履き下ろす靴にまだ慣れなくて
はき くだろ す くつ にまだ なれ なくて
Haki Kudaro su Kutsu nimada Nare nakute
ブランコも無い公園のベンチに座る
ぶらんこ も ない こうえん の べんち に すわる
buranko mo Nai Kouen no benchi ni Suwaru
何故だろう 季節外れの匂い漂う
なぜ だろう きせつがい れの におい ただよう
Naze darou Kisetsugai reno Nioi Tadayou
少し寒い夜
すこし さむい よる
Sukoshi Samui Yoru
いつかの面影と重なった 微かに残った煙の香
いつかの おもかげ と かさなった かすか に のこった けむり の かおり
itsukano Omokage to Kasanatta Kasuka ni Nokotta Kemuri no Kaori
自販機で買った温もりを握り 君に逢いたくなった
じはんき で かった あたたも りを にぎり くん に あい たくなった
Jihanki de Katta Atatamo riwo Nigiri Kun ni Ai takunatta
あの日、儚い花に そっと君が左手添えたように
あの にち 、 はかない はな に そっと くん が ひだりて そえ たように
ano Nichi 、 Hakanai Hana ni sotto Kun ga Hidarite Soe tayouni
君のことかばうから いつか消えるその時まで
くん のことかばうから いつか きえ るその とき まで
Kun nokotokabaukara itsuka Kie rusono Toki made
心配そうにしゃがむ 君がただ愛しくて
しんぱい そうにしゃがむ くん がただ いとし くて
Shinpai sounishagamu Kun gatada Itoshi kute
始まりはしとやかな灯火(ともしび)も
はじまり はしとやかな とうか ( ともしび ) も
Hajimari hashitoyakana Touka ( tomoshibi ) mo
激しさを重ねて熱く火花を散らす
はげし さを おもね て あつく ひばな を ちら す
Hageshi sawo Omone te Atsuku Hibana wo Chira su
“もう少し…”、“あと少しだけ”と願いながら
“ もう すこし …”、“ あと すこし だけ ” と ねがい ながら
“ mou Sukoshi …”、“ ato Sukoshi dake ” to Negai nagara
逸らさずに見てる
そら さずに みて る
Sora sazuni Mite ru
「キレイだね」と柔らかな表情で 優しさを細い指に伝えて
「 きれい だね 」 と やわら かな ひょうじょう で やさし さを こまい ゆび に つたえ て
「 kirei dane 」 to Yawara kana Hyoujou de Yasashi sawo Komai Yubi ni Tsutae te
少しでも長く 途切れないように まるで二人の想い
すこし でも ながく とぎれる ないように まるで ふたり の おもい
Sukoshi demo Nagaku Togireru naiyouni marude Futari no Omoi
あの日、儚い花に そっと君が左手添えた時に
あの にち 、 はかない はな に そっと くん が ひだりて そえ た ときに
ano Nichi 、 Hakanai Hana ni sotto Kun ga Hidarite Soe ta Tokini
“大事なモノはいつも近くにある”そう思った
“ だいじ な もの はいつも ちかく にある ” そう おもった
“ Daiji na mono haitsumo Chikaku niaru ” sou Omotta
二人が離れぬように 残り香が包んでた
ふたり が はなれ ぬように のこり かおり が つつん でた
Futari ga Hanare nuyouni Nokori Kaori ga Tsutsun deta
愛しき人の名をつぶやく
いとし き にん の めい をつぶやく
Itoshi ki Nin no Mei wotsubuyaku
近くで感じる
ちかく で かんじ る
Chikaku de Kanji ru
あの日、線香花火
あの にち 、 せんこうはなび
ano Nichi 、 Senkouhanabi
落とさぬよう 護る程美しく
おと さぬよう まもる ほど うつくし く
Oto sanuyou Mamoru Hodo Utsukushi ku
あの日、儚い花に そっと君が左手添えたように
あの にち 、 はかない はな に そっと くん が ひだりて そえ たように
ano Nichi 、 Hakanai Hana ni sotto Kun ga Hidarite Soe tayouni
君のことかばうから いつか消えるその時まで
くん のことかばうから いつか きえ るその とき まで
Kun nokotokabaukara itsuka Kie rusono Toki made
本当はいつまでも 続いて欲しいと 君を想うよ
ほんとう はいつまでも つづい て ほしい と くん を おもう よ
Hontou haitsumademo Tsuzui te Hoshii to Kun wo Omou yo
愛しき儚(はかな) ずっと…
いとし き ぼう ( はかな ) ずっと …
Itoshi ki Bou ( hakana ) zutto …