昔あるところに 恋人を亡くしたひとりの魔法使いがいた
むかし あるところに こいびと を なく したひとりの まほうつかい がいた
Mukashi arutokoroni Koibito wo Naku shitahitorino Mahoutsukai gaita
彼が求めたのは 死者を甦らせる禁断の秘法
かれ が もとめ たのは ししゃ を よみがえら せる きんだん の ひほう
Kare ga Motome tanoha Shisha wo Yomigaera seru Kindan no Hihou
領分を侵す者に降りかかるのは 厄災のみと識りながら
りょうぶん を おかす もの に おり かかるのは やくさい のみと しき りながら
Ryoubun wo Okasu Mono ni Ori kakarunoha Yakusai nomito Shiki rinagara
何故人は求めるのか? 人智を超えた魔神の力を…
なぜ にん は もとめ るのか ? じんち を こえ た まじん の ちから を …
Naze Nin ha Motome runoka ? Jinchi wo Koe ta Majin no Chikara wo …
吹き荒ぶ風は砂を巻き上げて
ふき さぶ かぜ は すな を まきあげ て
Fuki Sabu Kaze ha Suna wo Makiage te
若い旅人の行く手を阻む
わかい たびびと の いく て を はばむ
Wakai Tabibito no Iku Te wo Habamu
旅の道連れは一頭の駱駝
たび の みちづれ は いちず の らくだ
Tabi no Michizure ha Ichizu no Rakuda
砂丘を乗り越えて街へと向かう…
さきゅう を のりこえ て まち へと むか う …
Sakyuu wo Norikoe te Machi heto Muka u …
「魔法のランプが欲しくはないか?」
「 まほう の らんぷ が ほし くはないか ? 」
「 Mahou no ranpu ga Hoshi kuhanaika ? 」
胡散臭い髭の男が囁いた
うさんくさい ひげ の おとこ が しょう いた
Usankusai Hige no Otoko ga Shou ita
薄暗い路地裏での駆け引き
うすぐらい ろじうら での かけひき
Usugurai Rojiura deno Kakehiki
彼は男が持ち出した条件を飲んだ…
かれは おとこ が もちだし た じょうけん を のん だ …
Kareha Otoko ga Mochidashi ta Jouken wo Non da …
ランプを擦ると魔神が現れ 3つの願いを叶えてくれると言う
らんぷ を する と まじん が あらわれ 3 つの ねがい を かなえ てくれると いう
ranpu wo Suru to Majin ga Araware 3 tsuno Negai wo Kanae tekureruto Iu
願い事を1つ譲るという条件で 彼はその在処を聞き出した
ねがいごと を 1 つ ゆずる という じょうけん で かれは その ありか を きき だし た
Negaigoto wo 1 tsu Yuzuru toiu Jouken de Kareha sono Arika wo Kiki Dashi ta
そのランプは 南西にある洞窟に封印されているという
その らんぷ は なんせい にある どうくつ に ふういん されているという
sono ranpu ha Nansei niaru Doukutsu ni Fuuin sareteirutoiu
片足が悪いという男の代わりに 彼は穴の中へと降りた…
かたあし が わるい という おとこ の かわり に かれは あな の なか へと おり た …
Kataashi ga Warui toiu Otoko no Kawari ni Kareha Ana no Naka heto Ori ta …
砂漠の下には 大きな空洞
さばく の したに は おおき な くうどう
Sabaku no Shitani ha Ooki na Kuudou
冷たい空気が 背筋を掠める
つめた い くうき が せすじ を かすめ る
Tsumeta i Kuuki ga Sesuji wo Kasume ru
洞窟の奥には 妖しい祭壇
どうくつ の おく には あやし い さいだん
Doukutsu no Oku niha Ayashi i Saidan
黄金のランプと 古びた絨毯
おうごん の らんぷ と ふるび た じゅうたん
Ougon no ranpu to Furubi ta Juutan
ランプを手に取ると 洞窟が崩れた
らんぷ を てに とる と どうくつ が くずれ た
ranpu wo Teni Toru to Doukutsu ga Kuzure ta
「ランプを早くこっちへよこせ!」男が叫んだ…
「 らんぷ を はやく こっちへよこせ ! 」 おとこ が さけん だ …
「 ranpu wo Hayaku kotchiheyokose ! 」 Otoko ga Saken da …
暗い闇の中 懐かしい声を聴く
くらい やみ の なか なつかし い こえ を きく
Kurai Yami no Naka Natsukashi i Koe wo Kiku
暖かな光 愛しい声を聴く
あたたか な ひかり いとしい こえ を きく
Atataka na Hikari Itoshii Koe wo Kiku
「貴方はまだこっちへ来てはいけないわ
「 あなた はまだこっちへ きて はいけないわ
「 Anata hamadakotchihe Kite haikenaiwa
遣り残したことがきっとあるはず…」
やり のこした ことがきっとあるはず …」
Yari Nokoshita kotogakittoaruhazu …」
暗い闇の中 懐かしい声が言う
くらい やみ の なか なつかし い こえ が いう
Kurai Yami no Naka Natsukashi i Koe ga Iu
暖かな光 愛しい声が言う
あたたか な ひかり いとしい こえ が いう
Atataka na Hikari Itoshii Koe ga Iu
「失われたモノの為に願うより
「 うしなわ れた もの の ために ねがう より
「 Ushinawa reta mono no Tameni Negau yori
今目の前にあるモノを見つめて…」
いま めのまえ にある もの を みつ めて …」
Ima Menomae niaru mono wo Mitsu mete …」
目醒めれば砂が巻き上がる 砂丘の上で抱かれていた
め さめ れば すな が まきあが る さきゅう の うえで だか れていた
Me Same reba Suna ga Makiaga ru Sakyuu no Uede Daka reteita
黒髪の美しい少女 泣きながら微笑んでいた
くろかみ の うつくし い しょうじょ なき ながら ほほえん でいた
Kurokami no Utsukushi i Shoujo Naki nagara Hohoen deita
「古の罪と罰の輪舞曲 ランプに閉じ込められていた
「 こ の つみ と ばつ の りんぶ きょく らんぷ に とじこめ られていた
「 Ko no Tsumi to Batsu no Rinbu Kyoku ranpu ni Tojikome rareteita
愚かな私を出してくれた御主人様
おろか な わたし を だし てくれた ごしゅじん さま
Oroka na Watashi wo Dashi tekureta Goshujin Sama
さぁ願いをどうぞ、叶えましょう」
さぁ ねがい をどうぞ 、 かなえ ましょう 」
saa Negai wodouzo 、 Kanae mashou 」
3つの願い全て叶えたら少女は再び
3 つの ねがい すべて かなえ たら しょうじょ は ふたたび
3 tsuno Negai Subete Kanae tara Shoujo ha Futatabi
唯冷たい砂の下で幾千の孤独に震える…
ただ つめた い すな の した で いくせん の こどく に ふるえ る …
Tada Tsumeta i Suna no Shita de Ikusen no Kodoku ni Furue ru …
そして彼は願った…
そして かれは ねがった …
soshite Kareha Negatta …
吹き荒ぶ風は砂を巻き上げて
ふき さぶ かぜ は すな を まきあげ て
Fuki Sabu Kaze ha Suna wo Makiage te
若い旅人の行く手を阻む
わかい たびびと の いく て を はばむ
Wakai Tabibito no Iku Te wo Habamu
旅の道連れは二頭の駱駝
たび の みちづれ は にとう の らくだ
Tabi no Michizure ha Nitou no Rakuda
長い黒髪の少女が一人…
ながい くろかみ の しょうじょ が ひとり …
Nagai Kurokami no Shoujo ga Hitori …