この空が永遠(とわ)をたたうなら
この そら が えいえん ( とわ ) をたたうなら
kono Sora ga Eien ( towa ) wotataunara
あなたを包む風になって
あなたを つつむ かぜ になって
anatawo Tsutsumu Kaze ninatte
過去を 未来を 吹き抜けたい
かこ を みらい を ふきぬけ たい
Kako wo Mirai wo Fukinuke tai
終(つい)の安らぎの場所まで
おわり ( つい ) の やすら ぎの ばしょ まで
Owari ( tsui ) no Yasura gino Basho made
哀しみの血に濡れた大地も
かなし みの ち に ぬれ た だいち も
Kanashi mino Chi ni Nure ta Daichi mo
太陽は等しく照らすでしょう
たいよう は ひとし く てら すでしょう
Taiyou ha Hitoshi ku Tera sudeshou
たとえ一瞬の温かさでも
たとえ いっしゅん の おん かさでも
tatoe Isshun no On kasademo
そっと 寄り添うだけ
そっと より そう だけ
sotto Yori Sou dake
祈り降るなら 痛み背負い
いのり ふる なら いたみ せおい
Inori Furu nara Itami Seoi
信じた道を往く あなたの許(もと)へ
しんじ た みち を ゆく あなたの もと ( もと ) へ
Shinji ta Michi wo Yuku anatano Moto ( moto ) he
過ぎ去りし数多の 色彩(おもい)たちが
すぎ さり し あまた の しきさい ( おもい ) たちが
Sugi Sari shi Amata no Shikisai ( omoi ) tachiga
それぞれの夢の涯てで どうか笑えますように
それぞれの ゆめ の がい てで どうか わらえ ますように
sorezoreno Yume no Gai tede douka Warae masuyouni
穏やかな時間(とき)を重ねても
おだや かな じかん ( とき ) を おもね ても
Odaya kana Jikan ( toki ) wo Omone temo
忘れたくない涙もある
わすれ たくない なみだ もある
Wasure takunai Namida moaru
透明な木洩れ陽に抱かれ
とうめい な き もれ ように だか れ
Toumei na Ki More Youni Daka re
今は安らかな眠りを
いま は やすら かな ねむり を
Ima ha Yasura kana Nemuri wo
果てない闇が迫る夜でも
はて ない やみ が せまる よる でも
Hate nai Yami ga Semaru Yoru demo
たしかなその鼓動感じてた
たしかなその こどう かんじ てた
tashikanasono Kodou Kanji teta
ささやかでもいい 支えられたら
ささやかでもいい ささえ られたら
sasayakademoii Sasae raretara
ほかに何もいらない
ほかに なにも いらない
hokani Nanimo iranai
光降る日に 繋いだ手は
ひかり ふる にち に つない だ て は
Hikari Furu Nichi ni Tsunai da Te ha
強くてあたたかい 約束に似て
つよく てあたたかい やくそく に にて
Tsuyoku teatatakai Yakusoku ni Nite
慈しむ心の 音色たちが
いつくし む こころ の ねいろ たちが
Itsukushi mu Kokoro no Neiro tachiga
胸の奥 木霊のように 揺れて響き続けてる
むね の おく こだま のように ゆれ て ひびき つづけ てる
Mune no Oku Kodama noyouni Yure te Hibiki Tsuzuke teru
祈り降るなら 痛みを超え
いのり ふる なら いたみ を こえ
Inori Furu nara Itami wo Koe
すべての幸(さち)よ今 あなたに注げ
すべての さち ( さち ) よ いま あなたに そそげ
subeteno Sachi ( sachi ) yo Ima anatani Sosoge
どんな運命でも 受け止めよう
どんな うんめい でも うけ とめ よう
donna Unmei demo Uke Tome you
長い旅終えてやっと ここに辿り着いたから
ながい たび おえ てやっと ここに たどり つい たから
Nagai Tabi Oe teyatto kokoni Tadori Tsui takara
現在(いま)を吹き抜けてく
げんざい ( いま ) を ふきぬけ てく
Genzai ( ima ) wo Fukinuke teku