時の糸で飾られた人形の住処-すみか-は
ときの いと で かざら れた にんぎょう の すみか - すみか - は
Tokino Ito de Kazara reta Ningyou no Sumika - sumika - ha
砂時計の砂の上、美しきMUSEUM
すなどけい の すな の うえ 、 うつくし き MUSEUM
Sunadokei no Suna no Ue 、 Utsukushi ki MUSEUM
ショウケースの鍵が
しょうけーす の かぎ が
shouke^su no Kagi ga
錆びついてしまって
さび ついてしまって
Sabi tsuiteshimatte
壊れていたことにさえ
こわれ ていたことにさえ
Koware teitakotonisae
気付かずにいた
きづか ずにいた
Kizuka zuniita
留-とど-めていた時間はサラサラと崩れていく
りゅう - とど - めていた じかん は さらさら と くずれ ていく
Ryuu - todo - meteita Jikan ha sarasara to Kuzure teiku
一粒に閉じ込めた追憶は黄昏にゆっくり溶けていく
ひとつぶ に とじこめ た ついおく は たそがれ にゆっくり とけ ていく
Hitotsubu ni Tojikome ta Tsuioku ha Tasogare niyukkuri Toke teiku
描いていた完璧が儚く消えるとき
えがい ていた かんぺき が ぼう く きえ るとき
Egai teita Kanpeki ga Bou ku Kie rutoki
硝子のなか満ちていたメロディーが溢-あふ-れた
がらす のなか みち ていた めろでぃー が いつ - あふ - れた
Garasu nonaka Michi teita merodi^ ga Itsu - afu - reta
面影はないのに
おもかげ はないのに
Omokage hanainoni
懐かしい歌声
なつかし い うたごえ
Natsukashi i Utagoe
静けさに響き渡る
しずけさ に ひびき わたる
Shizukesa ni Hibiki Wataru
想いの全て
おもい の すべて
Omoi no Subete
落陽に照らされたビードロの瞳の奥
らくよう に てら された びーどろ の ひとみ の おく
Rakuyou ni Tera sareta bi^doro no Hitomi no Oku
輝きが灯るなら、永遠という夢に告げよう
かがやき が あかる なら 、 えいえん という ゆめ に つげ よう
Kagayaki ga Akaru nara 、 Eien toiu Yume ni Tsuge you
…さよならを
… さよならを
… sayonarawo
嗚呼…ただ砕け散るだけでも
ああ … ただ くだけ ちる だけでも
Aa … tada Kudake Chiru dakedemo
刻むのは疵-きず-じゃない
きざむ のは きず - きず - じゃない
Kizamu noha Kizu - kizu - janai
抱えた想いの全て
だえ た おもい の すべて
Dae ta Omoi no Subete
留-とど-めていた時間はサラサラと崩れていく
りゅう - とど - めていた じかん は さらさら と くずれ ていく
Ryuu - todo - meteita Jikan ha sarasara to Kuzure teiku
一粒に閉じ込めた追憶はこの胸に
ひとつぶ に とじこめ た ついおく はこの むね に
Hitotsubu ni Tojikome ta Tsuioku hakono Mune ni
幻想の砂の上、美しきMUSEUMに
げんそう の すな の うえ 、 うつくし き MUSEUM に
Gensou no Suna no Ue 、 Utsukushi ki MUSEUM ni
糸のない人形の重ねた歌声は
いと のない にんぎょう の おもね た うたごえ は
Ito nonai Ningyou no Omone ta Utagoe ha
静かに響いてく
しずか に ひびい てく
Shizuka ni Hibii teku