みんなまだ寝てる頃 親父は家を出る
みんなまだ ねて る ごろ おやじ は いえ を でる
minnamada Nete ru Goro Oyaji ha Ie wo Deru
二つ折りの食パン 毎朝握り締め
ふたつ おり の しょく ぱん まいあさ にぎり しめ
Futatsu Ori no Shoku pan Maiasa Nigiri Shime
余裕の無い親父の 後ろ姿は Ah~
よゆう の ない おやじ の うしろすがた は Ah
Yoyuu no Nai Oyaji no Ushirosugata ha Ah
三十年変わんない 朝の風景
さんじゅう ねん かわ んない あさ の ふうけい
Sanjuu Nen Kawa nnai Asa no Fuukei
気真面目で頑固な その性格は
き まじめ で がんこ な その せいかく は
Ki Majime de Ganko na sono Seikaku ha
だらしの無いオレと いつもぶつかる
だらしの ない おれ と いつもぶつかる
darashino Nai ore to itsumobutsukaru
口うるさい親父の その言葉には
くち うるさい おやじ の その ことば には
Kuchi urusai Oyaji no sono Kotoba niha
一つも間違いはないこと 知ってたのに
ひとつ も まちがい はないこと しって たのに
Hitotsu mo Machigai hanaikoto Shitte tanoni
親父聞いて! いつも生意気言って ほら
おやじ きい て ! いつも なまいき いっって ほら
Oyaji Kii te ! itsumo Namaiki Itsutte hora
ぶつかり合っていた オレも今では
ぶつかり あって いた おれ も いま では
butsukari Atte ita ore mo Ima deha
親になって きっと思い知るんだろう
おや になって きっと おもいしる んだろう
Oya ninatte kitto Omoishiru ndarou
口うるさかった親父の 愛の深さを
くち うるさかった おやじ の あい の ふかさ を
Kuchi urusakatta Oyaji no Ai no Fukasa wo
季節は巡り巡って この秋に
きせつ は めぐり めぐって この あき に
Kisetsu ha Meguri Megutte kono Aki ni
オレにもついに 息子が生まれたよ
おれ にもついに むすこ が うまれ たよ
ore nimotsuini Musuko ga Umare tayo
親父は見たこと無いような 笑顔で
おやじ は みた こと ない ような えがお で
Oyaji ha Mita koto Nai youna Egao de
孫を抱き上げてた 幸せそうに
まご を だき あげ てた しあわせ そうに
Mago wo Daki Age teta Shiawase souni
きっとコイツとも オレと親父のように
きっと こいつ とも おれ と おやじ のように
kitto koitsu tomo ore to Oyaji noyouni
ぶつかる日はくるんだ 間違いなく
ぶつかる にち はくるんだ まちがい なく
butsukaru Nichi hakurunda Machigai naku
生意気なオマエを見て思うだろう
なまいき な おまえ を みて おもう だろう
Namaiki na omae wo Mite Omou darou
親父がオレに注いだ 愛の大きさを
おやじ が おれ に そそい だ あい の おおきさ を
Oyaji ga ore ni Sosoi da Ai no Ookisa wo
親父聞いて! いつも生意気言って ほら
おやじ きい て ! いつも なまいき いっって ほら
Oyaji Kii te ! itsumo Namaiki Itsutte hora
ぶつかり合っていた オレも今では
ぶつかり あって いた おれ も いま では
butsukari Atte ita ore mo Ima deha
親になって きっと思い知るんだろう
おや になって きっと おもいしる んだろう
Oya ninatte kitto Omoishiru ndarou
口うるさかった親父の 愛の深さを
くち うるさかった おやじ の あい の ふかさ を
Kuchi urusakatta Oyaji no Ai no Fukasa wo
突然 親父は仕事を辞めた
とつぜん おやじ は しごと を やめ た
Totsuzen Oyaji ha Shigoto wo Yame ta
理由はかあちゃんの病気のことだろう
りゆう はかあちゃんの びょうき のことだろう
Riyuu hakaachanno Byouki nokotodarou
家に入り家事全般 文句も言わず
いえ に いり かじ ぜんぱん もんく も いわ ず
Ie ni Iri Kaji Zenpan Monku mo Iwa zu
はじめて親父を“かっこいい”って思った
はじめて おやじ を “ かっこいい ” って おもった
hajimete Oyaji wo “ kakkoii ” tte Omotta
親父聞いて! いつも生意気言って ほら
おやじ きい て ! いつも なまいき いっって ほら
Oyaji Kii te ! itsumo Namaiki Itsutte hora
ぶつかり合っていた オレも今では
ぶつかり あって いた おれ も いま では
butsukari Atte ita ore mo Ima deha
親になって きっと思い知るんだろう
おや になって きっと おもいしる んだろう
Oya ninatte kitto Omoishiru ndarou
口うるさかった親父の 愛の深さを
くち うるさかった おやじ の あい の ふかさ を
Kuchi urusakatta Oyaji no Ai no Fukasa wo