咲かせた 紅い吐息を盃に
さか せた あかい といき を はい に
Saka seta Akai Toiki wo Hai ni
注ぎ 飲み乾すその先の 華に酔う
そそぎ のみ ほす その さきの はな に よう
Sosogi Nomi Hosu sono Sakino Hana ni You
誰もに灼き付く 夢の屍は
だれも に やき つく ゆめ の しかばね は
Daremo ni Yaki Tsuku Yume no Shikabane ha
二度と下がるつもりのない 熱のよう
にど と さが るつもりのない ねつ のよう
Nido to Saga rutsumorinonai Netsu noyou
駆り立てて 焦れ合えば 痛みもない
かり たて て あせれ あえ ば いたみ もない
Kari Tate te Asere Ae ba Itami monai
明日だけが この胸を騒がせる
あした だけが この むね を さわが せる
Ashita dakega kono Mune wo Sawaga seru
想(おもい)が 瞬(しゅん)を 駆け抜けて
そう ( おもい ) が しゅん ( しゅん ) を かけ ぬけ て
Sou ( omoi ) ga Shun ( shun ) wo Kake Nuke te
紅蓮の 碑を描く
ぐれん の ひ を えがく
Guren no Hi wo Egaku
研ぎ澄まされた生命だけ
とぎ すま された せいめい だけ
Togi Suma sareta Seimei dake
その眸(め)に潜ませて
その ぼう ( め ) に ひそま せて
sono Bou ( me ) ni Hisoma sete
時空(とき)の露に消える
じくう ( とき ) の つゆ に きえ る
Jikuu ( toki ) no Tsuyu ni Kie ru
火花を散らす 鼓動の銀(しろがね)は
ひばな を ちら す こどう の ぎん ( しろがね ) は
Hibana wo Chira su Kodou no Gin ( shirogane ) ha
変わり続ける 目映さに覚めやらず
かわり つづけ る め うつさ に さめ やらず
Kawari Tsuzuke ru Me Utsusa ni Same yarazu
逃げるのも 背くのも 否(いや)だと云う
にげ るのも そむく のも ひ ( いや ) だと いう
Nige runomo Somuku nomo Hi ( iya ) dato Iu
饒舌な危機感に つまされて
じょうぜつ な ききかん に つまされて
Jouzetsu na Kikikan ni tsumasarete
孤独が 愛が 天を射し
こどく が あい が てん を さし
Kodoku ga Ai ga Ten wo Sashi
蒼穹の風 誘う
そうきゅう の かぜ さそう
Soukyuu no Kaze Sasou
感じて魅せて
かんじ て みせ て
Kanji te Mise te
瀬戸際の魂のざわめきを
せとぎわ の たましい のざわめきを
Setogiwa no Tamashii nozawamekiwo
想(おもい)が 瞬(しゅん)を 駆け抜けて
そう ( おもい ) が しゅん ( しゅん ) を かけ ぬけ て
Sou ( omoi ) ga Shun ( shun ) wo Kake Nuke te
紅蓮の 碑を描く
ぐれん の ひ を えがく
Guren no Hi wo Egaku
研ぎ澄まされた生命だけ
とぎ すま された せいめい だけ
Togi Suma sareta Seimei dake
その眸(め)に潜ませて
その ぼう ( め ) に ひそま せて
sono Bou ( me ) ni Hisoma sete
孤独が 愛が 天を射し
こどく が あい が てん を さし
Kodoku ga Ai ga Ten wo Sashi
蒼穹の風 誘う
そうきゅう の かぜ さそう
Soukyuu no Kaze Sasou
感じて魅せて
かんじ て みせ て
Kanji te Mise te
瀬戸際の魂のざわめきを
せとぎわ の たましい のざわめきを
Setogiwa no Tamashii nozawamekiwo
時空の露に消える
じくう の つゆ に きえ る
Jikuu no Tsuyu ni Kie ru