春はやって来る
はる はやって くる
Haru hayatte Kuru
耳を澄ませば 足音が ほら聞こえる
みみ を すま せば あしおと が ほら きこ える
Mimi wo Suma seba Ashioto ga hora Kiko eru
ハルニレの森を抜ける風に包まれながら
はるにれ の もり を ぬけ る かぜ に つつま れながら
harunire no Mori wo Nuke ru Kaze ni Tsutsuma renagara
夕方の北大通りをふわりと歩いて行く
ゆうがた の ほくだい とおり をふわりと あるい て いく
Yuugata no Hokudai Toori wofuwarito Arui te Iku
例え一秒後だって先の事は知らないから
たとえ いちびょう あとだ って さきの こと は しら ないから
Tatoe Ichibyou Atoda tte Sakino Koto ha Shira naikara
誰もが不安と期待とを抱えてすれ違う
だれも が ふあん と きたい とを だえ てすれ ちがう
Daremo ga Fuan to Kitai towo Dae tesure Chigau
ヘマをやらかして 落ち込んで
へま をやらかして おちこん で
hema woyarakashite Ochikon de
逃げ出したい日もあるけど
にげだし たい にち もあるけど
Nigedashi tai Nichi moarukedo
良い事も転がっているさ
よい こと も ころが っているさ
Yoi Koto mo Koroga tteirusa
そう遠くない未来で
そう とおく ない みらい で
sou Tooku nai Mirai de
春はやって来る
はる はやって くる
Haru hayatte Kuru
誰にも告げずに
だれ にも つげ ずに
Dare nimo Tsuge zuni
何食わぬ顔をして
なに くわ ぬ かお をして
Nani Kuwa nu Kao woshite
宝物を隠して焦らしながら
たからもの を かくし て あせら しながら
Takaramono wo Kakushi te Asera shinagara
花が咲くまで歩みは止めずに
はな が さく まで あゆみ は とめ ずに
Hana ga Saku made Ayumi ha Tome zuni
果てしなき道を行こう
はて しなき みち を いこ う
Hate shinaki Michi wo Iko u
それぞれのペースで自分なりの景色を描いて
それぞれの ぺーす で じぶん なりの けしき を えがい て
sorezoreno pe^su de Jibun narino Keshiki wo Egai te
黄昏を胸に集め
たそがれ を むね に あつめ
Tasogare wo Mune ni Atsume
深呼吸をしてみたら
しんこきゅう をしてみたら
Shinkokyuu woshitemitara
家路を急ぐ人波も
いえじ を いそぐ ひとなみ も
Ieji wo Isogu Hitonami mo
スローモーションに見える
すろーもーしょん に みえ る
suro^mo^shon ni Mie ru
愚痴を転がして 管巻いて
ぐち を ころが して かん まい て
Guchi wo Koroga shite Kan Mai te
癒されているようじゃダサい
いやさ れているようじゃ ださ い
Iyasa reteiruyouja dasa i
そんな自分はヤメにして
そんな じぶん は やめ にして
sonna Jibun ha yame nishite
さぁ 前を向け
さぁ まえ を むけ
saa Mae wo Muke
春はやって来る
はる はやって くる
Haru hayatte Kuru
選りすぐりはせずに
より すぐりはせずに
Yori sugurihasezuni
同じだけ手を広げ
おなじ だけ て を ひろげ
Onaji dake Te wo Hiroge
笑い声の源(もと)をちらつかせながら
わらい こえ の げん ( もと ) をちらつかせながら
Warai Koe no Gen ( moto ) wochiratsukasenagara
花が咲くまで歩みは止めずに
はな が さく まで あゆみ は とめ ずに
Hana ga Saku made Ayumi ha Tome zuni
広い大地を踏みしめよう
ひろい だいち を ふみ しめよう
Hiroi Daichi wo Fumi shimeyou
それぞれのセンスで
それぞれの せんす で
sorezoreno sensu de
自分なりの大志を抱いて
じぶん なりの たいし を だい て
Jibun narino Taishi wo Dai te
悲しみに暮れても
かなしみ に くれ ても
Kanashimi ni Kure temo
消え去りはしないから
きえ さり はしないから
Kie Sari hashinaikara
胸の奥へと押しやって
むね の おく へと おし やって
Mune no Oku heto Oshi yatte
ほんの少し 忘れた振りするのかな
ほんの すこし わすれ た ふり するのかな
honno Sukoshi Wasure ta Furi surunokana
春はやって来る
はる はやって くる
Haru hayatte Kuru
誰にも告げずに
だれ にも つげ ずに
Dare nimo Tsuge zuni
何食わぬ顔をして
なに くわ ぬ かお をして
Nani Kuwa nu Kao woshite
宝物を隠して焦らしながら
たからもの を かくし て あせら しながら
Takaramono wo Kakushi te Asera shinagara
花が咲くまで歩みは止めずに
はな が さく まで あゆみ は とめ ずに
Hana ga Saku made Ayumi ha Tome zuni
果てしなき道を行こう
はて しなき みち を いこ う
Hate shinaki Michi wo Iko u
それぞれのペースで自分なりの景色を描いて
それぞれの ぺーす で じぶん なりの けしき を えがい て
sorezoreno pe^su de Jibun narino Keshiki wo Egai te
春はやって来る
はる はやって くる
Haru hayatte Kuru
顔を上げれば 目の前に
かお を あげ れば めのまえ に
Kao wo Age reba Menomae ni