ah 僕らは偶然交わったけれど
ah ぼくら は ぐうぜん まじわ ったけれど
ah Bokura ha Guuzen Majiwa ttakeredo
何にも替えれない絆を手にした
なに にも かえ れない きずな を てに した
Nani nimo Kae renai Kizuna wo Teni shita
いつでも共に喜びを分ける
いつでも ともに よろこび を わけ る
itsudemo Tomoni Yorokobi wo Wake ru
どこまでも行けると思った
どこまでも いけ ると おもった
dokomademo Ike ruto Omotta
時は過ぎて
とき は すぎ て
Toki ha Sugi te
いつか 君にも大切な何か現れ
いつか くん にも たいせつ な なにか あらわれ
itsuka Kun nimo Taisetsu na Nanika Araware
このドアを出て行くよ
この どあ を でて いく よ
kono doa wo Dete Iku yo
さあ ほら君がその楽園を見つけたなら
さあ ほら くん がその らくえん を みつ けたなら
saa hora Kun gasono Rakuen wo Mitsu ketanara
すべてを懸けて守り抜いて
すべてを かけ て まもり ぬい て
subetewo Kake te Mamori Nui te
そう ここには僕らが築いた遺跡が
そう ここには ぼくら が きづい た いせき が
sou kokoniha Bokura ga Kizui ta Iseki ga
誰にも守られず残っているんだ
だれ にも まもら れず のこって いるんだ
Dare nimo Mamora rezu Nokotte irunda
時にはそれを思い出してみて
ときに はそれを おもいだし てみて
Tokini hasorewo Omoidashi temite
そっと胸にしまっておくんだ
そっと むね にしまっておくんだ
sotto Mune nishimatteokunda
ガラスのブルー
がらす の ぶるー
garasu no buru^
宝物の数だけいつも想いがあるよ
たからもの の かず だけいつも おもい があるよ
Takaramono no Kazu dakeitsumo Omoi gaaruyo
それを胸に秘めてる
それを むね に ひめ てる
sorewo Mune ni Hime teru
さあ ほら君はいま楽園を見つけたんだね
さあ ほら くん はいま らくえん を みつ けたんだね
saa hora Kun haima Rakuen wo Mitsu ketandane
ここからそっと祈ってるよ
ここからそっと いのって るよ
kokokarasotto Inotte ruyo
(さよならの言葉が ああ 響き
( さよならの ことば が ああ ひびき
( sayonarano Kotoba ga aa Hibiki
涙が溢れ出すよ ただ…)
なみだ が あふれ だす よ ただ … )
Namida ga Afure Dasu yo tada … )
君に願い投げかけたの
くん に ねがい なげ かけたの
Kun ni Negai Nage kaketano
それは淡い祈りを ただ…
それは あわい いのり を ただ …
soreha Awai Inori wo tada …
いつか 君にも大切な何か現れ
いつか くん にも たいせつ な なにか あらわれ
itsuka Kun nimo Taisetsu na Nanika Araware
このドアを出て行くよ
この どあ を でて いく よ
kono doa wo Dete Iku yo
さあほら君がその楽園を見つけたなら
さあほら くん がその らくえん を みつ けたなら
saahora Kun gasono Rakuen wo Mitsu ketanara
すべてを懸けて守り抜いて
すべてを かけ て まもり ぬい て
subetewo Kake te Mamori Nui te