その時の僕らはといえば ビルの屋上で空を眺めているばかり
その ときの ぼくら はといえば びる の おくじょう で そら を ながめ ているばかり
sono Tokino Bokura hatoieba biru no Okujou de Sora wo Nagame teirubakari
バイトを抜け出し 汗と埃にまみれた 取り留めのない夢物語
ばいと を ぬけだし あせ と ほこり にまみれた とり とめ のない ゆめものがたり
baito wo Nukedashi Ase to Hokori nimamireta Tori Tome nonai Yumemonogatari
互いに抱えてるはずの ちゃちな不安は 決して口には出さない約束
たがいに だえ てるはずの ちゃちな ふあん は けっして くち には ださ ない やくそく
Tagaini Dae teruhazuno chachina Fuan ha Kesshite Kuchi niha Dasa nai Yakusoku
中央線が高架橋の上で おもちゃみたいに カタカタ なった
ちゅうおうせん が こうかきょう の うえで おもちゃみたいに かたかた なった
Chuuousen ga Koukakyou no Uede omochamitaini katakata natta
なぁ 結局僕らは正しかったのかな? あんなに意地になって
なぁ けっきょく ぼくら は ただし かったのかな ? あんなに いじ になって
naa Kekkyoku Bokura ha Tadashi kattanokana ? annani Iji ninatte
間違ってなんかいないって やれば出来るって
まちがって なんかいないって やれば できる って
Machigatte nankainaitte yareba Dekiru tte
唇噛み締めて夜に這いつくばって
くちびる かみ しめ て よる に はい つくばって
Kuchibiru Kami Shime te Yoru ni Hai tsukubatte
その闇の中で言葉にならない嗚咽のような叫びは
その やみ の なか で ことば にならない おえつ のような さけび は
sono Yami no Naka de Kotoba ninaranai Oetsu noyouna Sakebi ha
千川通りで轢かれていた カラスの遺体みたい 痛い 痛い
せん かわ とおり で ひか れていた からす の いたい みたい いたい いたい
Sen Kawa Toori de Hika reteita karasu no Itai mitai Itai Itai
ふざけんな ここで終わりになんかすんな
ふざけんな ここで おわり になんかすんな
fuzakenna kokode Owari ninankasunna
僕等の旅を「青春」なんて 名づけて過去にすんな
ぼくら の たび を 「 せいしゅん 」 なんて なづ けて かこ にすんな
Bokura no Tabi wo 「 Seishun 」 nante Nazu kete Kako nisunna
遠ざかる足音に取り残された 悔し涙は絶対忘れないよ
とおざ かる あしおと に とりのこさ れた くやしなみだ は ぜったい わすれ ないよ
Tooza karu Ashioto ni Torinokosa reta Kuyashinamida ha Zettai Wasure naiyo
踏みつけられたフライヤー拾い集める 代々木公園も気付けば春だった
ふみ つけられた ふらいやー ひろい あつめ る よよぎこうえん も きづけ ば はる だった
Fumi tsukerareta furaiya^ Hiroi Atsume ru Yoyogikouen mo Kizuke ba Haru datta
苦笑いの僕等 舞い落ちる
にがわらい の ぼくら まい おちる
Nigawarai no Bokura Mai Ochiru
桜
さくら
Sakura
日当たりが悪くなるから 窓の外にある大きな木が嫌いだった
ひあたり が わるく なるから まど の そと にある おおき な き が きらい だった
Hiatari ga Waruku narukara Mado no Soto niaru Ooki na Ki ga Kirai datta
春になって 花をつけるまで 僕はその木が 嫌いだったんだ
はる になって はな をつけるまで ぼくは その き が きらい だったんだ
Haru ninatte Hana wotsukerumade Bokuha sono Ki ga Kirai dattanda
今になってはどうでもいい話だけれど
いま になってはどうでもいい はなし だけれど
Ima ninattehadoudemoii Hanashi dakeredo
なんかちょっとだけ後悔してるんだ
なんかちょっとだけ こうかい してるんだ
nankachottodake Koukai shiterunda
ほんとにどうでもいい話だったかな ごめんな
ほんとにどうでもいい はなし だったかな ごめんな
hontonidoudemoii Hanashi dattakana gomenna
駅前のロータリー 夕焼けが悲しい訳を ずっと 考えていたんだ
えきまえ の ろーたりー ゆうやけ が かなし い わけ を ずっと かんがえ ていたんだ
Ekimae no ro^tari^ Yuuyake ga Kanashi i Wake wo zutto Kangae teitanda
終わるのが悲しいか それとも始まるのが悲しいか
おわ るのが かなし いか それとも はじま るのが かなし いか
Owa runoga Kanashi ika soretomo Hajima runoga Kanashi ika
街灯がそろそろと灯りだした
がいとう がそろそろと あかり だした
Gaitou gasorosoroto Akari dashita
つまりは 終わりも始まりも同じなんだ
つまりは おわり も はじまり も おなじ なんだ
tsumariha Owari mo Hajimari mo Onaji nanda
だったらこの涙に用はない さっさと 失せろ
だったらこの なみだ に よう はない さっさと うせ ろ
dattarakono Namida ni You hanai sassato Use ro
胸がいてーよ いてーよ
むね がいてーよ いてーよ
Mune gaiteyo iteyo
一人の部屋に 春一番の迷子 二人で選んだカーテンが揺れてます
ひとり の へや に はるいちばん の まいご ふたり で えらん だ かーてん が ゆれ てます
Hitori no Heya ni Haruichiban no Maigo Futari de Eran da ka^ten ga Yure temasu
どうせなら 荷物と一緒に
どうせなら にもつ と いっしょに
dousenara Nimotsu to Isshoni
この虚しさも運び出してくれりゃ良かったのに
この むなし さも はこび だし てくれりゃ よか ったのに
kono Munashi samo Hakobi Dashi tekurerya Yoka ttanoni
何もなかったように僕は努める 最後に君が干してった洗濯物
なにも なかったように ぼくは つとめ る さいご に くん が ほし てった せんたくもの
Nanimo nakattayouni Bokuha Tsutome ru Saigo ni Kun ga Hoshi tetta Sentakumono
なんでもなく 張り付いた
なんでもなく はりつい た
nandemonaku Haritsui ta
桜
さくら
Sakura
過ぎ去った人と 新しく出会う人 終わりと始まりで物語りは進む
すぎ さった にん と あたらし く であう にん おわり と はじまり で ものがたり は すすむ
Sugi Satta Nin to Atarashi ku Deau Nin Owari to Hajimari de Monogatari ha Susumu
だとしたら それに伴った悲しみさえ 生きていく上でのルールだから
だとしたら それに ともなった かなしみ さえ いき ていく うえで の るーる だから
datoshitara soreni Tomonatta Kanashimi sae Iki teiku Uede no ru^ru dakara
投げ捨ててきた涙拾い集めて 今年も気付けば春だった
なげ すて てきた なみだ ひろい あつめ て こんねん も きづけ ば はる だった
Nage Sute tekita Namida Hiroi Atsume te Konnen mo Kizuke ba Haru datta
僕は 歌う 歌う 歌う
ぼくは うたう うたう うたう
Bokuha Utau Utau Utau
さくら さくら 今でも さくら さく 消えない
さくら さくら いま でも さくら さく きえ ない
sakura sakura Ima demo sakura saku Kie nai
さくら さくら 僕等の さくら さく 物語
さくら さくら ぼくら の さくら さく ものがたり
sakura sakura Bokura no sakura saku Monogatari