手のひらの中に種があった
ての ひらの なかに たね があった
Teno hirano Nakani Tane gaatta
まだ固い だけど 熱を秘めていた
まだ かたい だけど ねつ を ひめ ていた
mada Katai dakedo Netsu wo Hime teita
どうすれば育つか わからなくて
どうすれば そだつ か わからなくて
dousureba Sodatsu ka wakaranakute
ただぎゅっと握って 雨雲を見上げてた
ただぎゅっと にぎって あまぐも を みあげ てた
tadagyutto Nigitte Amagumo wo Miage teta
今は少し気がついた
いま は すこし きが ついた
Ima ha Sukoshi Kiga tsuita
風に 向きがあるということ
かぜ に むき があるということ
Kaze ni Muki gaarutoiukoto
だから乗りこなせ しなやかに したたかに
だから のり こなせ しなやかに したたかに
dakara Nori konase shinayakani shitatakani
倒れはしない草原のように 波をつくれ
たおれ はしない そうげん のように なみ をつくれ
Taore hashinai Sougen noyouni Nami wotsukure
迷いながら渦にまかれ
まよい ながら うず にまかれ
Mayoi nagara Uzu nimakare
外の速さに眼がくらんだ
そと の はやさ に め がくらんだ
Soto no Hayasa ni Me gakuranda
巡る日々を過ごせることの
めぐる ひび を すご せることの
Meguru Hibi wo Sugo serukotono
喜びを次へと手渡したい
よろこび を つぎ へと てわたし たい
Yorokobi wo Tsugi heto Tewatashi tai
僕の声をもっと聴いてほしい
ぼく の こえ をもっと きい てほしい
Boku no Koe womotto Kii tehoshii
君の声をもっと聴かせてよ
くん の こえ をもっと きか せてよ
Kun no Koe womotto Kika seteyo
昇る想い 力になる
のぼる おもい ちから になる
Noboru Omoi Chikara ninaru
サイクルとスパイラル 愛になる
さいくる と すぱいらる あい になる
saikuru to supairaru Ai ninaru
新しい場所へ出る時にも
あたらし い ばしょ へ でる ときに も
Atarashi i Basho he Deru Tokini mo
手の中の感触をつかんでいく
ての なかの かんしょく をつかんでいく
Teno Nakano Kanshoku wotsukandeiku
切り拓くものは 与えるもの
きり ひらく ものは あたえ るもの
Kiri Hiraku monoha Atae rumono
受けとった笑顔を つなげてゆけるものさ
うけ とった えがお を つなげてゆけるものさ
Uke totta Egao wo tsunageteyukerumonosa
小さな手の子どもたちも
ちいさ な ての こども たちも
Chiisa na Teno Kodomo tachimo
笑いながら手をふるんだ
わらい ながら て をふるんだ
Warai nagara Te wofurunda
そこに何があげられるだろう
そこに なに があげられるだろう
sokoni Nani gaagerarerudarou
お話はまだまだ続く
お はなし はまだまだ つづく
o Hanashi hamadamada Tsuzuku
彼らのように強くなれと
かれら のように つよく なれと
Karera noyouni Tsuyoku nareto
空を飛べる船があると
そら を とべ る ふね があると
Sora wo Tobe ru Fune gaaruto
信じていた幼い頃
しんじ ていた おさないころ
Shinji teita Osanaikoro
夢が種を育んだけど
ゆめ が たね を いく んだけど
Yume ga Tane wo Iku ndakedo
現実もそれほど悪くないさ
げんじつ もそれほど わるく ないさ
Genjitsu mosorehodo Waruku naisa
何でもできるような気がしてた
なんで もできるような きが してた
Nande modekiruyouna Kiga shiteta
何もできないような気もしてた
なにも できないような きも してた
Nanimo dekinaiyouna Kimo shiteta
期待 不安 そのあいだで
きたい ふあん そのあいだで
Kitai Fuan sonoaidade
追い込まれ もがいて 駆けあがる
おいこま れ もがいて かけ あがる
Oikoma re mogaite Kake agaru
誰もたどりつけないその世界
だれも たどりつけないその せかい
Daremo tadoritsukenaisono Sekai
幸せだけの場所に行けたとしても
しあわせ だけの ばしょ に いけ たとしても
Shiawase dakeno Basho ni Ike tatoshitemo
一人きりの満足に埋もれたら
ひとり きりの まんぞく に うも れたら
Hitori kirino Manzoku ni Umo retara
素通りで返ってこない声に
すどおり で かえって こない こえ に
Sudoori de Kaette konai Koe ni
手応えはないだろう
てごたえ はないだろう
Tegotae hanaidarou
迷いながら渦にまかれ
まよい ながら うず にまかれ
Mayoi nagara Uzu nimakare
外の速さに眼がくらんだ
そと の はやさ に め がくらんだ
Soto no Hayasa ni Me gakuranda
巡る日々を過ごせることの
めぐる ひび を すご せることの
Meguru Hibi wo Sugo serukotono
喜びを次へと手渡したい
よろこび を つぎ へと てわたし たい
Yorokobi wo Tsugi heto Tewatashi tai
僕の声をもっと聴いてほしい
ぼく の こえ をもっと きい てほしい
Boku no Koe womotto Kii tehoshii
君の声をもっと聴かせてよ
くん の こえ をもっと きか せてよ
Kun no Koe womotto Kika seteyo
昇る想い 力になる
のぼる おもい ちから になる
Noboru Omoi Chikara ninaru
サイクルとスパイラル 愛になる
さいくる と すぱいらる あい になる
saikuru to supairaru Ai ninaru