世界を救いし隻腕の英雄亡き後
せかい を すくい し せき うで の えいゆう なき のち
Sekai wo Sukui shi Seki Ude no Eiyuu Naki Nochi
邪神が封印されし地に街を築き
じゃしん が ふういん されし ち に まち を きづき
Jashin ga Fuuin sareshi Chi ni Machi wo Kizuki
自らが結界の役割を果たし
みずから が けっかい の やくわり を はた し
Mizukara ga Kekkai no Yakuwari wo Hata shi
永き平和への礎と成す...
ながき へいわ への いしずえ と なす ...
Nagaki Heiwa heno Ishizue to Nasu ...
誇り高き右腕に刻まれし雷の紋章
ほこり たかき みぎうで に きざま れし かみなり の もんしょう
Hokori Takaki Migiude ni Kizama reshi Kaminari no Monshou
彼の者達の名は 雷神の民
かの もの たち の めい は らいじん の たみ
Kano Mono Tachi no Mei ha Raijin no Tami
伝承の謎 紋章の秘密
でんしょう の なぞ もんしょう の ひみつ
Denshou no Nazo Monshou no Himitsu
少年が描く軌跡 雷神の系譜
しょうねん が えがく きせき らいじん の けいふ
Shounen ga Egaku Kiseki Raijin no Keifu
弱い者ほど徒党を組み
よわい もの ほど ととう を くみ
Yowai Mono hodo Totou wo Kumi
身代わりの羊を捜す
み かわり の ひつじ を さがす
Mi Kawari no Hitsuji wo Sagasu
愛を知らない幼き日々は
あい を しら ない おさなき ひび は
Ai wo Shira nai Osanaki Hibi ha
灼けた石の痛み
やけ た いし の いたみ
Yake ta Ishi no Itami
ひとり唇噤んだまま
ひとり くちびる きん んだまま
hitori Kuchibiru Kin ndamama
膝を抱えて耐えていた
ひざ を だえ て たえ ていた
Hiza wo Dae te Tae teita
雨も宿ればいづれ過ぎ去る
あめ も やどれ ばいづれ すぎ さる
Ame mo Yadore baizure Sugi Saru
嵐もまた然り
あらし もまた しかり
Arashi momata Shikari
されど輝やかざる紋章
されど てる やかざる もんしょう
saredo Teru yakazaru Monshou
本当の強さって何だろう?
ほんとう の つよさ って なんだ ろう ?
Hontou no Tsuyosa tte Nanda rou ?
差し出された少女の小さな手が
さし ださ れた しょうじょ の ちいさ な てが
Sashi Dasa reta Shoujo no Chiisa na Tega
とても大きく見えた…
とても おおき く みえ た …
totemo Ooki ku Mie ta …
黙したまま何も語らぬ歴史の手の平の上で
もくし たまま なにも かたら ぬ れきし の てのひら の うえで
Mokushi tamama Nanimo Katara nu Rekishi no Tenohira no Uede
出会ってしまった少年と少女の物語
であって しまった しょうねん と しょうじょ の ものがたり
Deatte shimatta Shounen to Shoujo no Monogatari
十年の歳月も一閃の雷が如く
じゅうねん の さいげつ も いっせん の かみなり が ごとく
Juunen no Saigetsu mo Issen no Kaminari ga Gotoku
過ぎ去ってしまえば刹那
すぎ さって しまえば せつな
Sugi Satte shimaeba Setsuna
今...黒の歴史が再び動き出そうとしている…
いま ... くろ の れきし が ふたたび うごき だそ うとしている …
Ima ... Kuro no Rekishi ga Futatabi Ugoki Daso utoshiteiru …
遠い空見上げて この胸を焦がす
とおい そら みあげ て この むね を こが す
Tooi Sora Miage te kono Mune wo Koga su
浮かぶのは彼女の 愛らしい笑顔だけ
うか ぶのは かのじょ の あい らしい えがお だけ
Uka bunoha Kanojo no Ai rashii Egao dake
適わぬ想いと 識っていながら…
かなわ ぬ おもい と しき っていながら …
Kanawa nu Omoi to Shiki tteinagara …
麗しの君は何故 一族の長の娘
うるわし の くん は なぜ いちぞく の ちょう の むすめ
Uruwashi no Kun ha Naze Ichizoku no Chou no Musume
部族一強き者の許へ
ぶぞく いち つよき もの の もと へ
Buzoku Ichi Tsuyoki Mono no Moto he
嫁ぐこと定めしは 変えられぬ民の掟
とつぐ こと さだめ しは かえ られぬ たみ の おきて
Totsugu koto Sadame shiha Kae rarenu Tami no Okite
嗚呼...雷無きこの腕じゃ 君のこと護れない?
ああ ... かみなり なき この うで じゃ くん のこと まもれ ない ?
Aa ... Kaminari Naki kono Ude ja Kun nokoto Mamore nai ?
想いなら誰にも負けないと
おもい なら だれ にも まけ ないと
Omoi nara Dare nimo Make naito
叫んでもその言葉 虚しくも風に消えた…
さけん でもその ことば むなし くも かぜ に きえ た …
Saken demosono Kotoba Munashi kumo Kaze ni Kie ta …
期は満ちようとしていた 長の娘も今年で婚礼を定められし齢十六
き は みち ようとしていた ちょう の むすめ も こんねん で こんれい を さだめ られし れい じゅうろく
Ki ha Michi youtoshiteita Chou no Musume mo Konnen de Konrei wo Sadame rareshi Rei Juuroku
その誕生の日が差し迫り 一族の猛者達は競って名乗りを上げた
その たんじょう の にち が さし せまり いちぞく の もさ たち は きそって なのり を あげ た
sono Tanjou no Nichi ga Sashi Semari Ichizoku no Mosa Tachi ha Kisotte Nanori wo Age ta
期は満ちようとしていた 邪悪なる波動が街全体を包み込み
き は みち ようとしていた じゃあく なる はどう が まち ぜんたい を つつみ こみ
Ki ha Michi youtoshiteita Jaaku naru Hadou ga Machi Zentai wo Tsutsumi Komi
空に立ち込めたる暗雲は <三度目の嵐>の訪れを告げようとしていた…
そら に たち こめ たる あんうん は < さんどめ の あらし > の おとずれ を つげ ようとしていた …
Sora ni Tachi Kome taru An\'un ha < Sandome no Arashi > no Otozure wo Tsuge youtoshiteita …
「おぉ...何ということじゃ 黒き法衣を纏いし者達の影が見える
「 おぉ ... なんと いうことじゃ くろき ほう ころも を まとい し もの たち の かげ が みえ る
「 oo ... Nanto iukotoja Kuroki Hou Koromo wo Matoi shi Mono Tachi no Kage ga Mie ru
予言書の使徒 奴らを封印の深奥へ行かせてはならん
よげんしょ の しと やつ らを ふういん の しん おく へ いか せてはならん
Yogensho no Shito Yatsu rawo Fuuin no Shin Oku he Ika setehanaran
邪神の封印を解こうとしておるのじゃ
じゃしん の ふういん を とこ うとしておるのじゃ
Jashin no Fuuin wo Toko utoshiteorunoja
いまや雷神様の血も薄れ、我らに扱えるは小さき雷のみ
いまや らいじん ようの ち も うすれ 、 われら に あつかえ るは ちいさ き かみなり のみ
imaya Raijin Youno Chi mo Usure 、 Warera ni Atsukae ruha Chiisa ki Kaminari nomi
あぁ恐ろしいや 天地を揺るがす強大な力じゃ 来るぞ...あぁ来るぞ…」
あぁ おそろ しいや てんち を ゆる がす きょうだい な ちから じゃ くる ぞ ... あぁ くる ぞ …」
aa Osoro shiiya Tenchi wo Yuru gasu Kyoudai na Chikara ja Kuru zo ... aa Kuru zo …」
地を割る咆哮 天を裂く爪牙 烈火の如く燃えさかる六対の翼
ち を わる ほうこう てん を さく つめ きば れっか の ごとく もえ さかる ろく ついの つばさ
Chi wo Waru Houkou Ten wo Saku Tsume Kiba Rekka no Gotoku Moe sakaru Roku Tsuino Tsubasa
暗黒を宿した瞳に魅いられただけで 勇猛なる戦士が次々と倒れていった…
あんこく を やど した ひとみ に み いられただけで ゆうもう なる せんし が つぎつぎ と たおれ ていった …
Ankoku wo Yado shita Hitomi ni Mi iraretadakede Yuumou naru Senshi ga Tsugitsugi to Taore teitta …
嗚呼...人間とは神の前では かくも無力なモノなのだろうか...
ああ ... にんげん とは かみ の まえ では かくも むりょく な もの なのだろうか ...
Aa ... Ningen toha Kami no Mae deha kakumo Muryoku na mono nanodarouka ...
誰もが深い絶望に呑まれかけていたその瞬間
だれも が ふかい ぜつぼう に のま れかけていたその しゅんかん
Daremo ga Fukai Zetsubou ni Noma rekaketeitasono Shunkan
ひと際眩い閃光が 雷無き青年の体を貫いた…
ひと きわ まばゆい せんこう が かみなり なき せいねん の からだ を つらぬい た …
hito Kiwa Mabayui Senkou ga Kaminari Naki Seinen no Karada wo Tsuranui ta …
「覚醒めよ...勇敢なる右腕を持つ者よ...
「 かくせい めよ ... ゆうかん なる みぎうで を もつ もの よ ...
「 Kakusei meyo ... Yuukan naru Migiude wo Motsu Mono yo ...
直系の雷を受け継ぎし者よ...
ちょっけい の かみなり を うけつぎ し もの よ ...
Chokkei no Kaminari wo Uketsugi shi Mono yo ...
かつて私は邪神を封印せし折 雷の槍を放ったが故右腕を失った
かつて わたし は じゃしん を ふういん せし おり かみなり の やり を ほうっった が ゆえ みぎうで を うった
katsute Watashi ha Jashin wo Fuuin seshi Ori Kaminari no Yari wo Houtsutta ga Yue Migiude wo Utta
今その雷を開放すれば、右腕はおろか全身が吹き飛ぶやも知れぬ
いま その かみなり を かいほう すれば 、 みぎうで はおろか ぜんしん が ふきとぶ やも しれ ぬ
Ima sono Kaminari wo Kaihou sureba 、 Migiude haoroka Zenshin ga Fukitobu yamo Shire nu
御主にその覚悟があるか?
お おもに その かくご があるか ?
O Omoni sono Kakugo gaaruka ?
…ならば今こそ覚醒めよ<雷神の右腕>よ!」
… ならば いま こそ かくせい めよ < らいじん の みぎうで > よ ! 」
… naraba Ima koso Kakusei meyo < Raijin no Migiude > yo ! 」
「ひとりでは耐え切れぬ 雷でもきっと
「 ひとりでは たえ きれ ぬ かみなり でもきっと
「 hitorideha Tae Kire nu Kaminari demokitto
ふたりなら大丈夫 私は信じる!」
ふたりなら だいじょうぶ わたし は しんじ る ! 」
futarinara Daijoubu Watashi ha Shinji ru ! 」
暗雲を貫く雷 あの日出会った少年と少女は
あんうん を つらぬく かみなり あの ひので あった しょうねん と しょうじょ は
An\'un wo Tsuranuku Kaminari ano Hinode Atta Shounen to Shoujo ha
今...二つの紋章重ね合わせて 輝ける未来を紡ぐ…
いま ... ふたつ の もんしょう かさねあわせ て かがやけ る みらい を つむぐ …
Ima ... Futatsu no Monshou Kasaneawase te Kagayake ru Mirai wo Tsumugu …
「…ちゃん...ねぇ...お婆ちゃん...お婆ちゃんったらぁ」
「… ちゃん ... ねぇ ... お ばあ ちゃん ... お ばあ ちゃんったらぁ 」
「… chan ... nee ... o Baa chan ... o Baa chanttaraa 」
「どうしたの?それからお話どうなったの?」
「 どうしたの ? それからお はなし どうなったの ? 」
「 doushitano ? sorekarao Hanashi dounattano ? 」
「おぉ...そうだったねぇ ごめんよ」
「 おぉ ... そうだったねぇ ごめんよ 」
「 oo ... soudattanee gomenyo 」
「その後 雷神様が邪神をやっつけたんだよね?ね?」
「 その のち らいじん さま が じゃしん をやっつけたんだよね ? ね ? 」
「 sono Nochi Raijin Sama ga Jashin woyattsuketandayone ? ne ? 」
「さて、どうだったかねぇ...
「 さて 、 どうだったかねぇ ...
「 sate 、 doudattakanee ...
昔の話だからもう忘れちゃったねぇ…」
むかし の はなし だからもう わすれ ちゃったねぇ …」
Mukashi no Hanashi dakaramou Wasure chattanee …」
...そう言って微笑んだ祖母の瞳は とても優しい色をしていた
... そう いっって ほほえん だ そぼ の ひとみ は とても やさしい しょく をしていた
... sou Itsutte Hohoen da Sobo no Hitomi ha totemo Yasashii Shoku woshiteita
...その時の事は今でも印象深く覚えている
... その ときの こと は いま でも いんしょうぶかく おぼえ ている
... sono Tokino Koto ha Ima demo Inshoubukaku Oboe teiru
...私は信じているのだ 雷神の系譜は途絶えていないのだと…
... わたし は しんじ ているのだ らいじん の けいふ は とだえ ていないのだと …
... Watashi ha Shinji teirunoda Raijin no Keifu ha Todae teinainodato …
受け継がれるモノ...受け継がれざるモノ...
うけつが れる もの ... うけつが れざる もの ...
Uketsuga reru mono ... Uketsuga rezaru mono ...
暗雲を貫く光を翼に受け...その白鴉は羽ばたいて往く...
あんうん を つらぬく ひかり を つばさ に うけ ... その しろ からす は はね ばたいて ゆく ...
An\'un wo Tsuranuku Hikari wo Tsubasa ni Uke ... sono Shiro Karasu ha Hane bataite Yuku ...