「卒業」人は新しい扉(ドア) また一つ開けて進む…
「 そつぎょう 」 にん は あたらし い とびら ( どあ ) また ひとつ ひらけ て すすむ …
「 Sotsugyou 」 Nin ha Atarashi i Tobira ( doa ) mata Hitotsu Hirake te Susumu …
最後の日早起きをして いつもの道を踏みしめてた
さいご の にち はやおき をして いつもの みち を ふみ しめてた
Saigo no Nichi Hayaoki woshite itsumono Michi wo Fumi shimeteta
狭かった教室に今 思い出が溢れている
せまか った きょうしつ に いま おもいで が あふれ ている
Semaka tta Kyoushitsu ni Ima Omoide ga Afure teiru
出会った頃の 不安や希望
であった ごろの ふあん や きぼう
Deatta Gorono Fuan ya Kibou
どこか懐かしい 涙こぼれる…
どこか なつかし い なみだ こぼれる …
dokoka Natsukashi i Namida koboreru …
「卒業」 いつか 必ず来ると
「 そつぎょう 」 いつか かならず くる と
「 Sotsugyou 」 itsuka Kanarazu Kuru to
分かっていたけど 切ないね…
わか っていたけど せつな いね …
Waka tteitakedo Setsuna ine …
「卒業」 きっと 忘れはしない
「 そつぎょう 」 きっと わすれ はしない
「 Sotsugyou 」 kitto Wasure hashinai
だから 笑顔でいたいよ…
だから えがお でいたいよ …
dakara Egao deitaiyo …
少しずついつもの声が 戻りにぎやかにはなるけど
すこし ずついつもの こえ が もどり にぎやかにはなるけど
Sukoshi zutsuitsumono Koe ga Modori nigiyakanihanarukedo
明日からはそれぞれの道 進む事は知っていた
あした からはそれぞれの みち すすむ こと は しって いた
Ashita karahasorezoreno Michi Susumu Koto ha Shitte ita
机に付けた 傷跡眺め 思い出全部 カバンに詰めた
つくえ に づけ た きずあと ながめ おもいで ぜんぶ かばん に づめ た
Tsukue ni Zuke ta Kizuato Nagame Omoide Zenbu kaban ni Zume ta
「卒業」 いつも 涙じゃなくて
「 そつぎょう 」 いつも なみだ じゃなくて
「 Sotsugyou 」 itsumo Namida janakute
これから始まる 夢くれる…
これから はじま る ゆめ くれる …
korekara Hajima ru Yume kureru …
「卒業」 それは 別れじゃなくて
「 そつぎょう 」 それは わかれ じゃなくて
「 Sotsugyou 」 soreha Wakare janakute
出会いの 予感をくれる…
であい の よかん をくれる …
Deai no Yokan wokureru …
いつかきっと桜の花が この道に咲き乱れる時…
いつかきっと さくら の はな が この みち に さき みだれ る とき …
itsukakitto Sakura no Hana ga kono Michi ni Saki Midare ru Toki …
人はみんなまた思い出を 抱えて
にん はみんなまた おもいで を だえ て
Nin haminnamata Omoide wo Dae te
歩き始めるだろう…
あるき はじめ るだろう …
Aruki Hajime rudarou …
「卒業」 それは たった一つの
「 そつぎょう 」 それは たった ひとつ の
「 Sotsugyou 」 soreha tatta Hitotsu no
未来の 扉(ドア)の鍵だね…
みらい の とびら ( どあ ) の かぎ だね …
Mirai no Tobira ( doa ) no Kagi dane …
未来の 扉(ドア)を開けるよ…
みらい の とびら ( どあ ) を ひらけ るよ …
Mirai no Tobira ( doa ) wo Hirake ruyo …