変わり続ける街の中
かわり つづけ る まち の なか
Kawari Tsuzuke ru Machi no Naka
今年もまた春は訪れ
こんねん もまた はる は おとずれ
Konnen momata Haru ha Otozure
移ろう景色の中に
うつろ う けしき の なかに
Utsuro u Keshiki no Nakani
また 桜咲く
また さくら さく
mata Sakura Saku
終わりいく季節を背中に
おわり いく きせつ を せなか に
Owari iku Kisetsu wo Senaka ni
始まった季節に手を伸べ
はじま った きせつ に て を のべ
Hajima tta Kisetsu ni Te wo Nobe
長く歩いていく道には
ながく あるい ていく みち には
Nagaku Arui teiku Michi niha
また 桜が散る
また さくら が ちる
mata Sakura ga Chiru
一片の花びらは まるで
いっぺん の はなびら は まるで
Ippen no Hanabira ha marude
出逢いと同じで
であい と おなじ で
Deai to Onaji de
咲いて いずれ散っていくのに
さい て いずれ ちって いくのに
Sai te izure Chitte ikunoni
また咲こうとする
また さこ うとする
mata Sako utosuru
桜の花、舞う、風に、舞う、ひらり
さくら の はな 、 まう 、 かぜ に 、 まう 、 ひらり
Sakura no Hana 、 Mau 、 Kaze ni 、 Mau 、 hirari
始まるもの全て 終わりがあることなど
はじま るもの すべて おわり があることなど
Hajima rumono Subete Owari gaarukotonado
知っているのに
しって いるのに
Shitte irunoni
人は幾度求め合い また出逢い はらり
にん は いくど もとめ あい また であい はらり
Nin ha Ikudo Motome Ai mata Deai harari
何故同じことばかり繰り返していくのだろう
なぜ おなじ ことばかり くりかえし ていくのだろう
Naze Onaji kotobakari Kurikaeshi teikunodarou
去年のわたしに手を振り
きょねん のわたしに て を ふり
Kyonen nowatashini Te wo Furi
未来のわたしに夢を見る
みらい のわたしに ゆめ を みる
Mirai nowatashini Yume wo Miru
過去と未来を繋いで
かこ と みらい を つない で
Kako to Mirai wo Tsunai de
また 桜咲く
また さくら さく
mata Sakura Saku
どうして人は終わりを見て
どうして にん は おわり を みて
doushite Nin ha Owari wo Mite
儚く降る花びらを見て
ぼう く ふる はなびら を みて
Bou ku Furu Hanabira wo Mite
美しいと思うんだろう
うつくし いと おもう んだろう
Utsukushi ito Omou ndarou
また 桜が散る
また さくら が ちる
mata Sakura ga Chiru
一片の花びらは どこか 生命に似ていて
いっぺん の はなびら は どこか せいめい に にて いて
Ippen no Hanabira ha dokoka Seimei ni Nite ite
散っていくときには 必ず ただ一枚だけ
ちって いくときには かならず ただ いちまい だけ
Chitte ikutokiniha Kanarazu tada Ichimai dake
桜の花、舞う、風に、舞う、ひらり
さくら の はな 、 まう 、 かぜ に 、 まう 、 ひらり
Sakura no Hana 、 Mau 、 Kaze ni 、 Mau 、 hirari
繰り返す季節に出逢いと別れをまた 繰り返して
くりかえす きせつ に であい と わかれ をまた くりかえし て
Kurikaesu Kisetsu ni Deai to Wakare womata Kurikaeshi te
知っていくのは痛みと 切なさと はらり
しって いくのは いたみ と せつな さと はらり
Shitte ikunoha Itami to Setsuna sato harari
そして最後には皆 独りで散ることを知る
そして さいご には みな ひとり で ちる ことを しる
soshite Saigo niha Mina Hitori de Chiru kotowo Shiru
宙を舞っていく 花吹雪
ちゅう を まって いく はなふぶき
Chuu wo Matte iku Hanafubuki
ひと ひら ふた ひら
ひと ひら ふた ひら
hito hira futa hira
数え切れないほどの雨に
かぞえ きれ ないほどの あめ に
Kazoe Kire naihodono Ame ni
わたしは立ち尽くして…
わたしは たち づくし て …
watashiha Tachi Zukushi te …
桜の花、舞う、風に、舞う、ひらりらら
さくら の はな 、 まう 、 かぜ に 、 まう 、 ひらりらら
Sakura no Hana 、 Mau 、 Kaze ni 、 Mau 、 hirarirara
人を知るその度 孤独である自分も
にん を しる その ど こどく である じぶん も
Nin wo Shiru sono Do Kodoku dearu Jibun mo
知っていくけれど
しって いくけれど
Shitte ikukeredo
だから人は求め合い また出逢い はらり
だから にん は もとめ あい また であい はらり
dakara Nin ha Motome Ai mata Deai harari
孤独知る程にまた 人が好きになっている
こどく しる ほど にまた にん が すき になっている
Kodoku Shiru Hodo nimata Nin ga Suki ninatteiru