も 今はもうない
おどけた くん も ふたりの こまい かげぼうし も いま はもうない
odoketa Kun mo futarino Komai Kageboushi mo Ima hamounai
「記念日に作るからね」と 君が書きとめた
「 きねんび に つくる からね 」 と くん が かき とめた
「 Kinenbi ni Tsukuru karane 」 to Kun ga Kaki tometa
レシピのメモは まだ冷蔵庫に貼られてるまんまだ
れしぴ の めも は まだ れいぞうこ に はら れてるまんまだ
reshipi no memo ha mada Reizouko ni Hara reterumanmada
短くした髪は風に揺れて 君が振り向いた
みじかく した かみ は かぜ に ゆれ て くん が ふりむい た
Mijikaku shita Kami ha Kaze ni Yure te Kun ga Furimui ta
好きだった笑顔は いつも夕日の陰の中
すき だった えがお は いつも ゆうひ の いん の なか
Suki datta Egao ha itsumo Yuuhi no In no Naka
どうして 伸ばしてたはずの髪を君は切ったんだろう
どうして のばし てたはずの かみ を くん は きった んだろう
doushite Nobashi tetahazuno Kami wo Kun ha Kitta ndarou
おどけた君も ふたりの細い影法師も 今はもうない
おどけた くん も ふたりの こまい かげぼうし も いま はもうない
odoketa Kun mo futarino Komai Kageboushi mo Ima hamounai
「君の分まで生きよう」とか 思わないようにしてる
「 くん の ふん まで いき よう 」 とか おもわ ないようにしてる
「 Kun no Fun made Iki you 」 toka Omowa naiyounishiteru
だって心の奥の穴は 君がそこにいるってこと
だって こころ の おく の あな は くん がそこにいるってこと
datte Kokoro no Oku no Ana ha Kun gasokoniiruttekoto
短くした髪で笑う君が 思い出の最後
みじかく した かみ で わらう くん が おもいで の さいご
Mijikaku shita Kami de Warau Kun ga Omoide no Saigo
よく似合っていたのに うまく褒められなかったな
よく にあって いたのに うまく ほめ られなかったな
yoku Niatte itanoni umaku Home rarenakattana
たとえば もしふたり 夕日の中 あの頃みたいに
たとえば もしふたり ゆうひ の なか あの ごろ みたいに
tatoeba moshifutari Yuuhi no Naka ano Goro mitaini
ふたつの影を並べて歩けたなら 君は 笑いながら なんて言うかな
ふたつの かげ を なべて あるけ たなら くん は わらい ながら なんて いう かな
futatsuno Kage wo Nabete Aruke tanara Kun ha Warai nagara nante Iu kana