風がそよいで ジャスミンが香る 雲が流れて くじらが泳ぐよ
かぜ がそよいで じゃすみん が かおる くも が ながれ て くじらが およぐ よ
Kaze gasoyoide jasumin ga Kaoru Kumo ga Nagare te kujiraga Oyogu yo
芝生に寝ころんで 君は笑って 夕陽に染まる ゆっくり眠くなる
しばふ に ねこ ろんで くん は わらって ゆうひ に そま る ゆっくり ねむく なる
Shibafu ni Neko ronde Kun ha Waratte Yuuhi ni Soma ru yukkuri Nemuku naru
二人は永遠だと信じたいけど いつかは、離ればなれにもなるでしょう
ふたり は えいえん だと しんじ たいけど いつかは 、 はなれ ばなれにもなるでしょう
Futari ha Eien dato Shinji taikedo itsukaha 、 Hanare banarenimonarudeshou
なんてね 寂しいことを考えては ああ 本気で君を思う
なんてね さびし いことを かんがえ ては ああ ほんき で くん を おもう
nantene Sabishi ikotowo Kangae teha aa Honki de Kun wo Omou
どこへも行かないよ 君を傷つけるものを わたしがぜんぶ 消してあげる
どこへも いか ないよ くん を きずつ けるものを わたしがぜんぶ けし てあげる
dokohemo Ika naiyo Kun wo Kizutsu kerumonowo watashigazenbu Keshi teageru
どこへも行かないよ 君がうれしいと思う事
どこへも いか ないよ くん がうれしいと おもう こと
dokohemo Ika naiyo Kun gaureshiito Omou Koto
この手でたくさん あつめてあげる あいしてる
この てで たくさん あつめてあげる あいしてる
kono Tede takusan atsumeteageru aishiteru
何も話さない 静けさもいい 飛行機の音が 遠くへ伸びてゆく
なにも はなさ ない しずけさ もいい ひこうき の おと が とおく へ のび てゆく
Nanimo Hanasa nai Shizukesa moii Hikouki no Oto ga Tooku he Nobi teyuku
言葉にするとふわり 空気のように どうして伝わりづらくなるのでしょう
ことば にするとふわり くうき のように どうして つたわ りづらくなるのでしょう
Kotoba nisurutofuwari Kuuki noyouni doushite Tsutawa rizurakunarunodeshou
こんなに素直な気持ちなのだから ああ そのまま伝えたい
こんなに すなお な きもち なのだから ああ そのまま つたえ たい
konnani Sunao na Kimochi nanodakara aa sonomama Tsutae tai
どこへも行かないよ 君を傷つけるものを わたしがぜんぶ 消してあげる
どこへも いか ないよ くん を きずつ けるものを わたしがぜんぶ けし てあげる
dokohemo Ika naiyo Kun wo Kizutsu kerumonowo watashigazenbu Keshi teageru
どこへも行かないよ 君がうれしいと思う事 この手でたくさん あつめてあげる
どこへも いか ないよ くん がうれしいと おもう こと この てで たくさん あつめてあげる
dokohemo Ika naiyo Kun gaureshiito Omou Koto kono Tede takusan atsumeteageru
どこへも行かないよ 君を苦しめるものを わたしがぜんぶ 消してあげる
どこへも いか ないよ くん を くるし めるものを わたしがぜんぶ けし てあげる
dokohemo Ika naiyo Kun wo Kurushi merumonowo watashigazenbu Keshi teageru
でも私がもし、 君を苦しめたらば その手で全部消してほしい あいしてる
でも わたし がもし 、 くん を くるし めたらば その てで ぜんぶ けし てほしい あいしてる
demo Watashi gamoshi 、 Kun wo Kurushi metaraba sono Tede Zenbu Keshi tehoshii aishiteru