雨の匂いにまぎれ息を切らした (その視線の先)
あめ の におい にまぎれ いき を きら した ( その しせん の さき )
Ame no Nioi nimagire Iki wo Kira shita ( sono Shisen no Saki )
彼方の虹を掴みたくて走った (いつか届くのか)
かなた の にじ を つかみ たくて はしった ( いつか とどく のか )
Kanata no Niji wo Tsukami takute Hashitta ( itsuka Todoku noka )
いくつもの色たち (重なり) 溶け合い (一つに)
いくつもの しょく たち ( かさなり ) とけ あい ( ひとつ に )
ikutsumono Shoku tachi ( Kasanari ) Toke Ai ( Hitotsu ni )
ハーモニー 突然に生まれる
はーもにー とつぜん に うまれ る
ha^moni^ Totsuzen ni Umare ru
君と (僕の) 不思議な歌が (それが)
くん と ( ぼく の ) ふしぎ な うた が ( それが )
Kun to ( Boku no ) Fushigi na Uta ga ( sorega )
遠く響き橋をかけるのさ
とおく ひびき はし をかけるのさ
Tooku Hibiki Hashi wokakerunosa
辿り着いたこの場所から 僕らの虹を編めたなら
たどり つい たこの ばしょ から ぼくら の にじ を あめ たなら
Tadori Tsui takono Basho kara Bokura no Niji wo Ame tanara
それはきっと誰でもない たくさんの光放つよ
それはきっと だれ でもない たくさんの ひかり ほうっつ よ
sorehakitto Dare demonai takusanno Hikari Houttsu yo
名前のない色が作る果てないグラデーション
なまえ のない しょく が つくる はて ない ぐらでーしょん
Namae nonai Shoku ga Tsukuru Hate nai gurade^shon
それは僕らのことさ
それは ぼくら のことさ
soreha Bokura nokotosa
今痛みを怖れず扉を開けよう
いま いたみ を おそれ ず とびら を ひらけ よう
Ima Itami wo Osore zu Tobira wo Hirake you
若き日に捧ぐ
わかき にち に ささぐ
Wakaki Nichi ni Sasagu
青や緑に光る行き先を見た (その眩しさに)
あお や みどり に ひかる いきさき を みた ( その まぶし さに )
Ao ya Midori ni Hikaru Ikisaki wo Mita ( sono Mabushi sani )
不安はずっとこのポケットに隠した (丘を越えるまで)
ふあん はずっとこの ぽけっと に かくし た ( おか を こえ るまで )
Fuan hazuttokono poketto ni Kakushi ta ( Oka wo Koe rumade )
あきらめない心と (心が) 伝わり (瞬間)
あきらめない こころ と ( こころ が ) つたわ り ( しゅんかん )
akiramenai Kokoro to ( Kokoro ga ) Tsutawa ri ( Shunkan )
繋がる それはアンサンブル
つなが る それは あんさんぶる
Tsunaga ru soreha ansanburu
君と (僕の) 不思議な歌が (それが)
くん と ( ぼく の ) ふしぎ な うた が ( それが )
Kun to ( Boku no ) Fushigi na Uta ga ( sorega )
共鳴する きっと虹みたく
きょうめい する きっと にじ みたく
Kyoumei suru kitto Niji mitaku
空の向こうあのスコアで 高らかに鳴らすよメロディ
そら の むこう あの すこあ で たか らかに なら すよ めろでぃ
Sora no Mukou ano sukoa de Taka rakani Nara suyo merodi
それはきっと誰でもない たくさんの音に満ちてく
それはきっと だれ でもない たくさんの おと に みち てく
sorehakitto Dare demonai takusanno Oto ni Michi teku
名前のない色だってさ ありのままでいいよ
なまえ のない しょく だってさ ありのままでいいよ
Namae nonai Shoku dattesa arinomamadeiiyo
それは僕らを示す模様を 複雑にするだろう
それは ぼくら を しめす もよう を ふくざつ にするだろう
soreha Bokura wo Shimesu Moyou wo Fukuzatsu nisurudarou
「闇の中見つけてよ」
「 やみ の なか みつ けてよ 」
「 Yami no Naka Mitsu keteyo 」
「ほら君ずっとずっとそこにいた」
「 ほら くん ずっとずっとそこにいた 」
「 hora Kun zuttozuttosokoniita 」
「どこにもね 混じれずに」
「 どこにもね まじ れずに 」
「 dokonimone Maji rezuni 」
「僕ならきっと君救えるよ」
「 ぼく ならきっと くん すくえ るよ 」
「 Boku narakitto Kun Sukue ruyo 」
「その手ほら差し伸べて」
「 その て ほら さし のべ て 」
「 sono Te hora Sashi Nobe te 」
「今からずっと遠い世界へと
「 いま からずっと とおい せかい へと
「 Ima karazutto Tooi Sekai heto
飛び立って行こう おいでよ」
とび たって いこ う おいでよ 」
Tobi Tatte Iko u oideyo 」
いくつも (色たち) 重なり (溶け合い)
いくつも ( しょく たち ) かさなり ( とけ あい )
ikutsumo ( Shoku tachi ) Kasanari ( Toke Ai )
ハーモニー 突然に生まれる
はーもにー とつぜん に うまれ る
ha^moni^ Totsuzen ni Umare ru
君と (僕の) 不思議な歌が (それが)
くん と ( ぼく の ) ふしぎ な うた が ( それが )
Kun to ( Boku no ) Fushigi na Uta ga ( sorega )
遠く響き橋をかけるのさ それを信じれば
とおく ひびき はし をかけるのさ それを しんじ れば
Tooku Hibiki Hashi wokakerunosa sorewo Shinji reba
辿り着いたこの場所から 僕らの虹を編めたなら
たどり つい たこの ばしょ から ぼくら の にじ を あめ たなら
Tadori Tsui takono Basho kara Bokura no Niji wo Ame tanara
たとえそれは幻でも 瞬間心重ねた
たとえそれは まぼろし でも しゅんかん こころ おもね た
tatoesoreha Maboroshi demo Shunkan Kokoro Omone ta
名前のない色が作る果てないグラデーション
なまえ のない しょく が つくる はて ない ぐらでーしょん
Namae nonai Shoku ga Tsukuru Hate nai gurade^shon
それは僕らのことさ
それは ぼくら のことさ
soreha Bokura nokotosa
今痛みを怖れず扉を開けよう
いま いたみ を おそれ ず とびら を ひらけ よう
Ima Itami wo Osore zu Tobira wo Hirake you
思い出紡ぎ 振り返るなら
おもいで つむぎ ふりかえる なら
Omoide Tsumugi Furikaeru nara
若き日に捧ぐ
わかき にち に ささぐ
Wakaki Nichi ni Sasagu