待って
まって
Matte
鼻を利かせなよ
はな を きか せなよ
Hana wo Kika senayo
今宵は雨だろう
こよい は あめ だろう
Koyoi ha Ame darou
傘くらい携えて行け
かさ くらい たずさえ て いけ
Kasa kurai Tazusae te Ike
恐いことは流されること
こわい ことは ながさ れること
Kowai kotoha Nagasa rerukoto
五官が有るだろう
ご かん が ある だろう
Go Kan ga Aru darou
なにより頼れば良いのに
なにより たよれ ば よい のに
naniyori Tayore ba Yoi noni
お前の瞳が暗く翳っている瞬間(とき)は何時も
お まえ の ひとみ が くらく えい っている しゅんかん ( とき ) は なんじ も
o Mae no Hitomi ga Kuraku Ei tteiru Shunkan ( toki ) ha Nanji mo
気圧の所為にして忘れているんだ
きあつ の しょい にして わすれ ているんだ
Kiatsu no Shoi nishite Wasure teirunda
思い起こせ生命(いのち)
おもい おこ せ せいめい ( いのち )
Omoi Oko se Seimei ( inochi )
自分の道具を持て余す位なら濡れて帰れよ
じぶん の どうぐ を もてあます くらい なら ぬれ て かえれ よ
Jibun no Dougu wo Moteamasu Kurai nara Nure te Kaere yo
ご覧よほら
ご らん よほら
go Ran yohora
耳を澄ましなよ
みみ を すま しなよ
Mimi wo Suma shinayo
雨音は何処に
あまおと は どこ に
Amaoto ha Doko ni
ぶつかり派手になるのか
ぶつかり はで になるのか
butsukari Hade ninarunoka
酷い騒音に言葉失えど
ひどい そうおん に ことば うしなえ ど
Hidoi Souon ni Kotoba Ushinae do
五感を涸らすな
ごかん を かれら すな
Gokan wo Karera suna
其れだけ頼れば良いから
その れだけ たよれ ば よい から
Sono redake Tayore ba Yoi kara
お前の瞳が濡れて火照っている瞬間(とき)は何時も
お まえ の ひとみ が ぬれ て ひ しょう っている しゅんかん ( とき ) は なんじ も
o Mae no Hitomi ga Nure te Hi Shou tteiru Shunkan ( toki ) ha Nanji mo
文明の所為にして怠けているんだ
ぶんめい の しょい にして なまけ ているんだ
Bunmei no Shoi nishite Namake teirunda
使い果たせ生命(いのち)
つかい はた せ せいめい ( いのち )
Tsukai Hata se Seimei ( inochi )
自分の脳味噌飼い殺す位なら立ち尽くして居ろ
じぶん の のうみそ かい ころす くらい なら たち づくし て いろ
Jibun no Noumiso Kai Korosu Kurai nara Tachi Zukushi te Iro
思い出せぬ程の深い痛手と
おもいだせ ぬ ほど の ふかい いたで と
Omoidase nu Hodo no Fukai Itade to
使い切れぬ程の高い理想抱え
つかい きれ ぬ ほど の たかい りそう だえ
Tsukai Kire nu Hodo no Takai Risou Dae
びしょ濡れになったら迎えに行くよ
びしょ ぬれ になったら むかえ に いく よ
bisho Nure ninattara Mukae ni Iku yo
ただ自分の現在地見誤るな
ただ じぶん の げんざいち けん あやまる な
tada Jibun no Genzaichi Ken Ayamaru na