白い結晶の宝石は 風を纏って踊る
しろい けっしょう の ほうせき は かぜ を まとって おどる
Shiroi Kesshou no Houseki ha Kaze wo Matotte Odoru
樹氷の円舞曲 遠く朽ちた楽園
じゅひょう の えんぶきょく とおく くち た らくえん
Juhyou no Enbukyoku Tooku Kuchi ta Rakuen
黒い瞳孔の少年は 風を掃って通る
くろい どうこう の しょうねん は かぜ を はって とうる
Kuroi Doukou no Shounen ha Kaze wo Hatte Touru
樹氷の並木道 深い森の廃屋
じゅひょう の なみきみち ふかい もり の はいおく
Juhyou no Namikimichi Fukai Mori no Haioku
少年が見つけた 少女の肖像画
しょうねん が みつ けた しょうじょ の しょうぞうが
Shounen ga Mitsu keta Shoujo no Shouzouga
『彼』は病的に白い 『彼女』に恋をしてしまった...
『 かれ 』 は びょうてき に しろい 『 かのじょ 』 に こい をしてしまった ...
『 Kare 』 ha Byouteki ni Shiroi 『 Kanojo 』 ni Koi woshiteshimatta ...
幼い筆跡の署名 妙に歪な題名は
おさない ひっせき の しょめい みょうに ひずな だいめい は
Osanai Hisseki no Shomei Myouni Hizuna Daimei ha
【最愛の娘エリスの8つの誕生日に...】
【 さいあい の むすめ えりす の 8 つの たんじょうび に ... 】
【 Saiai no Musume erisu no 8 tsuno Tanjoubi ni ... 】
退廃へと至る幻想 背徳を紡ぎ続ける恋物語
たいはい へと いたる げんそう はいとく を つむぎ つづけ る こいものがたり
Taihai heto Itaru Gensou Haitoku wo Tsumugi Tsuzuke ru Koimonogatari
痛みを抱く為に生まれてくる 哀しみ
いたみ を だく ために うまれ てくる かなし み
Itami wo Daku Tameni Umare tekuru Kanashi mi
第四の地平線──その楽園の名は『ELYSION』
だいよん の ちへいせん ── その らくえん の めい は 『 ELYSION 』
Daiyon no Chiheisen ── sono Rakuen no Mei ha 『 ELYSION 』
──そして...幾度目かの楽園の扉が開かれる……
── そして ... いくど め かの らくえん の とびら が ひらか れる ……
── soshite ... Ikudo Me kano Rakuen no Tobira ga Hiraka reru ……
やがて少年は彼の《理想》を求めるだろう...
やがて しょうねん は かの 《 りそう 》 を もとめ るだろう ...
yagate Shounen ha Kano 《 Risou 》 wo Motome rudarou ...
やがて少年は彼の《鍵穴》を見つけるだろう...
やがて しょうねん は かの 《 かぎあな 》 を みつ けるだろう ...
yagate Shounen ha Kano 《 Kagiana 》 wo Mitsu kerudarou ...
やがて少年は彼の《楽園》を求めるだろう...
やがて しょうねん は かの 《 らくえん 》 を もとめ るだろう ...
yagate Shounen ha Kano 《 Rakuen 》 wo Motome rudarou ...
やがて少年は彼の《少女》を見つけるだろう...
やがて しょうねん は かの 《 しょうじょ 》 を みつ けるだろう ...
yagate Shounen ha Kano 《 Shoujo 》 wo Mitsu kerudarou ...
娘もまた母になり 娘を産むのならば
むすめ もまた はは になり むすめ を うむ のならば
Musume momata Haha ninari Musume wo Umu nonaraba
楽園を失った原罪を 永遠に繰り返す……
らくえん を うった げんざい を えいえん に くりかえす ……
Rakuen wo Utta Genzai wo Eien ni Kurikaesu ……
始まりの扉と 終わりの扉の狭間で
はじまり の とびら と おわり の とびら の はざま で
Hajimari no Tobira to Owari no Tobira no Hazama de
惹かれ合う『E』と『A』──愛憎の肖像
ひか れ あう 『 E 』 と 『 A 』── あいぞう の しょうぞう
Hika re Au 『 E 』 to 『 A 』── Aizou no Shouzou
禁断に手を染め 幾度も恋に堕ちてゆく
きんだん に て を そめ いくど も こい に おち てゆく
Kindan ni Te wo Some Ikudo mo Koi ni Ochi teyuku
求め合う『E』と『A』──愛憎の肖像
もとめ あう 『 E 』 と 『 A 』── あいぞう の しょうぞう
Motome Au 『 E 』 to 『 A 』── Aizou no Shouzou
やがて少年は♂の為に自らを殺し 少女は♀の為に自らを殺す
やがて しょうねん は ♂ の ために みずから を ころし しょうじょ は ♀ の ために みずから を ころす
yagate Shounen ha ♂ no Tameni Mizukara wo Koroshi Shoujo ha ♀ no Tameni Mizukara wo Korosu
時の荒野を彷徨う罪人達は 其処にどんな楽園を築くのだろうか?
ときの こうや を ほうこう う ざいにん たち は そこ にどんな らくえん を きづく のだろうか ?
Tokino Kouya wo Houkou u Zainin Tachi ha Soko nidonna Rakuen wo Kizuku nodarouka ?
──幾度となく『E』が魅せる幻影 それは失ったはずの『E』の面影
── いくど となく 『 E 』 が みせ る げんえい それは うった はずの 『 E 』 の おもかげ
── Ikudo tonaku 『 E 』 ga Mise ru Gen\'ei soreha Utta hazuno 『 E 』 no Omokage
嗚呼...その美しき不毛の世界は 幾つの幻想を疾らせてゆくのだろう──
ああ ... その うつくし き ふもう の せかい は いくつ の げんそう を しつ らせてゆくのだろう ──
Aa ... sono Utsukushi ki Fumou no Sekai ha Ikutsu no Gensou wo Shitsu raseteyukunodarou ──