――自由か死か...
―― じゆう か し か ...
―― Jiyuu ka Shi ka ...
歴史に刻むのは彼等が生きた戦いの証
れきし に きざむ のは かれら が いき た たたかい の しょう
Rekishi ni Kizamu noha Karera ga Iki ta Tatakai no Shou
あの日の少年には 空を征く鳥が何よりも自由に見えた
あの にち の しょうねん には そら を ゆく とり が なに よりも じゆう に みえ た
ano Nichi no Shounen niha Sora wo Yuku Tori ga Nani yorimo Jiyuu ni Mie ta
嵐女神の気紛れで 為す術もなく地に堕ちるというのも知らずに
あらし めがみ の きまぐれ で なす じゅつ もなく ち に おちる というのも しらず に
Arashi Megami no Kimagure de Nasu Jutsu monaku Chi ni Ochiru toiunomo Shirazu ni
彼は何処に征くのだろうか?
かれは どこ に ゆく のだろうか ?
Kareha Doko ni Yuku nodarouka ?
ヤァ 息仔ョ 失ゥコトノ 堪ェ難キ痛ミニモ モゥ慣レタカィ?
やぁ いき し ょ しつ ぅことの かん ぇ なん き つう みにも もぅ かん れたかぃ ?
yaa Iki Shi yo Shitsu ukotono Kan e Nan ki Tsuu minimo mou Kan retakai ?
何もないのだ 希望など遺されていないのだ もうオ前(私)には……
なにも ないのだ きぼう など のこさ れていないのだ もう お まえ ( わたし ) には ……
Nanimo nainoda Kibou nado Nokosa reteinainoda mou o Mae ( Watashi ) niha ……
生命とは 喪われるもの……
せいめい とは も われるもの ……
Seimei toha Mo warerumono ……
あの日の少年――
あの にち の しょうねん ――
ano Nichi no Shounen ――
運命に翻弄され続けし者――
うんめい に ほんろう され つづけ し もの ――
Unmei ni Honrou sare Tsuzuke shi Mono ――
黒き剣を取った彼の復讐劇が始まる
くろき つるぎ を とった かの ふくしゅうげき が はじま る
Kuroki Tsurugi wo Totta Kano Fukushuugeki ga Hajima ru
月日流れても
がっぴ ながれ ても
Gappi Nagare temo
何処へ 何処へ 何処へ向かって行くのかしら?
どこ へ どこ へ どこ へ むか って いく のかしら ?
Doko he Doko he Doko he Muka tte Iku nokashira ?
繰り返す愚行
くりかえす ぐこう
Kurikaesu Gukou
何故に 何故に 何故に行かなければならないのかしら?
なぜ に なぜ に なぜ に いか なければならないのかしら ?
Naze ni Naze ni Naze ni Ika nakerebanaranainokashira ?
血汐流しても
ち しお ながし ても
Chi Shio Nagashi temo
何処へ 何処へ 何処へ向かって行くのかしら?
どこ へ どこ へ どこ へ むか って いく のかしら ?
Doko he Doko he Doko he Muka tte Iku nokashira ?
止められぬ不幸
やめら れぬ ふこう
Yamera renu Fukou
何故に 何故に 何故に行かなければならないのかしら?
なぜ に なぜ に なぜ に いか なければならないのかしら ?
Naze ni Naze ni Naze ni Ika nakerebanaranainokashira ?
平等なんて幻想 死以外の約束など 交わせはしない
びょうどう なんて げんそう し いがい の やくそく など まじわ せはしない
Byoudou nante Gensou Shi Igai no Yakusoku nado Majiwa sehashinai
人間は皆 運命の哀しい奴隷だというのに
にんげん は みな うんめい の かなしい どれい だというのに
Ningen ha Mina Unmei no Kanashii Dorei datoiunoni
その奴隷が 奴隷を買うなど 笑えぬ喜劇だ
その どれい が どれい を かう など わらえ ぬ きげき だ
sono Dorei ga Dorei wo Kau nado Warae nu Kigeki da
諦めるな 抗うのさ 無力な奴隷は嫌だろ?
あきらめ るな あらがう のさ むりょく な どれい は いやだ ろ ?
Akirame runa Aragau nosa Muryoku na Dorei ha Iyada ro ?
剣を取る勇者があるなら 私と共に来るがいい
つるぎ を とる ゆうしゃ があるなら わたし と ともに くる がいい
Tsurugi wo Toru Yuusha gaarunara Watashi to Tomoni Kuru gaii
――自由か死か...
―― じゆう か し か ...
―― Jiyuu ka Shi ka ...
縦糸は紡がれ――
たていと は つむが れ ――
Tateito ha Tsumuga re ――
時代は廻る 紫眼の狼と呼ばれし男
じだい は まわる むらさき め の おおかみ と よば れし おとこ
Jidai ha Mawaru Murasaki Me no Ookami to Yoba reshi Otoko
各地の奴隷達を率いて 異民族が統べる鉄器の国へと奔った
かくち の どれいたち を ひきい て いみんぞく が すべ る てっき の くに へと ほん った
Kakuchi no Doreitachi wo Hikii te Iminzoku ga Sube ru Tekki no Kuni heto Hon tta
神が持つ永遠に比ぶれば 人間は刹那
かみ が もつ えいえん に くらぶ れば にんげん は せつな
Kami ga Motsu Eien ni Kurabu reba Ningen ha Setsuna
冥闇は世界を浸し 英雄達は流る星へと消えて逝く
めい やみ は せかい を ひたし えいゆう たち は ながる ほし へと きえ て いく
Mei Yami ha Sekai wo Hitashi Eiyuu Tachi ha Nagaru Hoshi heto Kie te Iku
傀儡と化した王 かつての勇者を射た星屑の矢
かいらい と かし た おう かつての ゆうしゃ を いた ほしくず の や
Kairai to Kashi ta Ou katsuteno Yuusha wo Ita Hoshikuzu no Ya
其の射手を刺したのは蠍の毒針 其の蠍を屠ったのは雷の獅子
その いて を さし たのは さそり の どくばり その さそり を と ったのは かみなり の しし
Sono Ite wo Sashi tanoha Sasori no Dokubari Sono Sasori wo To ttanoha Kaminari no Shishi
死せる英雄達の戦いは未だ終わりを告げず――
しせ る えいゆう たち の たたかい は いまだ おわり を つげ ず ――
Shise ru Eiyuu Tachi no Tatakai ha Imada Owari wo Tsuge zu ――
東方より来る足音 運命に導かれ やがて二匹の獣は出逢うだろう……
とうほう より くる あしおと うんめい に みちびか れ やがて にひき の けもの は であう だろう ……
Touhou yori Kuru Ashioto Unmei ni Michibika re yagate Nihiki no Kemono ha Deau darou ……