覚えているかあの夜
おぼえ ているかあの よる
Oboe teirukaano Yoru
20歳の誕生日
20 とし の たんじょうび
20 Toshi no Tanjoubi
お前と聞いた“サマー・タイム・ブルース”
お まえ と きい た “ さまー ・ たいむ ・ ぶるーす ”
o Mae to Kii ta “ sama^ ・ taimu ・ buru^su ”
若さの他には何もない
わかさ の ほかに は なにも ない
Wakasa no Hokani ha Nanimo nai
俺達の愛は転がる石のようだった
おれたち の あい は ころが る いし のようだった
Oretachi no Ai ha Koroga ru Ishi noyoudatta
そこにお前がいるそれだけで
そこにお まえ がいるそれだけで
sokonio Mae gairusoredakede
倖せと感じてたあの頃
しあわせ と かんじ てたあの ごろ
Shiawase to Kanji tetaano Goro
安いバーボンで酔うほどに
やすい ばーぼん で よう ほどに
Yasui ba^bon de You hodoni
未来は俺達のためにあると信じてた
みらい は おれたち のためにあると しんじ てた
Mirai ha Oretachi notameniaruto Shinji teta
When I was young 1969
When I was young 1969
When I was young 1969
風に吹かれていただけさ
かぜ に ふか れていただけさ
Kaze ni Fuka reteitadakesa
ロック・アウトされたキャンパス
ろっく ・ あうと された きゃんぱす
rokku ・ auto sareta kyanpasu
やりきれないほどに灰色の毎日だった
やりきれないほどに はいいろ の まいにち だった
yarikirenaihodoni Haiiro no Mainichi datta
あいつが死んだ夜も
あいつが しん だ よる も
aitsuga Shin da Yoru mo
何も知らずに俺達は
なにも しらず に おれたち は
Nanimo Shirazu ni Oretachi ha
抱き合ってた
だき あって た
Daki Atte ta
時の流れに追われる俺に
ときの ながれ に おわ れる おれ に
Tokino Nagare ni Owa reru Ore ni
ふと懐かしくよみがえる
ふと なつかし くよみがえる
futo Natsukashi kuyomigaeru
愛と呼ぶには幼なすぎた
あい と よぶ には よう なすぎた
Ai to Yobu niha You nasugita
お前との暮らしとその微笑みすべてを
お まえ との くらし とその ほほえみ すべてを
o Mae tono Kurashi tosono Hohoemi subetewo
When I was young 1969
When I was young 1969
When I was young 1969
風に吹かれていただけさ
かぜ に ふか れていただけさ
Kaze ni Fuka reteitadakesa
Oh Yeah
Oh Yeah
Oh Yeah
陽炎のように光の中で
かげろう のように ひかり の なか で
Kagerou noyouni Hikari no Naka de
揺れてる想い出たち
ゆれ てる おもいで たち
Yure teru Omoide tachi
懐かしき恋人
なつかし き こいびと
Natsukashi ki Koibito
仲間たちの笑顔
なかま たちの えがお
Nakama tachino Egao
まぶしく輝くその時
まぶしく かがやく その とき
mabushiku Kagayaku sono Toki
涙の雫があふれだして
なみだ の しずく があふれだして
Namida no Shizuku gaafuredashite
よみがえる二人の“アズ・ティアーズ・ゴー・バイ”
よみがえる ふたり の “ あず ・ てぃあーず ・ ごー ・ ばい ”
yomigaeru Futari no “ azu ・ teia^zu ・ go^ ・ bai ”
別れの朝背中にもたれ
わかれ の あさ せなか にもたれ
Wakare no Asa Senaka nimotare
サヨナラも言えずに壁を見つめていた
さよなら も いえ ずに かべ を みつ めていた
sayonara mo Ie zuni Kabe wo Mitsu meteita
そこにお前がいるそれだけで
そこにお まえ がいるそれだけで
sokonio Mae gairusoredakede
倖せと感じてたあの頃
しあわせ と かんじ てたあの ごろ
Shiawase to Kanji tetaano Goro
安いバーボンで酔うほどに
やすい ばーぼん で よう ほどに
Yasui ba^bon de You hodoni
未来は俺達のためにあると信じてた
みらい は おれたち のためにあると しんじ てた
Mirai ha Oretachi notameniaruto Shinji teta
When I was young 1969
When I was young 1969
When I was young 1969
風に吹かれていただけさ
かぜ に ふか れていただけさ
Kaze ni Fuka reteitadakesa
俺達の時代を忘れないで
おれたち の じだい を わすれ ないで
Oretachi no Jidai wo Wasure naide
風に吹かれていたあの頃をX3
かぜ に ふか れていたあの ごろ を X3
Kaze ni Fuka reteitaano Goro wo X3
俺達の時代を忘れないで
おれたち の じだい を わすれ ないで
Oretachi no Jidai wo Wasure naide
俺達の時代を忘れないで…
おれたち の じだい を わすれ ないで …
Oretachi no Jidai wo Wasure naide …
俺達の時代を忘れないで
おれたち の じだい を わすれ ないで
Oretachi no Jidai wo Wasure naide
俺達の時代を忘れないで…
おれたち の じだい を わすれ ないで …
Oretachi no Jidai wo Wasure naide …