ぶらん。ぶらん。風吹きゃ ぶらん。 踊るよ、黒いぶらんこ……。
ぶらん 。 ぶらん 。 ふぶき きゃ ぶらん 。 おどる よ 、 くろい ぶらんこ ……。
buran 。 buran 。 Fubuki kya buran 。 Odoru yo 、 Kuroi buranko ……。
おらは貧しい村に生まれ いっつも腹を空かせてた
おらは まずしい むら に うまれ いっつも はら を あか せてた
oraha Mazushii Mura ni Umare ittsumo Hara wo Aka seteta
お菓子で出来た家があったら あったら本当に良かんべな
お かし で できた いえ があったら あったら ほんとう に よか んべな
o Kashi de Dekita Ie gaattara attara Hontou ni Yoka nbena
「人は信仰によってのみ救われる」と
「 にん は しんこう によってのみ すくわ れる 」 と
「 Nin ha Shinkou niyottenomi Sukuwa reru 」 to
偉い坊さんが言ったとさ 本っていうのに書いたとさ
えらい ぼう さんが いっった とさ ほん っていうのに かい たとさ
Erai Bou sanga Itsutta tosa Hon tteiunoni Kai tatosa
神様が助けてくれるなら たらふく飯食えっべな
かみさま が たすけ てくれるなら たらふく はんしょく えっべな
Kamisama ga Tasuke tekurerunara tarafuku Hanshoku ebbena
お父達は鎌を手に 出掛けて行った
お ちち たち は かま を てに でかけ て いった
o Chichi Tachi ha Kama wo Teni Dekake te Itta
その日の空の色 哀しい程に朱く……
その にち の そら の しょく かなしい ほど に しゅ く ……
sono Nichi no Sora no Shoku Kanashii Hodo ni Shu ku ……
大砲が吼えりゃ 翼も無いのに 人が空を飛ぶ 軽やかに高く 戦争とは名ばかりの 唯の殺戮さ
たいほう が こう えりゃ つばさ も ない のに にん が そら を とぶ かろや かに たかく せんそう とは めい ばかりの ただ の さつりく さ
Taihou ga Kou erya Tsubasa mo Nai noni Nin ga Sora wo Tobu Karoya kani Takaku Sensou toha Mei bakarino Tada no Satsuriku sa
嗚呼 武器が農具じゃ 残念だけれど 射程が短か過ぎた 残酷な程に 戦争とは名ばかりの 唯の殺戮さ
ああ ぶき が のうぐ じゃ ざんねん だけれど しゃてい が みじかか すぎ た ざんこく な ほど に せんそう とは めい ばかりの ただ の さつりく さ
Aa Buki ga Nougu ja Zannen dakeredo Shatei ga Mijikaka Sugi ta Zankoku na Hodo ni Sensou toha Mei bakarino Tada no Satsuriku sa
村の働き手は 結局その殆どが 二度とは帰って来なかった……
むら の はたらき て は けっきょく その ほとんど が にど とは かえって こな かった ……
Mura no Hataraki Te ha Kekkyoku sono Hotondo ga Nido toha Kaette Kona katta ……
そしておらは、遠くの町へと……
そしておらは 、 とおく の まち へと ……
soshiteoraha 、 Tooku no Machi heto ……
年齢不詳。性別も不詳。出遇えば不祥。正に人生の負傷。
ねんれいふしょう 。 せいべつ も ふしょう 。 しゅつ あえ ば ふ しょう 。 まさに じんせい の ふしょう 。
Nenreifushou 。 Seibetsu mo Fushou 。 Shutsu Ae ba Fu Shou 。 Masani Jinsei no Fushou 。
胡散臭い女将が、夜な夜な暗躍する宿屋。
うさんくさい じょしょう が 、 よる な よる な あんやく する やどや 。
Usankusai Joshou ga 、 Yoru na Yoru na Anyaku suru Yadoya 。
その名を【黒狐亭】という!
その めい を 【 くろ きつね てい 】 という !
sono Mei wo 【 Kuro Kitsune Tei 】 toiu !
「薹が立って久しい、クソババアが独り。
「 あぶらな が たって ひさし い 、 くそばばあ が ひとり 。
「 Aburana ga Tatte Hisashi i 、 kusobabaa ga Hitori 。
図太く生きてゆくには、綺麗事ばかりじゃ……ないわよっ!」
ず ふとく いき てゆくには 、 きれいごと ばかりじゃ …… ないわよっ ! 」
Zu Futoku Iki teyukuniha 、 Kireigoto bakarija …… naiwayotsu ! 」
「愛した男は、皆儚く散った。
「 いとし た おとこ は 、 みな ぼう く ちった 。
「 Itoshi ta Otoko ha 、 Mina Bou ku Chitta 。
運が悪いのか、時代が悪いのか……」
うん が わるい のか 、 じだい が わるい のか ……」
Un ga Warui noka 、 Jidai ga Warui noka ……」
「嗚呼【Mantzer】は気高く、
「 ああ 【 Mantzer 】 は けたか く 、
「 Aa 【 Mantzer 】 ha Ketaka ku 、
【Hutten】は華麗で、
【 Hutten 】 は かれい で 、
【 Hutten 】 ha Karei de 、
【Sickingen】は、嗚呼、誰よりも――」
【 Sickingen 】 は 、 ああ 、 だれ よりも ――」
【 Sickingen 】 ha 、 Aa 、 Dare yorimo ――」
激しかったわ▼ おい、クソババア!
はげしか ったわ ▼ おい 、 くそばばあ !
Hageshika ttawa ▼ oi 、 kusobabaa !
「あんたのような田舎っぺ、拾ってやったのは、何処の誰かしら?
「 あんたのような いなか っぺ 、 ひろって やったのは 、 どこ の だれか しら ?
「 antanoyouna Inaka ppe 、 Hirotte yattanoha 、 Doko no Dareka shira ?
口の利き方にゃ……気をつけなさいっ!」
くち の きき ほう にゃ …… きを つけなさいっ ! 」
Kuchi no Kiki Hou nya …… Kiwo tsukenasaitsu ! 」
「さぁさ、旦那、どうぞ。温い麦酒は如何?
「 さぁさ 、 だんな 、 どうぞ 。 ぬくい びーる は いか ?
「 saasa 、 Danna 、 douzo 。 Nukui Biru ha Ika ?
自慢の最高な肝臓料理、ご用意致しま――」
じまん の さいこう な かんぞう りょうり 、 ご ようい いたし ま ――」
Jiman no Saikou na Kanzou Ryouri 、 go Youi Itashi ma ――」
宵闇へ 飛び出した 女将を睨み
よいやみ へ とびだし た じょしょう を にらみ
Yoiyami he Tobidashi ta Joshou wo Nirami
客は怒り おらは平謝り
きゃく は いかり おらは ひらあやまり
Kyaku ha Ikari oraha Hiraayamari
そして小一時間後...
そして しょういち じかんご ...
soshite Shouichi Jikango ...
空気読まず 出戻った 女将の手には
くうき よま ず しゅつ もどった じょしょう の てに は
Kuuki Yoma zu Shutsu Modotta Joshou no Teni ha
贖罪の 新鮮な食材
しょくざい の しんせん な しょくざい
Shokuzai no Shinsen na Shokuzai
その味に 怒り狂った客も 機嫌を直した
その あじ に いかり くるった きゃく も きげん を なおし た
sono Aji ni Ikari Kurutta Kyaku mo Kigen wo Naoshi ta
その事で 味を占めた女将の 暴走は続く……
その こと で あじを しめ た じょしょう の ぼうそう は つづく ……
sono Koto de Ajiwo Shime ta Joshou no Bousou ha Tsuzuku ……
必死に生きたけど、ロクなことがねぇ。
ひっし に いき たけど 、 ろく なことがねぇ 。
Hisshi ni Iki takedo 、 roku nakotoganee 。
結局、人生って何だべ…よく分かんねぇ……
けっきょく 、 じんせい って なんだ べ … よく わか んねぇ ……
Kekkyoku 、 Jinsei tte Nanda be … yoku Waka nnee ……
とん
とん
ton
とん とん
とん とん
ton ton
とん とん とん とん
とん とん とん とん
ton ton ton ton
とん とん
とん とん
ton ton
とん とん
とん とん
ton ton
とん とん とん とん
とん とん とん とん
ton ton ton ton
とん とん とん とん
とん とん とん とん
ton ton ton ton
躍るよ黒い
おどる よ くろい
Odoru yo Kuroi
ぶ ら ん こ
ぶ ら ん こ
bu ra n ko