吹き荒れる 一陣の風に
ふき あれ る いちじん の かぜ に
Fuki Are ru Ichijin no Kaze ni
こみあげる 熱い気持ち
こみあげる あつい きもち
komiageru Atsui Kimochi
見つめあう瞳の奥 覚悟を宿して
みつ めあう ひとみ の おく かくご を やど して
Mitsu meau Hitomi no Oku Kakugo wo Yado shite
緋色に染まる大地で
ひいろ に そま る だいち で
Hiiro ni Soma ru Daichi de
信じるがまま 心を解き放す
しんじ るがまま こころ を とき はなす
Shinji rugamama Kokoro wo Toki Hanasu
時代(とき)をたゆたう 業火の華よ
じだい ( とき ) をたゆたう ぎょう ひ の はなよ
Jidai ( toki ) wotayutau Gyou Hi no Hanayo
その生命(いのち)果てるまで 信念(おもい)を燃やせ
その せいめい ( いのち ) はて るまで しんねん ( おもい ) を もや せ
sono Seimei ( inochi ) Hate rumade Shinnen ( omoi ) wo Moya se
たとえこの世界が 切なくとも
たとえこの せかい が せつな くとも
tatoekono Sekai ga Setsuna kutomo
かまわない どこまでも あなたと共に
かまわない どこまでも あなたと ともに
kamawanai dokomademo anatato Tomoni
乱れ咲く 桜花の如く
みだれ さく おうか の ごとく
Midare Saku Ouka no Gotoku
眠らずに見る夢の果てで
ねむら ずに みる ゆめ の はて で
Nemura zuni Miru Yume no Hate de
頬伝う 熱き滴
ほお つたう あつき しずく
Hoo Tsutau Atsuki Shizuku
銀色の刃(やいば)濡らす 深紅の感情
ぎんいろ の は ( やいば ) ぬら す しんく の かんじょう
Gin\'iro no Ha ( yaiba ) Nura su Shinku no Kanjou
五感を研ぎ澄ませたら
ごかん を とぎ すま せたら
Gokan wo Togi Suma setara
無常をたたう 闇空を斬り裂く
むじょう をたたう やみ そら を ぎり さく
Mujou wotatau Yami Sora wo Giri Saku
しなやかに舞う 業火の華は
しなやかに まう ぎょう ひ の はな は
shinayakani Mau Gyou Hi no Hana ha
美しく残酷な 祈りを乗せて
うつくし く ざんこく な いのり を のせ て
Utsukushi ku Zankoku na Inori wo Nose te
たとえこの身体が 消えようとも
たとえこの しんたい が きえ ようとも
tatoekono Shintai ga Kie youtomo
ほとばしる情熱は 決して消えない
ほとばしる じょうねつ は けっして きえ ない
hotobashiru Jounetsu ha Kesshite Kie nai
凛然と煌めき 天(そら)へ…
りんぜん と こう めき てん ( そら ) へ …
Rinzen to Kou meki Ten ( sora ) he …
時代(とき)をたゆたう 業火の華よ
じだい ( とき ) をたゆたう ぎょう ひ の はなよ
Jidai ( toki ) wotayutau Gyou Hi no Hanayo
その生命(いのち)果てるまで 信念(おもい)を燃やせ
その せいめい ( いのち ) はて るまで しんねん ( おもい ) を もや せ
sono Seimei ( inochi ) Hate rumade Shinnen ( omoi ) wo Moya se
たとえこの世界が 切なくとも
たとえこの せかい が せつな くとも
tatoekono Sekai ga Setsuna kutomo
いつまでも どこまでも あなたの愛で
いつまでも どこまでも あなたの めで
itsumademo dokomademo anatano Mede
咲き誇る 桜花の如く
さき ほこる おうか の ごとく
Saki Hokoru Ouka no Gotoku