鈍感さは強さとして
どんかん さは つよさ として
Donkan saha Tsuyosa toshite
昨日までの様々は 過ぎた景色と振り返らず
きのう までの さまざま は すぎ た けしき と ふりかえら ず
Kinou madeno Samazama ha Sugi ta Keshiki to Furikaera zu
敏感さは弱さとして
びんかん さは よわさ として
Binkan saha Yowasa toshite
誰も眼にくれない 人混みの機微に傷ついて
だれも め にくれない ひとごみ の きび に きずつ いて
Daremo Me nikurenai Hitogomi no Kibi ni Kizutsu ite
瞬間 突風吹き抜けて
しゅんかん とっぷう ふきぬけ て
Shunkan Toppuu Fukinuke te
背広の襟に張り付く花に
せびろ の えり に はり つく はな に
Sebiro no Eri ni Hari Tsuku Hana ni
気付く人など少ないが
きづく にん など すくない が
Kizuku Nin nado Sukunai ga
気付いた君が都市を行く
きづい た くん が とし を いく
Kizui ta Kun ga Toshi wo Iku
痛みを知った 足取りで
いたみ を しった あしどり で
Itami wo Shitta Ashidori de
恥ずかしそうに都市を行く
はずかし そうに とし を いく
Hazukashi souni Toshi wo Iku
君に張り付く花びらが
くん に はり つく はなびら が
Kun ni Hari Tsuku Hanabira ga
君の名前を語ってる
くん の なまえ を かたって る
Kun no Namae wo Katatte ru