夜の帰り路 ひとり 鉄の塊に揺られ
よる の かえりみち ひとり てつ の かい に ゆら れ
Yoru no Kaerimichi hitori Tetsu no Kai ni Yura re
なに気に眺めた 四角い枠の中
なに きに ながめ た しかくい わく の なか
nani Kini Nagame ta Shikakui Waku no Naka
満ち欠ける月と僕の 顔がぼんやり反射(うつ)って
みち かけ る がつ と ぼく の かお がぼんやり はんしゃ ( うつ ) って
Michi Kake ru Gatsu to Boku no Kao gabonyari Hansha ( utsu ) tte
ノマれてツカれて 瞳を閉じてゆく…
のま れて つか れて ひとみ を とじ てゆく …
noma rete tsuka rete Hitomi wo Toji teyuku …
三日月の舟に乗り 想い出のあなたへと
みかづき の ふね に のり おもいで のあなたへと
Mikazuki no Fune ni Nori Omoide noanataheto
繋がったままのレールの上 肩寄せ合いたい
つなが ったままの れーる の うえ かた よせ あい たい
Tsunaga ttamamano re^ru no Ue Kata Yose Ai tai
ひとが思うほど僕は そんな強い男でもない
ひとが おもう ほど ぼくは そんな つよい おとこ でもない
hitoga Omou hodo Bokuha sonna Tsuyoi Otoko demonai
詰められ揉まれて 毎日が過ぎてく
づめ られ もま れて まいにち が すぎ てく
Zume rare Moma rete Mainichi ga Sugi teku
三日月の舟に乗り 後悔もするでしょう
みかづき の ふね に のり こうかい もするでしょう
Mikazuki no Fune ni Nori Koukai mosurudeshou
現実(いま)を受け止められるまで ひたすら進もう
げんじつ ( いま ) を うけ やめら れるまで ひたすら すすも う
Genjitsu ( ima ) wo Uke Yamera rerumade hitasura Susumo u
三日月の舟にのり 前に進めたのなら
みかづき の ふね にのり まえ に すすめ たのなら
Mikazuki no Fune ninori Mae ni Susume tanonara
見つからない答えもほら 解(ほど)けて
みつ からない こたえ もほら かい ( ほど ) けて
Mitsu karanai Kotae mohora Kai ( hodo ) kete
自分に嘘をつかなきゃ 誰かを愛せるかな
じぶん に うそ をつかなきゃ だれか を あいせ るかな
Jibun ni Uso wotsukanakya Dareka wo Aise rukana
夜空に浮かんだレールの先 光を見つけよう
よぞら に うか んだ れーる の さき ひかり を みつ けよう
Yozora ni Uka nda re^ru no Saki Hikari wo Mitsu keyou
あなたの温もりに焦がれ 鉄の塊に揺られ
あなたの あたたも りに こが れ てつ の かい に ゆら れ
anatano Atatamo rini Koga re Tetsu no Kai ni Yura re
ぼんやり目覚めた いつもと同じ駅
ぼんやり めざめ た いつもと おなじ えき
bonyari Mezame ta itsumoto Onaji Eki
さぁ 家に帰ろうか
さぁ いえ に かえろ うか
saa Ie ni Kaero uka