満ちる静寂(しじま)に沈む意識
みち る せいじゃく ( しじま ) に しずむ いしき
Michi ru Seijaku ( shijima ) ni Shizumu Ishiki
罪の刻印(しるし)に因われたまま
つみ の こくいん ( しるし ) に いん われたまま
Tsumi no Kokuin ( shirushi ) ni In waretamama
闇に生まれ闇に堕つ魂(こころ)は
やみ に うまれ やみ に おつ たましい ( こころ ) は
Yami ni Umare Yami ni Otsu Tamashii ( kokoro ) ha
僕を決して逃がしはしない
ぼく を けっして にが しはしない
Boku wo Kesshite Niga shihashinai
つかの間の安らぎに縋る事さえ赦されず
つかの まの やすら ぎに すがる こと さえ ゆるさ れず
tsukano Mano Yasura gini Sugaru Koto sae Yurusa rezu
手に入れたはずの光は夜に溶けてく
てにいれ たはずの ひかり は よる に とけ てく
Teniire tahazuno Hikari ha Yoru ni Toke teku
空の瞬き数えていた
そら の まばたき かぞえ ていた
Sora no Mabataki Kazoe teita
変わらぬ響も今は遠い夢
かわ らぬ きょう も いま は とおい ゆめ
Kawa ranu Kyou mo Ima ha Tooi Yume
光をただ求めてた魂(こころ)は
ひかり をただ もとめ てた たましい ( こころ ) は
Hikari wotada Motome teta Tamashii ( kokoro ) ha
いつの間にか道を違えて
いつの まに か みち を ちがえ て
itsuno Mani ka Michi wo Chigae te
つかの間の幸福(しあわせ)が続けばいいと願っても
つかの まの こうふく ( しあわせ ) が つづけ ばいいと ねがって も
tsukano Mano Koufuku ( shiawase ) ga Tsuzuke baiito Negatte mo
溢れ出した闇の鼓動 元に戻せない
あふれ だし た やみ の こどう もとに もどせ ない
Afure Dashi ta Yami no Kodou Motoni Modose nai
向けられた優しさはかけがえのないものだけど
むけ られた やさし さはかけがえのないものだけど
Muke rareta Yasashi sahakakegaenonaimonodakedo
眩しくて瞳を伏せた 胸が痛む
まぶし くて ひとみ を ふせ た むね が いたむ
Mabushi kute Hitomi wo Fuse ta Mune ga Itamu
僕の中に蠢く闇が光を閉ざすなら
ぼく の なかに うごめく やみ が ひかり を とざ すなら
Boku no Nakani Ugomeku Yami ga Hikari wo Toza sunara
君を守るために何処か遠くへ…
くん を まもる ために どこ か とおく へ …
Kun wo Mamoru tameni Doko ka Tooku he …