気づけば僕ら 幾つもの駅を通り過ぎて来た
きづ けば ぼくら いくつ もの えき を とおり すぎ て きた
Kizu keba Bokura Ikutsu mono Eki wo Toori Sugi te Kita
移ろいでいく 景色に戸惑いながら 駆け抜けた
うつろ いでいく けしき に とまどい ながら かけ ぬけ た
Utsuro ideiku Keshiki ni Tomadoi nagara Kake Nuke ta
悲しみは伝染するから 笑っていたよ 迷いもがきながら
かなしみ は でんせん するから わらって いたよ まよい もがきながら
Kanashimi ha Densen surukara Waratte itayo Mayoi mogakinagara
この扉の向こう側に 新しい朝を 信じてた
この とびら の むこう がわ に あたらし い あさ を しんじ てた
kono Tobira no Mukou Gawa ni Atarashi i Asa wo Shinji teta
ひとりで生きてけることが 強さだと思っていたあの頃
ひとりで いき てけることが つよさ だと おもって いたあの ごろ
hitoride Iki tekerukotoga Tsuyosa dato Omotte itaano Goro
「聞いて欲しい」と呼び出され 強い君が見せた涙
「 きい て ほしい 」 と よびださ れ つよい くん が みせ た なみだ
「 Kii te Hoshii 」 to Yobidasa re Tsuyoi Kun ga Mise ta Namida
結局答えは出せなかったけど ホントは凄く嬉しかったんだ
けっきょく こたえ は だせ なかったけど ほんと は すごく うれし かったんだ
Kekkyoku Kotae ha Dase nakattakedo honto ha Sugoku Ureshi kattanda
目に沁みる朝日の中 肩を組み合った歌が 聴こえるよ
めに しみ る あさひ の なか かた を くみあった うた が きこ えるよ
Meni Shimi ru Asahi no Naka Kata wo Kumiatta Uta ga Kiko eruyo
どんなに辛い夜だって 越えた足跡は ひとつじゃない
どんなに つらい よる だって こえ た そくせき は ひとつじゃない
donnani Tsurai Yoru datte Koe ta Sokuseki ha hitotsujanai
そうさ僕らは ひとりきりで強くなる必要なんてないさ
そうさ ぼくら は ひとりきりで つよく なる ひつよう なんてないさ
sousa Bokura ha hitorikiride Tsuyoku naru Hitsuyou nantenaisa
夢を渡る橋の前で足がすくんでしまっても
ゆめ を わたる はし の まえ で あし がすくんでしまっても
Yume wo Wataru Hashi no Mae de Ashi gasukundeshimattemo
僕ら始まりの日に誓ったんだ
ぼくら はじまり の にち に ちかった んだ
Bokura Hajimari no Nichi ni Chikatta nda
君に出逢えて良かったよ 形無いものを 信じられた
くん に であえ て よか ったよ かたち ない ものを しんじ られた
Kun ni Deae te Yoka ttayo Katachi Nai monowo Shinji rareta
ボールを夢中で追いかける 少年の瞳のように
ぼーる を むちゅう で おい かける しょうねん の ひとみ のように
bo^ru wo Muchuu de Oi kakeru Shounen no Hitomi noyouni
あの頃の幼い僕に 今なら言えることがある
あの ごろの おさない ぼく に いま なら いえ ることがある
ano Gorono Osanai Boku ni Ima nara Ie rukotogaaru
そうさ僕らは ひとりきりで強くなる必要なんてないさ
そうさ ぼくら は ひとりきりで つよく なる ひつよう なんてないさ
sousa Bokura ha hitorikiride Tsuyoku naru Hitsuyou nantenaisa