──悪魔に
── あくま に
── Akuma ni
魂を売り渡すかのように 金になる事なら何でもやった
たましい を うり わたす かのように きん になる こと なら なんで もやった
Tamashii wo Uri Watasu kanoyouni Kin ninaru Koto nara Nande moyatta
問うべきは手段では無い その男にとって目的こそが全て
とう べきは しゅだん では ない その おとこ にとって もくてき こそが すべて
Tou bekiha Shudan deha Nai sono Otoko nitotte Mokuteki kosoga Subete
切実な現実 彼には金が必要だった...
せつじつ な げんじつ かれ には きん が ひつよう だった ...
Setsujitsu na Genjitsu Kare niha Kin ga Hitsuyou datta ...
傾き続けてゆく天秤 その左皿が沈み切る前に
かたむき つづけ てゆく てんびん その ひだり さら が しずみ きる まえ に
Katamuki Tsuzuke teyuku Tenbin sono Hidari Sara ga Shizumi Kiru Mae ni
力づくでも浮き上がらせるだけの金が 右皿には必要だった...
ちから づくでも うき あが らせるだけの きん が みぎ さら には ひつよう だった ...
Chikara zukudemo Uki Aga raserudakeno Kin ga Migi Sara niha Hitsuyou datta ...
そして...その夜も天秤は仮面を躍らせる……
そして ... その よる も てんびん は かめん を おどら せる ……
soshite ... sono Yoru mo Tenbin ha Kamen wo Odora seru ……
闇を纏うように 夜の静寂を探り 瞳と瞳を見つめ合って
やみ を まとう ように よる の せいじゃく を さぐり ひとみ と ひとみ を みつ め あって
Yami wo Matou youni Yoru no Seijaku wo Saguri Hitomi to Hitomi wo Mitsu me Atte
夢想的な月灯りに そっと唇重ね 息を潜めた...
むそう てきな がつ あかり に そっと くちびる おもね いき を ひそめ た ...
Musou Tekina Gatsu Akari ni sotto Kuchibiru Omone Iki wo Hisome ta ...
慌しく通り過ぎる 追っ手達を遣り過ごし 手と手を取り合って
こう しく とおり すぎ る おって たち を やり すご し て と て を とり あって
Kou shiku Toori Sugi ru Otte Tachi wo Yari Sugo shi Te to Te wo Tori Atte
戯曲的な逃避行に 酔った二つの人生 愛に捧げた...
ぎきょく てきな とうひこう に よった ふたつ の じんせい あい に ささげ た ...
Gikyoku Tekina Touhikou ni Yotta Futatsu no Jinsei Ai ni Sasage ta ...
さよなら...(権力の走狗どもには便利なカード)
さよなら ...( けんりょく の そうく どもには べんり な かーど )
sayonara ...( Kenryoku no Souku domoniha Benri na ka^do )
さよなら...(娘を売れば至尊への椅子は買える)
さよなら ...( むすめ を うれ ば いた みこと への いす は かえ る )
sayonara ...( Musume wo Ure ba Ita Mikoto heno Isu ha Kae ru )
身分違いの恋 許されないと知っても ♂と♀は惹かれ合った
みぶん ちがい の こい ゆるさ れないと しって も ♂ と ♀ は ひか れ あった
Mibun Chigai no Koi Yurusa renaito Shitte mo ♂ to ♀ ha Hika re Atta
嗜虐的な貴族主義を 蹴って檻を抜け出す 嗚呼それは悲劇...
しぎゃく てきな きぞく しゅぎ を けって らん を ぬけだす ああ それは ひげき ...
Shigyaku Tekina Kizoku Shugi wo Kette Ran wo Nukedasu Aa soreha Higeki ...
運命の遊戯盤の上で 支配力を求めて 生と死は奪い合った
うんめい の ゆうぎ ばん の うえで しはいりょく を もとめ て なま と し は うばい あった
Unmei no Yuugi Ban no Uede Shihairyoku wo Motome te Nama to Shi ha Ubai Atta
徹底的な追悼劇を 笑う事こそ人生 嗚呼むしろ喜劇...
てっていてき な ついとう げき を わらう こと こそ じんせい ああ むしろ きげき ...
Tetteiteki na Tsuitou Geki wo Warau Koto koso Jinsei Aa mushiro Kigeki ...
楽園への旅路 自由への船出 逃走の果てに辿りついた岸辺
らくえん への たびじ じゆう への ふなで とうそう の はて に たどり ついた きしべ
Rakuen heno Tabiji Jiyuu heno Funade Tousou no Hate ni Tadori tsuita Kishibe
船頭に扮した男が指を鳴らすと 黒衣の影が船を取り囲んだ……
せんどう に ふんし た おとこ が ゆび を なら すと こくい の かげ が ふね を とり かこん だ ……
Sendou ni Funshi ta Otoko ga Yubi wo Nara suto Kokui no Kage ga Fune wo Tori Kakon da ……
「娘さえ無事に戻るならばそれで良い、使用人の方など殺しても構わんわ」
「 むすめ さえ ぶじ に もどる ならばそれで よい 、 しようにん の ほう など ころし ても かまわ んわ 」
「 Musume sae Buji ni Modoru narabasorede Yoi 、 Shiyounin no Hou nado Koroshi temo Kamawa nwa 」
一度も眼を合わせずに伯爵はそう言った... 金貨の詰まった袋が机叩いた...
いちど も め を あわ せずに はくしゃく はそう いっった ... きんか の つま った ふくろ が つくえ たたい た ...
Ichido mo Me wo Awa sezuni Hakushaku hasou Itsutta ... Kinka no Tsuma tta Fukuro ga Tsukue Tatai ta ...
いつも人間は何も知らない方が幸福だろうに
いつも にんげん は なにも しら ない ほうが こうふく だろうに
itsumo Ningen ha Nanimo Shira nai Houga Koufuku darouni
けれど他人を求める限り全てを知りたがる
けれど たにん を もとめ る かぎり すべて を しり たがる
keredo Tanin wo Motome ru Kagiri Subete wo Shiri tagaru
──何故破滅へと歩みだす?
── なぜ はめつ へと あゆみ だす ?
── Naze Hametsu heto Ayumi dasu ?
華やかな婚礼 幸せな花嫁 運命の女神はどんな脚本を好むのか...
はなや かな こんれい しあわせ な はなよめ うんめい の めがみ はどんな きゃくほん を このむ のか ...
Hanaya kana Konrei Shiawase na Hanayome Unmei no Megami hadonna Kyakuhon wo Konomu noka ...
虚飾の婚礼 消えた花嫁 破滅の女神はどんな綻びも見逃さない...
きょしょく の こんれい きえ た はなよめ はめつ の めがみ はどんな ほころび も みのがさ ない ...
Kyoshoku no Konrei Kie ta Hanayome Hametsu no Megami hadonna Hokorobi mo Minogasa nai ...
嗚呼...燃えるように背中が熱い その男が伸ばした手の先には何かが刺さっていた
ああ ... もえ るように せなか が あつい その おとこ が のばし た ての さきに は なにか が ささ っていた
Aa ... Moe ruyouni Senaka ga Atsui sono Otoko ga Nobashi ta Teno Sakini ha Nanika ga Sasa tteita
嗚呼...緋く染まった手を見つめながら 仮面の男は緩やかに崩れ落ちてゆく...
ああ ... ひ く そま った て を みつ めながら かめん の おとこ は ゆるや かに くずれ おち てゆく ...
Aa ... Hi ku Soma tta Te wo Mitsu menagara Kamen no Otoko ha Yuruya kani Kuzure Ochi teyuku ...
嗚呼...その背後には娘が立っていた 凄まじい形相で地に臥せた男を凝視していた
ああ ... その はいご には むすめ が たって いた すごま じい ぎょうそう で ち に ふせ た おとこ を ぎょうし していた
Aa ... sono Haigo niha Musume ga Tatte ita Sugoma jii Gyousou de Chi ni Fuse ta Otoko wo Gyoushi shiteita
嗚呼...一歩後ずさり何か叫びながら 深まりゆく闇の彼方へ走り去ってゆく...
ああ ... いっぽ のち ずさり なにか さけび ながら ふかま りゆく やみ の かなた へ はしり さって ゆく ...
Aa ... Ippo Nochi zusari Nanika Sakebi nagara Fukama riyuku Yami no Kanata he Hashiri Satte yuku ...
──徐々に薄れゆく意識の水底で 錆付いた鍵を掴もうと足掻き続ける
── じょじょ に うすれ ゆく いしき の すいてい で さび つい た かぎ を つかも うと あし かき つづけ る
── Jojo ni Usure yuku Ishiki no Suitei de Sabi Tsui ta Kagi wo Tsukamo uto Ashi Kaki Tsuzuke ru
扉は目の前にある 急がなければ もうすぐ もうすぐ約束した娘の──
とびら は めのまえ にある いそが なければ もうすぐ もうすぐ やくそく した むすめ の ──
Tobira ha Menomae niaru Isoga nakereba mousugu mousugu Yakusoku shita Musume no ──