雨上がりの夕方 きみを誘いだすのさ
あめあがり の ゆうがた きみを さそい だすのさ
Ameagari no Yuugata kimiwo Sasoi dasunosa
お祭りパレードが来るよ そんな理由で
お まつり ぱれーど が くる よ そんな りゆう で
o Matsuri pare^do ga Kuru yo sonna Riyuu de
9時までに送るから 仲間も観に行くから
9 とき までに おくる から なかま も みに いく から
9 Toki madeni Okuru kara Nakama mo Mini Iku kara
心配しなくてもいいよ そんな調子で
しんぱい しなくてもいいよ そんな ちょうし で
Shinpai shinakutemoiiyo sonna Choushi de
人込み膨らみ 逸れないように
ひとごみ ふくらみ それ ないように
Hitogomi Fukurami Sore naiyouni
優しい細い手を 絡ませる
やさしい こまい て を からま せる
Yasashii Komai Te wo Karama seru
遠く流れるあのメロディ
とおく ながれ るあの めろでぃ
Tooku Nagare ruano merodi
パレードがほら 近づいて来てるよ
ぱれーど がほら ちかづ いて きて るよ
pare^do gahora Chikazu ite Kite ruyo
浮かれ心地に流されて
うか れ ここち に ながさ れて
Uka re Kokochi ni Nagasa rete
ぼくらの恋も少し発展しそうな
ぼくらの こい も すこし はってん しそうな
bokurano Koi mo Sukoshi Hatten shisouna
口づけのチャンス
くちづけ の ちゃんす
Kuchizuke no chansu
陽が落ちた町はもう 輝きを増したから
よう が おち た まち はもう かがやき を まし たから
You ga Ochi ta Machi hamou Kagayaki wo Mashi takara
いつも以上に素敵な きみの横顔
いつも いじょう に すてき な きみの よこがお
itsumo Ijou ni Suteki na kimino Yokogao
最前列でパレード きみに見せてあげたくて
さいぜんれつ で ぱれーど きみに みせ てあげたくて
Saizenretsu de pare^do kimini Mise teagetakute
少しだけ早歩きな ぼくの歩幅さ
すこし だけ そう あるき な ぼくの ほ はば さ
Sukoshi dake Sou Aruki na bokuno Ho Haba sa
急に立ち止まる 振り向けばきみが
きゅうに たち とま る ふりむけ ばきみが
Kyuuni Tachi Toma ru Furimuke bakimiga
ぼくの目の中を 覗き込む
ぼくの めの なか を のぞき こむ
bokuno Meno Naka wo Nozoki Komu
遠く流れるあのメロディ
とおく ながれ るあの めろでぃ
Tooku Nagare ruano merodi
パレードはほら そこまで来てるのに
ぱれーど はほら そこまで きて るのに
pare^do hahora sokomade Kite runoni
見つめ合ったまま動けない
みつ め あった まま うごけ ない
Mitsu me Atta mama Ugoke nai
時間が少し 止まった気がしたんだ
じかん が すこし とま った きが したんだ
Jikan ga Sukoshi Toma tta Kiga shitanda
口づけのチャンス
くちづけ の ちゃんす
Kuchizuke no chansu
口づけしようよ
くちづけ しようよ
Kuchizuke shiyouyo
ふたりは恋人
ふたりは こいびと
futariha Koibito